(Translated by https://www.hiragana.jp/)
次数付き微分代数 - Wikipedia コンテンツにスキップ

次数じすう微分びぶん代数だいすう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

数学すうがくとく抽象ちゅうしょうだい数学すうがくおよび代数だいすうてき位相いそう幾何きかがくにおける次数じすう微分びぶんたまき(じすうつきびぶんかん、えい: differential graded algebra; 次数じすう微分びぶん代数だいすう微分びぶん次数じすうたまき)は、その多元たげんたまき構造こうぞう両立りょうりつするくさりふくたい構造こうぞうあわ次数じすうたまきう。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

次数じすう微分びぶんたまき (differential graded algebra) またはみじかDG代数だいすうとは、次数じすう多元たげんたまき A とそのうえ次数じすう 1 または次数じすう −1いずれかである写像しゃぞう d: AA以下いか性質せいしつつものとのくみ (A, d)う。

  1. . [注釈ちゅうしゃく 1]
  2. , ただし degかくひとし次元じげん次数じすうあらわす。[注釈ちゅうしゃく 2]

この定義ていぎをより簡潔かんけつ(だがやや難解なんかい)なかたちべれば、次数じすう微分びぶんたまきとはくさりふくたい全体ぜんたいモノイドけんにおけるモノイド対象たいしょうのことである。次数じすう微分びぶんたまきあいだ次数じすう微分びぶんじゅん同型どうけい (DG) とは、微分びぶん d両立りょうりつする次数じすう多元たげんたまきじゅん同型どうけいう。

次数じすう微分びぶん添加てんか代数だいすう英語えいごばんDGA代数だいすう添加てんかDG代数だいすうDGA)とは、係数けいすうたまきへのDGしゃそなえた次数じすう微分びぶん代数だいすうう(この用語ようごほうアンリ・カルタンによるものである[1]

ちゅう
文献ぶんけんによっては、DG代数だいすう意味いみDGAっている場合ばあいがあるので注意ちゅうい

れい[編集へんしゅう]

次数じすう微分びぶんたまきかんするその事実じじつ[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

ちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ したがって d は、それが次数じすうげる場合ばあいAくさりふくたい構造こうぞうち、d はそのくさりふくたいの「微分びぶん」となる。次数じすうげる場合ばあい同様どうように、双対そうついくさりふくたいの「微分びぶん」となる。
  2. ^ これは d次数じすうきの意味いみでのせき微分びぶん法則ほうそく満足まんぞくすることをうものである

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Cartan, H. (1954), “Sur les groupes d'Eilenberg-Mac Lane H(Πぱい,n)”, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 40: 467–471 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Manin, Yuri Ivanovich; Gelfand, Sergei I. (2003), Methods of Homological Algebra, Berlin, New York: Springer-Verlag, ISBN 978-3-540-43583-9 , see sections V.3 and V.5.6