(Translated by https://www.hiragana.jp/)
歩兵第51連隊 - Wikipedia コンテンツにスキップ

歩兵ほへいだい51連隊れんたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
歩兵ほへいだい51連隊れんたい
創設そうせつ 1905ねん3がつ
廃止はいし 1925ねん5月
さい編成へんせい 1938ねん4がつ
廃止はいし 1945ねん
所属しょぞく政体せいたい 日本の旗 日本にっぽん
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
部隊ぶたい編制へんせい単位たんい 連隊れんたい
兵科へいか 歩兵ほへい
所在地しょざいち 名古屋なごや - / 京都きょうと
通称つうしょうごう/略称りゃくしょう まつり7370
上級じょうきゅう単位たんい だい13師団しだん - だい3師団しだん / だい15師団しだん
最終さいしゅう位置いち タイ王国おうこく カーンチャナブリーけんワンポウ
おも戦歴せんれき にち - にちちゅう - だい世界せかい大戦たいせん
テンプレートを表示ひょうじ

歩兵ほへいだい51連隊れんたい(ほへいだい51れんたい、歩兵ほへいだいじゅういち聯隊れんたい)は、大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん連隊れんたいのひとつ。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

3月 - 編成へんせいれい
4がつ15にち - 軍旗ぐんき拝受はいじゅ
7がつ - 樺太からふと派遣はけん
4がつ4にち - 拡大かくだいする戦局せんきょく対応たいおうするため、だい15師団しだんとも隷下れいか部隊ぶたいとしてさい編成へんせいされる
8がつ - 華中かちゅう派遣はけん江蘇ちぁんすーしょう各地かくち駐屯ちゅうとんかんこうたたかいなどに参加さんか
11月12にち - 江蘇ちぁんすーしょうようけんじょう警備けいび
3月 - 鎮江に移駐いちゅう同地どうち警備けいび
6がつ - ビルマ方面ほうめん移動いどうインパール作戦さくせん参加さんかするためいそぐが、輸送ゆそうじょう問題もんだいによりおくれる
2がつ - レウに集結しゅうけつ完了かんりょう
3月15にち - チンドウィンがわ渡河とか
3月17にち - 国境こっきょう突破とっぱインド進入しんにゅうする
4がつ1にち - アラカン山脈さんみゃく突破とっぱするも、先鋒せんぽう部隊ぶたいだい33師団しだん停滞ていたいしたためほん連隊れんたい往生おうじょうする
7がつ7にち - 1週間しゅうかん絶食ぜっしょく状態じょうたいつづいたのちに退却たいきゃく命令めいれいくだ
11月 - ウントー北方ほっぽう集結しゅうけつ
1がつ - イラワジ会戦かいせん参加さんか
8がつ - 終戦しゅうせん

歴代れきだい連隊れんたいちょう[編集へんしゅう]

歴代れきだい連隊れんたいちょう
特記とっきないかぎ陸軍りくぐん大佐たいさ
だい 氏名しめい 在任ざいにん期間きかん 備考びこう
だいいち
1 中野なかのひろ 1905.4.15 - 中佐ちゅうさ
2 河村かわむら光治こうじ 1906.3.24 - 1906.9.20 中佐ちゅうさ
3 横山よこやま新治しんじ 1906.9.20 - 1908.8.22 中佐ちゅうさ大佐たいさ昇進しょうしん死去しきょ
4 志波しば今朝けさいち 1908.9.12 - 1910.11.30
5 山梨やまなしはんづくり 1910.11.30 - 1911.9.6
6 柳下やぎした重勝しげかつ 1911.9.6 - 1913.8.22
7 吉野よしのぶんよんろう 1913.8.22 - 1916.8.18
8 たけうえ常三郎つねさぶろう 1916.8.18 -
9 岡田おかだ誠道せいどう 1918.1.18 -
10 石原いしはらしゅうしん 1921.7.20 - 1922.8.15[2]
11 深見ふかみ新之助しんのすけ 1922.8.15[2] - 1923.8.6[3]
12 小磯こいそ國昭くにあき 1923.8.6 - 1925.5.1
だい
1 池田いけだれん 1938.7.16 -
2 斎藤さいとうはる麿まろ 1940.8.1 -
3 尾本おもと喜三雄きみお 1941.5.16 -
4 折田おりた一雄かずお 1944.10.14 - 1945.2.18 戦死せんし
5 上田うえだたかし 1945.3.1 - 3.21 中佐ちゅうさ戦死せんし
すえ 山内やまうち清之きよゆき 1945.4.7 - 中佐ちゅうさ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 官報かんぽうだい7621ごう明治めいじ41ねん11月19にち
  2. ^ a b 官報かんぽうだい3013ごう大正たいしょう11ねん8がつ16にち
  3. ^ 官報かんぽうだい3306ごう大正たいしょう12ねん8がつ7にち

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん陸軍りくぐん連隊れんたい総覧そうらん 歩兵ほへいへん別冊べっさつ歴史れきし読本とくほん)』新人物往来社しんじんぶつおうらいしゃ、1990ねん
  • 外山とやまみさお森松もりまつ俊夫としお編著へんちょ帝国ていこく陸軍りくぐん編制へんせい総覧そうらん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1987ねん
  • はたいくへん日本にっぽん陸海りくかいぐん総合そうごう事典じてんだい2はん東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2005ねん
  • 外山とやまみさおへん陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 陸軍りくぐんへん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1981ねん
  • 官報かんぽう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]