(Translated by https://www.hiragana.jp/)
流星群 - Wikipedia コンテンツにスキップ

流星りゅうせいぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
1833ねんみぎ)と1866ねんひだり)のしし流星りゅうせいぐんだい出現しゅつげん様子ようすえがいた絵画かいが
1997ねん宇宙うちゅうから撮影さつえいされたしし流星りゅうせいぐん出現しゅつげん

流星りゅうせいぐん(りゅうせいぐん)とは、その軌跡きせき天球てんきゅううえのあるいちてん放射ほうしゃてんまたは輻射ふくしゃてんという)を中心ちゅうしん放射状ほうしゃじょうひろがるように出現しゅつげんする一群いちぐん流星りゅうせいのことをいう。流星りゅうせいぐんぞくする流星りゅうせいぐん流星りゅうせいという。流星りゅうせいぐんには、毎年まいとしおな時期じき出現しゅつげんする定常ていじょうぐんと、すうねんからすうじゅうねんおきに活発かっぱつ出現しゅつげんする周期しゅうきぐん突然とつぜん活動かつどうする突発とっぱつぐんがある。たとえば、ペルセウス流星りゅうせいぐん定常ていじょうぐんしし流星りゅうせいぐん周期しゅうきぐんである。突発とっぱつぐんとしてはほうおう流星りゅうせいぐんれいとしてげられる。

流星りゅうせいぐん成因せいいん[編集へんしゅう]

流星りゅうせい現象げんしょうこす原因げんいんとなる物質ぶっしつ流星りゅうせい物質ぶっしつという。軌道きどう計算けいさんにより、流星りゅうせい物質ぶっしつおも彗星すいせいから放出ほうしゅつされるとかんがえられているが、なかには小惑星しょうわくせい起源きげんのものもあるようである。流星りゅうせいぐんをもたらす流星りゅうせい物質ぶっしつ放出ほうしゅつしたこのような天体てんたいをその流星りゅうせいぐんはは天体てんたいという。はは天体てんたい周囲しゅういには、放出ほうしゅつされた一群いちぐん流星りゅうせい物質ぶっしつほそ帯状おびじょうびており、これをダストトレイルぶ。ダストトレイルはそれ自身じしん軌道きどうじょうはは天体てんたいとほぼおな周期しゅうきめぐる。ダストトレイルの軌道きどう地球ちきゅう軌道きどう交差こうさしており、かつダストトレイルと地球ちきゅうどう時期じきにこの交差こうさ地点ちてんにさしかかったとき、ダストトレイルと地球ちきゅうとの衝突しょうとつによって流星りゅうせいぐんしょうじる。

ダストトレイルは周回しゅうかいかさねるにつれてながび、軌道きどうじょう拡散かくさんしていく。周期しゅうきぐんはダストトレイルが軌道きどうじょう一部いちぶ集中しゅうちゅうしているもの、定常ていじょうぐん軌道きどうじょうにほぼ一様いちよう拡散かくさんしたものである。したがって、周期しゅうきぐん比較的ひかくてきわか流星りゅうせいぐんであり、定常ていじょうぐんふる流星りゅうせいぐんであるとうことができる。

はは天体てんたいからの流星りゅうせい物質ぶっしつ放出ほうしゅつは、通常つうじょういちかぎりではないため、ダストトレイルは軌道きどうじょう複数ふくすうほんることがられている。これらは木星もくせいなどの引力いんりょくによってすこしずつ軌道きどう変化へんかしているため、出現しゅつげんする流星りゅうせいかず変化へんかしたり、出現しゅつげんしなかったりする要因よういんとなっている。とく流星りゅうせい物質ぶっしつ空間くうかん密度みつどたかいダストトレイルと地球ちきゅう遭遇そうぐうした場合ばあいには、だい流星りゅうせいまた流星りゅうせいあらしとなることがある。流星りゅうせいあらしこす流星りゅうせいぐんとしては、しし流星りゅうせいぐんなどがられており、2001ねんには世界せかい各所かくしょ流星りゅうせいあらしられた。

なお、ダストトレイルというかんがかたは1999ねん提唱ていしょうされたもので、その軌道きどう要素ようそ計算けいさんすることにより、流星りゅうせい出現しゅつげんもっとおお時間じかん地域ちいきなどを、従来じゅうらい経験けいけんてき予報よほうをはるかに上回うわまわ精度せいど予測よそくすることが可能かのうとなってきた。

流星りゅうせいぐん名称めいしょう[編集へんしゅう]

流星りゅうせいぐんは、放射ほうしゃてんのある星座せいざをつけてしし流星りゅうせいぐん、ペルセウス流星りゅうせいぐんなどのようにばれるのが普通ふつうだが、しぶんぎ流星りゅうせいぐんのようにかつての星座せいざめいばれるものや、ジャコビニ流星りゅうせいぐんのようにはは天体てんたい名前なまえばれるものもある。2009ねん国際こくさい天文学てんもんがく連合れんごう総会そうかい流星りゅうせいぐん名称めいしょう基本きほんてき彗星すいせいめいでなく星座せいざめい基本きほんとすることなどがまった[1]。またそれにわせて、日本にっぽんにおける流星りゅうせいぐん和名わみょう設定せっていルールも決定けっていされた[2]

流星りゅうせいぐん英語えいごめいは、和名わみょう同様どうように、放射ほうしゃてんちかくの星座せいざ目印めじるしになるようなほしから命名めいめいされる。そのさいラテン語らてんごぞくかくかたち語尾ごびが -id もしくは -ids にえられる。れいとして、みずがめデルタぼし (Delta Aquarii) の流星りゅうせいぐんは、Aquari-i のだい変化へんか単数たんすうぞくかくがた語尾ごび -i を -ids にえ、 Delta Aquariids となる。

有名ゆうめい流星りゅうせいぐん[編集へんしゅう]

まず、「さんだい流星りゅうせいぐん」の名称めいしょう日本にっぽんでは国立こくりつ天文台てんもんだい予報よほうなどにも使つかわれていて、しぶんぎ流星りゅうせいぐん、ペルセウス流星りゅうせいぐん、ふたご流星りゅうせいぐんである。 [3]

このほかにも、大小だいしょう様々さまざま流星りゅうせいぐんがある。さんだい流星りゅうせいぐん以外いがいには、

などがある。突発とっぱつせい流星りゅうせいぐんには

などがある。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]