(Translated by https://www.hiragana.jp/)
水橋町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

水橋みずはしまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
みずはしまち
水橋みずはしまち
廃止はいし 1966ねん5がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 編入へんにゅう合併がっぺい
水橋みずはしまち富山とやま
現在げんざい自治体じちたい 富山とやま
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
都道府県とどうふけん 富山とやまけん
ぐん 中新川なかにいかわぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 23.87[1] km2.
そう人口じんこう 16,112ひと
国勢調査こくせいちょうさ1965ねん
隣接りんせつ自治体じちたい 富山とやま滑川なめかわ上市うわいちまち立山たてやままち
舟橋ふなばしむら
水橋みずはしまち役場やくば
所在地しょざいち 富山とやまけん中新川なかにいかわぐん水橋みずはしまち
座標ざひょう 北緯ほくい3645ふん01びょう 東経とうけい13718ふん37びょう / 北緯ほくい36.75036 東経とうけい137.31014 / 36.75036; 137.31014座標ざひょう: 北緯ほくい3645ふん01びょう 東経とうけい13718ふん37びょう / 北緯ほくい36.75036 東経とうけい137.31014 / 36.75036; 137.31014
廃止はいし直前ちょくぜん水橋みずはしまち位置いちちゅう緑色みどりいろ地域ちいき
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

水橋みずはしまち(みずはしまち)は、かつて富山とやまけん中新川なかにいかわぐん存在そんざいしたまち現在げんざい富山とやま

ふるくからの漁業ぎょぎょう農業のうぎょうさかんであった地域ちいきである。1966ねん昭和しょうわ41ねん)の水橋みずはしまち廃止はいし富山とやまけんでは38年間ねんかんにわたって廃止はいしされる自治体じちたいがなかった。そのため、水橋みずはしまち富山とやま編入へんにゅう事実じじつじょう昭和しょうわだい合併がっぺいにおける富山とやまけん最後さいご合併がっぺい」である。

地理ちり[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 近世きんせいには天然てんねん良港りょうこうとして船舶せんぱくあつまる宿場しゅくばまちだった。
  • 明治めいじ時代じだいから昭和しょうわ初期しょきまでは、ひゃくせきせん千石船せんごくぶね水橋みずはしがわ河口かこうから北海道ほっかいどう樺太からふとなどに出航しゅっこうしていた。
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん)7がつ - 全国ぜんこく先駆さきがけてべい騒動そうどうこした。
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん)11月15にち - 中新川なかにいかわぐんひがし水橋みずはしまち西にし水橋みずはしまちおよ下条げじょうむら合併がっぺいして、中新川なかにいかわぐん水橋みずはしまち発足ほっそくする。
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)4がつ1にち - 中新川なかにいかわぐん水橋みずはしまち上条じょうじょうむらおよ三郷みさとむら合併がっぺいして、中新川なかにいかわぐん水橋みずはしまち発足ほっそくする。
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)11月1にち - 滑川なめかわ中新川なかにいかわぐん上市うわいちまちおよ水橋みずはしまち区域くいき境界きょうかい変更へんこうする。
  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)5がつ1にち - 富山とやま編入へんにゅうする。

娯楽ごらく[編集へんしゅう]

1960ねん昭和しょうわ35ねん)の水橋みずはしまちには以下いか映画えいがかん存在そんざいした[2]

  • 水橋みずはし映画えいが劇場げきじょう - 映画えいがかん(〜1960年代ねんだい)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 富山とやまけんだい百科ひゃっか事典じてん』(1976ねん8がつ1にち富山新聞社とやましんぶんしゃ発行はっこう)946ぺーじ
  2. ^ 映画えいが年鑑ねんかん 1960年版ねんばん 別冊べっさつ 映画えいが便覧びんらん 1960』時事通信社じじつうしんしゃ、1960ねん1960ねん映画えいがかん北陸ほくりく甲信越こうしんえつ地方ちほうえた映画えいがかん記憶きおく」を参照さんしょうした。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 市町村しちょうそんめい変遷へんせん辞典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1990ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]