(Translated by https://www.hiragana.jp/)
正親町三条公積 - Wikipedia コンテンツにスキップ

正親町おおぎまち三条さんじょうこうせき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
正親町おおぎまち三条さんじょうこうせき
時代じだい 江戸えど時代じだい中期ちゅうき
生誕せいたん とおる6ねん9月3にち1721ねん10月23にち
死没しぼつ 安永やすなが6ねん6月2にち1777ねん7がつ6にち
官位かんい したがえけん大納言だいなごんおくしたがえいち
主君しゅくん 中御門天皇なかみかどてんのうさくらまち天皇てんのう桃園ももぞの天皇てんのう
氏族しぞく 正親おうぎまち三条さんじょう
父母ちちはは ちち正親町おおぎまち三条さんじょう実彦さねひこ
つま 三条西さんじょうにしこうぶくむすめ
じつどうじつあきら周子かねこ
テンプレートを表示ひょうじ

正親町おおぎまち三条さんじょう こうせき(おおぎまちさんじょう きんつむ)は、江戸えど時代じだい中期ちゅうき公卿くぎょう最終さいしゅう官位かんいしたがえけん大納言だいなごん薨去こうきょしたがえいち追贈ついぞう)。正親おうぎまち三条さんじょう23だい

経歴けいれき[編集へんしゅう]

とおる10ねん1725ねん)に叙爵じょしゃく以降いこう累進るいしんして、侍従じじゅうひだり近衛このえ少将しょうしょう春宮とうぐうけんあきらひだり近衛このえ中将ちゅうじょうをへて、ひろし3ねん1743ねん)に参議さんぎとなり、公卿くぎょうれっする。のべとおる2ねん1745ねん)に参議さんぎした。けん中納言ちゅうなごん踏歌とうかぶしかいそとべんだいおさむけんそちをへて、たかられき4ねん1754ねん)にけん大納言だいなごんとなる。しかしたかられき8ねん1758ねん幕府ばくふによる弾圧だんあつ事件じけんたかられき事件じけん」に連座れんざして蟄居ちっきょせざるをなくなった。桃園ももぞの天皇てんのうおおやけせき側近そっきんとして重用じゅうようしていたが、この事件じけん幕府ばくふ圧力あつりょく官職かんしょくめざるをなくなった。さらにたかられき10ねん1760ねん)には出家しゅっけさせられており、薨去こうきょまで完全かんぜん朝廷ちょうていからはなされた。

しかし徳川とくがわ幕府ばくふ崩壊ほうかいどう事件じけん連座れんざしゃたちと同様どうようこうせきれて名誉めいよ回復かいふく明治天皇めいじてんのうからも勤王きんのう功績こうせきみとめられ、したがえいち追贈ついぞうされた。 なお明治天皇めいじてんのうおおやけせきらいまごたる[1]

系譜けいふ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ おおやけせきじつどう綱子つなこ中山なかやま忠頼ただよりしつ)-中山なかやま忠能ただやす慶子けいこ孝明天皇こうめいてんのう典侍てんじ)-明治天皇めいじてんのう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]