(Translated by https://www.hiragana.jp/)
桝見咲智子 - Wikipedia コンテンツにスキップ

桝見さき智子さとこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
桝見さき智子さとこ Portal:陸上競技
選手せんしゅ情報じょうほう
フルネーム 桝見さき智子さとこ
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
種目しゅもく 走幅跳はしりはばとび三段跳さんだんとび
所属しょぞく 九電工きゅうでんこう
生年月日せいねんがっぴ (1984-12-20) 1984ねん12月20にち(39さい
生誕せいたん 香川かがわけん
身長しんちょう 175cm
体重たいじゅう 62kg
自己じこベスト

走幅跳はしりはばとび : 6m65 (2009ねん)

三段跳さんだんとび:13m34(2012ねん)
獲得かくとくメダル
日本の旗 日本にっぽん
陸上りくじょう競技きょうぎ
アジア陸上りくじょう競技きょうぎ選手権せんしゅけん大会たいかい
どう 2009 広州こうしゅう 走幅跳はしりはばとび
きむ 2013 プネー 走幅跳はしりはばとび
編集へんしゅう テンプレートのヘルプを表示する

桝見 さき智子さとこ(ますみ さちこ、1984ねん12月20にち - )は、日本にっぽんもと陸上りくじょう競技きょうぎ選手せんしゅせんもん走幅跳はしりはばとび三段跳さんだんとび世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけんベルリン大会たいかい女子じょし走幅跳はしりはばとび日本にっぽん代表だいひょう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

香川かがわけん高松たかまつ出身しゅっしん福岡大学ふくおかだいがくスポーツ科学かがく卒業そつぎょう、2007ねん九電工きゅうでんこう入社にゅうしゃ

香川かがわけん明善あきよし学園がくえん 明善あきよし中学校ちゅうがっこう時代じだいからちょう中学ちゅうがくきゅう選手せんしゅとして全国ぜんこく注目ちゅうもくあつめ、2年生ねんせいだった1998ねん全日ぜんじつちゅう走高跳はしりたかとびで2三種さんしゅ競技きょうぎAでは優勝ゆうしょう同年どうねん香川かがわけん中学ちゅうがく新人しんじんせんでは不滅ふめつともわれた佐藤さとうめぐみ三種さんしゅ競技きょうぎAの日本にっぽん中学ちゅうがく記録きろくやぶった。記録きろくは3395てん(1m76-12びょう85-13m55)。

よく1999ねん富山とやまけん開催かいさいされた全日ぜんじつなかで、三種さんしゅ競技きょうぎA、三種さんしゅ競技きょうぎBかん達成たっせいとも大会たいかいしん、Bの記録きろく中学ちゅうがくしんというはなわざえんじた。また、この大会たいかいでは、三種さんしゅ競技きょうぎ試技しぎした砲丸ほうがんとう走高跳はしりたかとび走幅跳はしりはばとび記録きろくが、単独たんどく種目しゅもくでの優勝ゆうしょう記録きろく上回うわまわり、記録きろくうえではかん達成たっせいした。

同年どうねん日本にっぽん選手権せんしゅけんでは走幅跳はしりはばとび出場しゅつじょうし、中学生ちゅうがくせいながら3はいった。やりとうでも中学ちゅうがく最高さいこう記録きろくをマークした。

2000ねん私立しりつ英明えいめい高等こうとう学校がっこう進学しんがく。3年生ねんせいだった2002ねん2002ねん茨城いばらき総体そうたい香川かがわけん予選よせん走幅跳はしりはばとび出場しゅつじょうし、6m43のジュニア日本にっぽんタイ記録たいきろく2000ねん池田いけだげん井村いむら久美子くみこがマーク)、日本にっぽん高校こうこうしん記録きろく樹立じゅりつ

2003ねん高校こうこう卒業そつぎょう地元じもとはなれ、福岡大学ふくおかだいがくスポーツ科学かがく進学しんがくどう大学だいがく陸上りくじょうでは主将しゅしょうつとめた。4年生ねんせいだった2006ねん大阪おおさか国際こくさいグランプリで6m53のこう記録きろくをマーク。

2007ねん福岡大学ふくおかだいがく卒業そつぎょうは、地元じもと四国しこく実業じつぎょうだん陸上りくじょうがトラック・ロード中心ちゅうしんのチームがおおかったこともあり、そのまま福岡ふくおかのこって九電工きゅうでんこう入社にゅうしゃ入社にゅうしゃ直後ちょくご九州きゅうしゅう実業じつぎょうだん選手権せんしゅけんはつ優勝ゆうしょうかざった。

