浜松はままつ博物館はくぶつかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜松はままつ博物館はくぶつかん
Hamamatsu City Museum
外観がいかん2022ねんれい4ねん)8がつ1にち
地図
施設しせつ情報じょうほう
専門せんもん分野ぶんや 浜松はままつとおしゅう地域ちいき歴史れきし分野ぶんや
事業じぎょう主体しゅたい 浜松はままつ
開館かいかん 午前ごぜん9
閉館へいかん 午後ごご5
所在地しょざいち 432-8018 
静岡しずおかけん浜松はままつ中央ちゅうおう蜆塚しじみづかよん丁目ちょうめ22-1
位置いち 北緯ほくい3442ふん45.3びょう 東経とうけい13742ふん12.9びょう / 北緯ほくい34.712583 東経とうけい137.703583 / 34.712583; 137.703583座標ざひょう: 北緯ほくい3442ふん45.3びょう 東経とうけい13742ふん12.9びょう / 北緯ほくい34.712583 東経とうけい137.703583 / 34.712583; 137.703583
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ

浜松はままつ博物館はくぶつかん(はままつしはくぶつかん、Hamamatsu City Museum)は、静岡しずおかけん浜松はままつ中央ちゅうおうにある市立しりつ博物館はくぶつかんである。原始げんしから近代きんだいまで、浜松はままつ地域ちいき歴史れきし資料しりょう紹介しょうかいしており、縄文じょうもん時代じだい貝塚かいづかである蜆塚しじみづか遺跡いせきくに史跡しせき)に隣接りんせつしている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1958ねん昭和しょうわ33ねん)、浜松はままつじょう天守閣てんしゅかくない浜松はままつ市立しりつ郷土きょうど博物館はくぶつかん(はままつしりつきょうどはくぶつかん)として開館かいかんした。1979ねん昭和しょうわ54ねん)に現在地げんざいち移転いてんし、浜松はままつ博物館はくぶつかん(はままつしはくぶつかん)に改称かいしょうした。2011ねん平成へいせい23ねん)にリニューアルオープンした。

展示てんじ[編集へんしゅう]

常設じょうせつ展示てんじは「はままつの歴史れきし文化ぶんか展示てんじしつ」としょうし、原始げんしから近代きんだいまでの浜松はままつ地域ちいき歴史れきし紹介しょうかいしている。特別とくべつ展示てんじしつ講座こうざしつなどがある[1][2]

施設しせつ[編集へんしゅう]

2005ねん平成へいせい17ねん)7がつに12市町村しちょうそん合併がっぺいしてしん浜松はままつ誕生たんじょうし、きゅう市町村しちょうそん存在そんざいした資料しりょうかん分館ぶんかん位置付いちづけている。これにともなって「海抜かいばつ0mから1200mまで」というキャッチフレーズを制定せいていした。

本館ほんかん[編集へんしゅう]

  • 浜松はままつ博物館はくぶつかん浜松はままつ中央ちゅうおう蜆塚しじみづかよん丁目ちょうめ

分館ぶんかん[編集へんしゅう]

文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

静岡しずおかけん指定してい文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

  • 有形ゆうけい文化財ぶんかざい
    • 馬場平ばばだいら古墳こふん出土しゅつどひんふく考古こうこ資料しりょう一括いっかつ考古こうこ資料しりょう) - 1967ねん昭和しょうわ42ねん)10がつ11にち指定してい[3]
    • じょう遺跡いせきぐん出土しゅつど古代こだい文字もじ資料しりょう考古こうこ資料しりょう) - 2002ねん平成へいせい14ねん)3がつ22にち指定してい[4]
    • 鳥居松とりいまつ遺跡いせき出土しゅつど金銀きんぎんそうえんあたま大刀たち考古こうこ資料しりょう) - 2020ねんれい2ねん)3がつ27にち指定してい[5]

浜松はままつ指定してい文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

  • 有形ゆうけい文化財ぶんかざい
    • 鰐口わにぐち工芸こうげいひん) - 1964ねん昭和しょうわ39ねん)11月1にち指定してい[6]

利用りよう案内あんない[編集へんしゅう]

アクセス
開館かいかん時間じかん
  • 午前ごぜん9 - 午後ごご5
休館きゅうかん
  • 月曜日げつようび休日きゅうじつ場合ばあい開館かいかん)、祝日しゅくじつ翌日よくじつ年末年始ねんまつねんし(12月29にち - 1がつ3にち
観覧かんらんりょう
  • 常設じょうせつてん - 大人おとな310えん高校生こうこうせい150えん小中学生しょうちゅうがくせい無料むりょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]