(Translated by https://www.hiragana.jp/)
楽水駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

らくすいえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
らくすいえき
らくすい
ルーシュェィ
Leshui
(7.26 km) 土場どじょう
地図
所在地しょざいち 台湾むべあららぎけんだい同郷どうきょうらく水路すいろ230
北緯ほくい2435ふん59.1びょう 東経とうけい12131ふん40.6びょう / 北緯ほくい24.599750 東経とうけい121.527944 / 24.599750; 121.527944
所属しょぞく事業じぎょうしゃ はやしつとむきょく
所属しょぞく路線ろせん ひがし森林しんりん鉄路てつろ
キロほど 29.38 km(ひがし起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1926ねん5月18にち
廃止はいし年月日ねんがっぴ 1979ねん8がつ1にち
テンプレートを表示ひょうじ
らくすいえき
濁水だくすい、瑪崙)
各種かくしゅ表記ひょうき
繁体字はんたいじ らく水車みずぐるま
濁水だくすい、瑪崙)
簡体字かんたいじ 乐水车站
(浊水、玛仑)
拼音 Lèshuǐ chēzhàn
(Zhuóshuǐ、Mǎ lún)
通用つうよう拼音 Lèshueǐ Chejhàn
(Jhuóshueǐ、Mǎ lún)
ちゅう音符おんぷごう ㄌㄜ ㄕㄨㄟ ㄔㄜ ㄓㄢ
(ㄓㄨㄛ ㄕㄨㄟ 、ㄇㄚ ㄌㄨㄣ)
発音はつおん ルーシュェイ チャーヂャン
(ジュオシュェイ、マーロン)
台湾たいわん白話はくわ Lo̍k-tsuí Chhia-thâu(くるまあたま
(Lô-tsuí、Bé-lūn)
日本語にほんごかん音読おんよ らくすいえき
(だくすい、めろん)
英文えいぶん Leshui Station
(Zhuoshui、Malun)
テンプレートを表示ひょうじ

らくすいえき(らくすいえき、ルーシュェイえき)は台湾たいわんむべあららぎけん三星みつぼしきょうにかつて存在そんざいしたひがし森林しんりん鉄路てつろ太平山たいへいざん森林しんりん鉄路てつろひがしせん)の鉄道てつどうえき濁水だくすいえきとして開業かいぎょうしたが、駅名えきめい由来ゆらいする濁水だくすいけいがそのらんけいとなったため、台湾たいわん発音はつおんているらくすい[註 1]改称かいしょうされた。木造もくぞう駅舎えきしゃはセメント構造こうぞうぶつ改築かいちくされ、廃止はいし現存げんそんしているが放置ほうちされ廃墟はいきょとなっている[1][2]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1919ねん大正たいしょう8ねん台湾たいわん電気興業でんきこうぎょう土場どじょう - てんおく埤間を起工きこう[3]
  • 1921ねん大正たいしょう10ねん) - てんおく以西いせい開通かいつう[4][5]
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん)1がつ27にち - 竹林ちくりんまで延伸えんしん全線ぜんせん開業かいぎょう[3]
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)5がつ18にち - 旅客りょかくあつか開始かいしともな濁水だくすいえき設置せっち[4]
  • 1953ねん2がつ1にち - 瑪崙改称かいしょう[6]
  • 不明ふめい - むらめいわせたらくすい改称かいしょう[7]
  • 1978ねん - とうえきふく土場どじょうえきからてんおく埤駅あいだ台風たいふうにより不通ふつう事実じじつじょうこの区間くかん廃止はいしとなる[5]
  • 1979ねん8がつ1にち - 復旧ふっきゅうすることなく正式せいしき全線ぜんせん廃止はいし[5]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

  • さとどうむべ51せん
  • むべらん県立けんりつ大同だいどう国民こくみん小学しょうがくらく水分すいぶんこう
  • らんけい
  • 碼崙けい

バス[編集へんしゅう]

最寄もよりの停留所ていりゅうじょ《碼崙》

系統けいとう 管轄かんかつ 事業じぎょうしゃ 区間くかん 備考びこう
1798 おおやけきゃくうん 国光くにみつきゃくうん ひがしてんうん中国語ちゅうごくごばん東駅ひがしえき) - さとしのうらく水村みずむら

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 濁水だくすい:Lô-tsuí、らくすい:Lo̍k-tsuí

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご森林しんりん鐵道てつどうらく水火すいかしゃ2005-11-22,むべあららぎけんやしろれき
  2. ^ 繁体字はんたいじ中国語ちゅうごくご伐木ばつぼく軌跡きせき 太平たいへい山上さんじょう運輸うんゆ兼載けんさいきゃくてきはやしてつ2017-01-07,しんでんなかだち
  3. ^ a b 雯娟 (2004ねん12がつ). にち時代じだい叭哩すな地域ちいきてき產業さんぎょう開發かいはつあずか人口じんこう成長せいちょう. むべらん文獻ぶんけん雜誌ざっし (むべあららぎけん文化ぶんかきょく) (だい69 國家こっか資本しほん人民じんみんあずか開發かいはつせん輯(した)): 20. ISSN 1021-4607. http://ws.e-land.gov.tw/001/2015yilan/250/ckfile/92c5c276-f455-4479-9156-4171fd09f831.pdf. 
  4. ^ a b 戴寶むら (2001). むべあららぎけん系列けいれつ (經濟けいざいるい(3)よろしあららぎけん交通こうつう ed.). むべあららぎけん政府せいふ. p. 67. ISBN 9789570289909. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000408229 
  5. ^ a b c 太平山たいへいざん大事だいじ”. 太平山たいへいざんはやしつとむきょくひがしはやし管理かんりしょ) (2016ねん3がつ1にち). 2017ねん12月3にち閲覧えつらん
  6. ^ あんめい林產りんさんきょく站名改稱かいしょうあん”. 臺灣たいわんしょう政府せいふ交通こうつうしょ鐵路てつろ管理かんりきょく. 國家こっか發展はってん委員いいんかい檔案管理かんりきょく. 2022ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん。 “よりどころていほう太平たいへい山林さんりんじょう森林しんりん鐵路てつろ清水しみず站及濁水だくすい站與該局省線しょうせんしゃ站同めい該林じょう計畫けいかくはた清水しみず站改ため清水しみずしゃ站,濁水だくすい站改ため碼崙しゃ站,なみやめ自民じみんこく42ねん2がつ1にちおこり實行じっこう,請該かく一事いちじじゅん備查。”
  7. ^ あきらあさひ. “台灣たいわんてき森林しんりん鐵路てつろ簡介”. あきらあさひ老師ろうしてきぜんたま鐵道てつどう視野しや部落ぶらくかく. 2031ねん3がつ1にち閲覧えつらん

関連かんれん[編集へんしゅう]

となりえき[編集へんしゅう]

はやしつとむきょく
ひがし森林しんりん鉄路てつろひがしせん
うし鬥駅 - らくすいえき - 土場どじょうえき

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]