日本にっぽん選手権せんしゅけんでは池田いけだ久美子くみこぐ2はいったものの、世界せかい選手権せんしゅけん参加さんか標準ひょうじゅん記録きろく突破とっぱしていなかったために2007ねん世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけん代表だいひょうりをいっしたが、ヨルダンアジア選手権せんしゅけん代表だいひょう選出せんしゅつされた。

2008ねん日本にっぽん選手権せんしゅけんでは6m57のこう記録きろく第一人者だいいちにんしゃ池田いけだらをおさえて優勝ゆうしょう。しかし、北京ぺきん五輪ごりん参加さんか標準ひょうじゅんBに到達とうたつしていなかったため南部なんぶ記念きねんにかけたが突破とっぱできなかったため、北京ぺきんオリンピック代表だいひょうりはならなかった。

井村いむら結婚けっこんして池田いけだから改姓かいせい)との対決たいけつとなった2009ねん日本にっぽん選手権せんしゅけんでは、自己じこしんかつ2009ねん世界せかい陸上りくじょう選手権せんしゅけん参加さんか標準ひょうじゅん記録きろく上回うわまわる6m65(当時とうじ日本にっぽん歴代れきだい3)をび2連覇れんぱ達成たっせいし、世界せかい選手権せんしゅけん代表だいひょう決定けっていしたが、世界せかい選手権せんしゅけんはし幅跳はばと予選よせんでは、その自己じこ最高さいこう記録きろくおな予選よせん自動じどう通過つうかラインの6m65、および最終さいしゅうてき予選よせん通過つうかした選手せんしゅ記録きろくのうちもっと跳躍ちょうやく距離きょりみじかかった6m52におよばない6m23の記録きろく参加さんか36選手せんしゅちゅう27わり、予選よせん敗退はいたいとなった。

11月、中国ちゅうごく広州こうしゅう開催かいさいされたアジア陸上りくじょう選手権せんしゅけんではどうメダルを獲得かくとく

2010ねん6がつ日本にっぽん選手権せんしゅけんでは6m23の記録きろくじゅん優勝ゆうしょう。11月、広州こうしゅう開催かいさいされたアジア競技きょうぎ大会たいかいでは8。そのひだり股関節こかんせつ疲労ひろう骨折こっせつのため1年間ねんかん長期ちょうき休養きゅうよう

2012ねん6がつ8にち日本にっぽん選手権せんしゅけんに2ねんぶりに出場しゅつじょうし、6m35の記録きろくじゅん優勝ゆうしょう

同年どうねん8がつ18にち三段跳さんだんとびで13m34(当時とうじ日本にっぽん歴代れきだい5)を記録きろくする。

2013ねん6がつ日本にっぽん選手権せんしゅけんでは6m54の記録きろくで2ねん連続れんぞくじゅん優勝ゆうしょう。7月3にちインドプネー開催かいさいされたアジア選手権せんしゅけんでは6m54の記録きろく優勝ゆうしょうし、きんメダルを獲得かくとく[1]

2019ねん6がつ日本にっぽん選手権せんしゅけんで6m15で6ねんぶりの表彰台ひょうしょうだいじゅん優勝ゆうしょう

2020ねん4がつ年齢ねんれいてききびしいとコメントをし引退いんたいどう時期じき九電工きゅうでんこう陸上りくじょう競技きょうぎ退すさ

備考びこう[編集へんしゅう]

  • 九電工きゅうでんこう陸上りくじょう競技きょうぎ部員ぶいんは、桝見以外いがいはトラック種目しゅもく駅伝えきでんひとしのロードはしふくむ)の選手せんしゅである。
  • 2007ねん兵庫ひょうご県立けんりつ長田ながた高校こうこう当時とうじ)の中野なかのひとみが、桝見と池田いけだ日本にっぽんジュニア記録きろく、および桝見の日本にっぽん高校こうこう記録きろくであった6m43を1cm上回うわまわる6m44をんだ。
  • 2004ねん三種さんしゅ競技きょうぎよんしゅ競技きょうぎ変更へんこうされたため、変更へんこう時点じてんで桝見の保持ほじしていた三種さんしゅ競技きょうぎAと三種さんしゅ競技きょうぎBの日本にっぽん中学ちゅうがく記録きろく今後こんごやぶられることはなくなった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ だい20かいアジア陸上りくじょう競技きょうぎ選手権せんしゅけん大会たいかい 日本にっぽん陸上りくじょう競技きょうぎ連盟れんめい

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]