もり陽気ようき小人こどもたちベルフィーとリルビット

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

もり陽気ようき小人こどもたち ベルフィーとリルビット
アニメ
原作げんさく 柳川やながわしげる宮田みやた知行ともゆきタツノコプロ
監督かんとく はやし政行まさゆき(チーフディレクター名義めいぎ
脚本きゃくほん 山本やまもとゆう佐藤さとう和男かずお酒井さかいあきよし
小山こやま高男たかお小山こやまだかせい)、三宅みやけ直子なおこ ほか
キャラクターデザイン したもと明子あきこ森田もりた浩光ひろみつ
音楽おんがく 渡辺わたなべ岳夫たけお
アニメーション制作せいさく タツノコプロ
製作せいさく タツノコプロ、東京とうきょう12チャンネル
放送ほうそうきょく 東京とうきょう12チャンネル
放送ほうそう期間きかん 1980ねん1がつ7にち - 7がつ7にち
はなしすう ぜん26
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

もり陽気ようき小人こどもたち ベルフィーとリルビット』(もりのようきなこびとたち ベルフィーとリルビット)は、1980ねん1がつ7にちから同年どうねん7がつ7にちまで東京とうきょう12チャンネル(げんテレビ東京てれびとうきょう)で放送ほうそうされていたテレビアニメである。タツノコプロ東京とうきょう12チャンネルの共同きょうどう製作せいさくぜん26放送ほうそう時間じかん毎週まいしゅう月曜げつよう 19:30 - 20:00 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)。

もり陽気ようき小人こどもたち - 』が正式せいしきタイトルであるが、現在げんざいでは小人こどもという表記ひょうき差別さべつ用語ようごとなっているため、『もり陽気ようき仲間なかまたち ベルフィーとリルビット』と改題かいだいされることがある。

ストーリー

もりらす、ファニットぞくのみなしのベルフィーと、わんぱくなリルビット。この2人ふたりじくに、だい自然しぜんなかで、動物どうぶつたちとたのしくらす小人こどもたちのおはなしと、ベルフィーとリルビットがひろげる冒険ぼうけんえがくメルヘンである。

こえ出演しゅつえん

スタッフ

主題歌しゅだいか

オープニングテーマ

もりもりへおいでよ」
作詞さくし - 保富ほとみやすしうま / 作曲さっきょく - 渡辺わたなべ岳夫たけお[1] / 編曲へんきょく - 松山まつやま祐士ゆうし / うた - 大杉おおすぎ久美子くみここおろぎ'73

※オープニングのタイトル表示ひょうじには、途中とちゅうからベルフィーによる「ベルフィーと」とリルビットによる「リルビット」というタイトルコールがはいるようになった。

エンディングテーマ

「おやすみチュチュナ」
作詞さくし - 保富ほとみやすしうま / 作曲さっきょく - 渡辺わたなべ岳夫たけお[1] / 編曲へんきょく - 松山まつやま祐士ゆうし / うた - 大杉おおすぎ久美子くみこ

