さざなみ健児けんじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
さざなみ けんじ
さざなみ 健児けんじ
生年月日せいねんがっぴ (1931-02-04) 1931ねん2がつ4にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (2005-06-06) 2005ねん6月6にち(74さいぼつ
本名ほんみょう 草野くさの 昌一しょういち
別名べつめい 新田にった宣夫のりお
出身しゅっしん 東京とうきょう東京とうきょう牛込うしごめ
げん東京とうきょう新宿しんじゅく
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
学歴がくれき 早稲田大学わせだだいがくだいいち商学部しょうがくぶ
職業しょくぎょう 作詞さくし訳詞やくし
活動かつどう期間きかん 1951ねん - 2005ねん
ちち 草野くさの貞二ていじ
兄弟きょうだい 草野くさの浩二こうじ実弟じってい
草野くさのなつ

さざなみ 健児けんじ(さざなみ けんじ、1931ねん2がつ4にち - 2005ねん6月6にち)は、日本にっぽん作詞さくし訳詞やくし本名ほんみょう草野くさの 昌一しょういち(くさの しょういち)。本名ほんみょう名義めいぎ編集へんしゅうしゃ実業じつぎょうとして活動かつどうし『ミュージック・ライフ編集へんしゅうちょうシンコーミュージック・エンタテイメント会長かいちょうつとめた。

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

東京とうきょう東京とうきょう牛込うしごめげん東京とうきょう新宿しんじゅく出身しゅっしん早稲田大学わせだだいがくだいいち商学部しょうがくぶ在学ざいがくちゅうの1951ねん9がつちち草野くさの貞二ていじ経営けいえいする新興しんこう音楽おんがく出版しゅっぱんしゃげん:シンコーミュージック・エンタテイメント)から雑誌ざっし『ミュージック・ライフ』を復刊ふっかんし(貞二ていじが1938ねん創刊そうかんした『うたはなかご』をベースとし、1946ねん創刊そうかんされた『ミュージック・ライフ』の復活ふっかつ初代しょだい編集へんしゅうちょうつとめた。

1958ねん4がつ新興しんこう楽譜がくふ出版しゅっぱんしゃ専務せんむ取締役とりしまりやく就任しゅうにん以来いらい同社どうしゃ社長しゃちょう会長かいちょう就任しゅうにん終生しゅうせい「センム」の愛称あいしょうとおした。

日本にっぽん音楽おんがく出版しゅっぱんビジネスの先駆せんくしゃであり、1960ねん音楽おんがく出版しゅっぱん業務ぎょうむ開始かいし。1965ねんには、音楽おんがく出版しゅっぱんしゃとして日本にっぽんはじめて原盤げんばん制作せいさくおこなう(マイク真木まきバラがいた」)。また同年どうねん音楽おんがく出版しゅっぱんしゃからはじめてJASRAC理事りじ就任しゅうにん

1966ねん、アメリカ・テネシーしゅう知事ちじから、ビートルズの全米ぜんべい公演こうえん同行どうこう取材しゅざいちゅう長谷部はせべひろし星加ほしかルミ子るみことともに「テネシーしゅう名誉めいよ市民しみんしょう」を授与じゅよされた[1]

1973ねんには音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ統一とういつ団体だんたい音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ協会きょうかい(MPA)設立せつりつ(それまで新興しんこうなど出版しゅっぱんしゃけい所属しょぞくする日本にっぽん音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ協会きょうかい(NOSK)と、日音にちおん、PMP(げんフジパシフィック音楽おんがく出版しゅっぱん)など放送ほうそうきょくけい所属しょぞくする全日本ぜんにほん音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ連盟れんめい(JAMP)の2つの団体だんたいがあった)に尽力じんりょく

1978ねん、カントリー・ミュージック協会きょうかい国際こくさい委員いいんとしてホワイトハウス招待しょうたいされる。日本にっぽん音楽おんがく関係かんけいしゃでは草野くさの唯一ゆいいつである。1980ねんにはMPA会長かいちょう就任しゅうにん。1998ねん日本にっぽんレコード大賞たいしょう功労賞こうろうしょう、1999ねん藍綬らんじゅ褒章ほうしょう日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい60周年しゅうねん特別とくべつしょう、2003ねん音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ協会きょうかい30周年しゅうねん功労賞こうろうしょうける。

2005ねん6がつ6にち膵臓すいぞうがんのため文京ぶんきょううち病院びょういん死去しきょ。74さいぼつ葬儀そうぎ近親きんしんしゃだけでおこなわれたが、同年どうねん7がつ12にち都内とないのホテルで「おわかれのかい」がいとなまれ、田辺たなべ靖雄やすお九重ここのえたすく三子みつご夫妻ふさい湯川ゆかわれい小林こばやし克也かつやチューリップ財津ざいつ和夫かずお森山もりやま良子りょうこあべ静江しずえ山下やました達郎たつお竹内たけうちまりや夫妻ふさいもとプリンセス・プリンセスメンバー全員ぜんいんなど、多数たすう出席しゅっせきした。

