決闘けっとう! 高田馬場たかだのばば

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

決闘けっとう! 高田馬場たかだのばば』(けっとう たかだのばば)は、三谷幸喜みたにこうきさく演出えんしゅつによる日本にっぽん歌舞伎かぶき作品さくひん2006ねん3月、PARCO劇場げきじょう初演しょえん

概要がいよう[編集へんしゅう]

中山なかやま安兵衛やすべえ(のちの堀部ほりべ安兵衛やすべえ)の「高田馬場たかだのばば決闘けっとう」を題材だいざいにしたオリジナル歌舞伎かぶき三谷幸喜みたにこうきにとってはつ歌舞伎かぶき作品さくひんろしとなる。通常つうじょう歌舞伎かぶきにはみられないものや、三谷みたに特有とくゆう喜劇きげき要素ようそれた演出えんしゅつとなっている。また、主演しゅえんきゅう染五郎そめごろう亀治郎かめじろう勘太郎かんたろうはそれぞれ早変はやがわりで一人ひとりやくさんやくをこなした。

ストーリー[編集へんしゅう]

とき元禄げんろくななねん泰平たいへい剣術けんじゅつ達人たつじんであり、近隣きんりん住民じゅうみんにもしたわれている「喧嘩けんか安兵衛やすべえ」こと中山なかやま安兵衛やすべえではあったが、仕官しかんはたらきもせず、喧嘩けんか仲裁ちゅうさいによってめぐんでもらったかねさけんだくれるという堕落だらくした毎日まいにちごしていた。幼馴染おさななじみ小野寺おのでら右京うきょう説教せっきょうしても、安兵衛やすべえ自虐じぎゃくてきなげくのみで真面目まじめわない。そんなあるむら上庄かみしょう左衛門さえもん中津川なかつがわゆうはん策略さくりゃくにはめられた叔父おじ菅野かんの六郎ろくろう左衛門さえもんが、高田馬場たかだのばば多勢たぜい無勢ぶぜい決闘けっとうまれる。これをった安兵衛やすべえらは、いざ高田馬場たかだのばば助太刀すけだちにとはしる!はしる!はしる!

配役はいやく[編集へんしゅう]

スタッフ[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]