上記じょうき2きょく収録しゅうろくしたEPレコードが、日本にほんコロムビアから発売はつばいされた。

かくはなしリスト

はなし サブタイトル 脚本きゃくほん 演出えんしゅつ 作画さくが監督かんとく 放送ほうそう
1 もりのこどもまつり 山本やまもとゆう はやし政行まさゆき 森田もりた浩光ひろみつ 1980ねん
1がつ7にち
2 ベルフィーのいえはお医者いしゃさん 佐藤さとう和男かずお 矢沢やざわ則夫のりお 1がつ14にち
3 リルビット 水車みずぐるままわ 小山こやま高男たかお つじ伸一しんいち 1がつ21にち
4 ベルフィー ななしょくホタルをまも 山本やまもとゆう 古沢ふるさわ日出夫ひでお 1がつ28にち
5 一人ひとりぼっちのナポ たすくひとし
関口せきぐちおさむ
はやし政行まさゆき 2がつ4にち
6 ブキミもり魔女まじょ 三宅みやけ直子なおこ 矢沢やざわ則夫のりお 2がつ11にち
7 あいふゆいちご 高木たかぎ良子りょうこ 西久保にしくぼ瑞穂みずほ 森田もりた浩光ひろみつ
二宮にのみや常雄つねお
2がつ18にち
8 魔女まじょんでいる 酒井さかいあきよし つじ伸一しんいち 森田もりた浩光ひろみつ 2がつ25にち
9 アライグマをすく 山本やまもとゆう 樋口ひぐち雅一まさいち 3月3にち
10 黄色きいろ雪割草ゆきわりそう レオ西村にしむら 3がつ10日とおか
11 はるのおきゃくさん 山本やまもとゆう 大町おおまちしげる 森田もりた浩光ひろみつ
二宮にのみや常雄つねお
3月17にち
12 しんかよ親子おやこぼし 高木たかぎ良子りょうこ 石黒いしぐろいく 森田もりた浩光ひろみつ 3月24にち
13 はなのカーニバル 三宅みやけ直子なおこ 西久保にしくぼ瑞穂みずほ 森田もりた浩光ひろみつ
野部のべ駿しゅんおっと
4がつ7にち
14 あらしなかのうぶごえ 小山こやま高男たかお 矢沢やざわ則夫のりお 森田もりた浩光ひろみつ 4がつ14にち
15 神殿しんでん秘密ひみつ 山本やまもとゆう つじ伸一しんいち 4がつ21にち
16 リスの患者かんじゃさん 沖島おきしまくん 森田もりた浩光ひろみつ 4がつ28にち
17 あかひかり伝説でんせつ 高木たかぎ良子りょうこ はやし政行まさゆき 森田もりた浩光ひろみつ
野部のべ駿しゅんおっと
5月5にち
18 弱虫よわむし冒険ぼうけん 三宅みやけ直子なおこ つじ伸一しんいち 森田もりた浩光ひろみつ 5月12にち
19 まよんだたまご 高木たかぎ良子りょうこ コンテ:西久保にしくぼ瑞穂みずほ
岩田いわたひろし
5月19にち
20 あおうみをめざせ 鈴木すずき祐二ゆうじ 樋口ひぐち雅一まさいち 5月26にち
21 はじめてのうみ 6月2にち
22 にじ旅人たびびとたち 佐藤さとう和男かずお 岩田いわたひろし 6月9にち
23 もり地震じしん 鈴木すずき祐二ゆうじ 6月16にち
24 おも花園はなぞの 矢沢やざわ則夫のりお 6月23にち
25 まぼろしのファニット 柳川やながわしげる 6月30にち
26 ファニットのうた 柳川やながわしげる
矢沢やざわ則夫のりお
はやし政行まさゆき
はやし政行まさゆき 野部のべ駿しゅんおっと 7がつ7にち

放送ほうそうきょく

放送ほうそう系列けいれつ放送ほうそう当時とうじ放送ほうそう時間じかん個別こべつ出典しゅってん提示ていじされているきょくのぞき1980ねん3がつ中旬ちゅうじゅん - 4がつ上旬じょうじゅん時点じてんのものとする[4]