実弟じってい草野くさの浩二こうじ東芝とうしばEMI名物めいぶつディレクター長男ちょうなん草野くさの弓彦ゆみひこ次男じなん草野くさのなつげんシンコーミュージック・エンタテイメント社長しゃちょう

訳詞やくしさざなみ健児けんじ[編集へんしゅう]

1959ねんには「新田にった宣夫のりお名義めいぎで「赤鼻あかばなのトナカイ」などの訳詞やくしがけていたが、さざなみ健児けんじ名義めいぎはじめて訳詞やくしがけたのは、坂本さかもときゅうステキなタイミング」(1960ねん)。その代表だいひょうさくとしては、飯田いいだひさルイジアナ・ママ」、ナット・キング・コール「L-O-V-E」、中尾なかおミエ可愛かわいいベイビー」など、総数そうすうは400をえる。ただし、ザ・カーナビーツの「オブラディ・オブラダ」に代表だいひょうされるように、訳詞やくしというよりはちょうわけ表現ひょうげんされるものもおお[2]。(には朝日あさひのあたるいえ

また、「みナみカズみ」というペンネームは、当時とうじシンコー・ミュージックがコントロールしており、草野くさの昌一しょういち安井やすいかずみをはじめとし、複数ふくすうひとがこの名前なまえ訳詞やくしをしていたという。のちに、安井やすいかずみがこの名前なまえ訳詞やくしとして活躍かつやくすることとなる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 赤尾あかお美香みか長谷部はせべひろし『ロックンロール・フォトグラフィティ 長谷部はせべひろし仕事しごと』シンコーミュージック、34ぺーじ
  2. ^ 伝説でんせつの「ちょう訳詞やくし」がCDで復活ふっかつ、ZAKZAK、1998ねん10がつ14にち。(インターネットアーカイブのキャッシュ)

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • さざなみりゅう 日本にっぽんのポップスの源流げんりゅうつくしたヒットメーカー 草野くさの昌一しょういち×さざなみ健児けんじ』(2009ねん音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ
  • 赤尾あかお美香みか長谷部はせべひろし『ロックンロール・フォトグラフィティ 長谷部はせべひろし仕事しごと』シンコーミュージック、初版しょはん、2013ねん4がつ19にち。351ぺーじISBN 978-4-401-63805-5

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • 渡邊わたなべ美佐みさ - 1950年代ねんだいから親交しんこうがあり、草野くさの後任こうにんとしてMPA会長かいちょう就任しゅうにん
  • ほり威夫たけお - 草野くさの渡邊わたなべとともに草創そうそうにちげきウエスタンカーニバルたずさわる。
  • 田辺たなべ靖雄やすお九重ここのえたすく三子みつご - 1960年代ねんだいからのいだが、くなるすう年間ねんかん密度みつどたかつながりをった。さざなみ遺作いさくとなった「いっしょ」は、体調たいちょうわるなか九重ここのえたすく三子みつごとFAXのやりりで完成かんせいきょく出来上できあがったときにはこのからっていたが、おわかれのかいとき田辺たなべ九重ここのえが「いっしょ」をはつ披露ひろうした。
  • 湯川ゆかわれい - 草野くさのさそわれ、1966ねんから3年間ねんかん300まんえん契約けいやくきんで『ミュージック・ライフ』と専属せんぞく契約けいやくした。
  • 朝妻あさづま一郎いちろう - 湯川ゆかわ同様どうよう草野くさのから専属せんぞく契約けいやくちかけられていたがことわっている。2004ねん朝妻あさづまフジパシフィック音楽おんがく出版しゅっぱんはフジテレビジョン(げんフジ・メディア・ホールディングス)と共同きょうどうでシンコーからSBKカタログ、および子会社こがいしゃのシンコーミュージック・パブリッシャーズを買収ばいしゅう
  • チューリップ - シンコーはつのプロダクション所属しょぞくアーティスト。
  • こうまもる - さざなみ健児けんじさい発見はっけん仕掛しかけじん
  • はま圭介けいすけ - 専属せんぞく作家さっかだい1ごう
  • プリンセスプリンセス - おわかれのかいすうねんりにメンバー全員ぜんいんあつまり、それをにメンバー全員ぜんいん定期ていきてきあつまるようになった。なお、ボーカルの岸谷きしたにかおりはそのリリースしたアルバムにてかれしの内容ないようきょくいている。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]