放送ほうそう地域ちいき 放送ほうそうきょく 放送ほうそう系列けいれつ 放送ほうそう時間じかん 備考びこう
関東かんとう広域こういきけん 東京とうきょう12チャンネル 独立どくりつきょく 月曜げつよう 19:30 - 20:00 製作せいさくきょくげんテレビ東京てれびとうきょう
北海道ほっかいどう 北海道文化放送ほっかいどうぶんかほうそう フジテレビ系列けいれつ 土曜どよう 8:30 - 9:00(1980ねん1がつ12にち - 3月29にち) →
土曜どよう 8:00 - 8:30(1980ねん4がつ5にち - 7がつ5にち[5]
[6]
岩手いわてけん テレビ岩手てれびいわて 日本にほんテレビ系列けいれつ 月曜げつよう - 金曜きんよう 6:15 - 6:45[7] ほん放送ほうそう終了しゅうりょう、1982ねん - 1983ねんごろ放送ほうそう
1980ねん3がつまではテレビ朝日てれびあさひ系列けいれつとのクロスネットきょく
宮城みやぎけん 東北放送とうほくほうそう TBS系列けいれつ 土曜どよう 17:00 - 17:30[8]
福島ふくしまけん 福島中央ふくしまちゅうおうテレビ 日本にほんテレビ系列けいれつ
テレビ朝日てれびあさひ系列けいれつ
木曜もくよう 18:00 - 18:30[9]
中京ちゅうきょう広域こういきけん 東海とうかいテレビ フジテレビ系列けいれつ 日曜にちよう 9:00 - 9:30
関西かんさい広域こういきけん 関西かんさいテレビ 日曜にちよう 9:00 - 9:30(1980ねん4がつ6にちから[10]
広島ひろしまけん テレビしん広島ひろしま 金曜きんよう 8:30 - 9:00(1980ねん3がつ28にちまで)
土曜どよう 7:30 - 8:00(1980ねん4がつ5にちから)
愛媛えひめけん 愛媛放送えひめほうそう 土曜どよう 7:30 - 8:00(1980ねん4がつ5にちから[11] げん・テレビ愛媛えひめ
福岡ふくおかけん 福岡放送ふくおかほうそう 日本にほんテレビ系列けいれつ 土曜どよう 7:45 - 8:15

備考びこう

  • メインスポンサーのトミーからは、各種かくしゅ玩具おもちゃ発売はつばいされた。文具ぶんぐるいなどは、ショウワノートより発売はつばい

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b c クレジットじょうでの表記ひょうきは「渡邊わたなべ岳夫たけお」。
  2. ^ オープニングクレジットならびにエンディングクレジットでは「タツノコプロダクション」と表記ひょうき
  3. ^ 後年こうねん同局どうきょくさい放送ほうそうされるさい、1980年代ねんだい初期しょきまではしでそのまま放送ほうそうされていたが、同年代どうねんだい中期ちゅうきからは「テレビ東京てれびとうきょう表記ひょうきのブルーバックにえられていた(プロデューサークレジットえはし)。
  4. ^ 全国ぜんこく放映ほうえいリスト」『アニメージュ』1980ねん4がつごう徳間書店とくましょてん、64 - 65ぺーじ 
  5. ^ 北海道新聞ほっかいどうしんぶん』(縮刷しゅくさつばん) 1980ねん昭和しょうわ55ねん)1がつ - 7がつ、テレビらん
  6. ^ 開始かいし当初とうしょから1980ねん3がつまでは土曜どよう 8:30 - 9:00に放送ほうそう。1980ねん4がつより関西かんさいテレビ制作せいさくワイドショートーク番組ばんぐみハイ!土曜日どようびです』が30ふんげにともない、土曜どよう 8:00 - 8:30に変更へんこうされた。
  7. ^ 全国ぜんこく放映ほうえいリスト」『アニメージュ』1983ねん1がつごう徳間書店とくましょてん、84ぺーじ 
  8. ^ 河北かほく新報しんぽう』1980ねん4がつ5にち - 4がつ26にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  9. ^ 福島ふくしまみんほう』1980ねん4がつ3にち - 9月25にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  10. ^ 『サンケイ新聞しんぶん岡山おかやまばん1980ねん3がつ30にち - 4がつ6にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  11. ^ 中国ちゅうごく新聞しんぶん』1980ねん3がつ29にち - 4がつ5にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん

外部がいぶリンク

東京とうきょう12チャンネル 月曜げつよう 19:30 - 20:00
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
信也しんや動物どうぶつバンザイ
(1979ねん10がつ8にち - 12月24にち
日曜にちよう 11:00 - 11:30に移動いどう
もり陽気ようき小人こどもたち ベルフィーとリルビット
(1980ねん1がつ7にち - 7がつ7にち
ぼくら野球やきゅう探偵たんていだん
(1980ねん7がつ14にち - 9月22にち
火曜かよう 19:30 - 20:00より移動いどう