(Translated by https://www.hiragana.jp/)
番の州高架橋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ばん高架こうかきょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ばん高架こうかきょう
番の州高架橋
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 香川かがわけん坂出さかいで
交差こうさ物件ぶっけん 瀬戸内海せとないかい
建設けんせつ 1980ねん - 1985ねん
座標ざひょう 北緯ほくい3420ふん58びょう 東経とうけい13349ふん42びょう / 北緯ほくい34.34944 東経とうけい133.82833 / 34.34944; 133.82833
構造こうぞうしょもと
全長ぜんちょう 2,939m
最大さいだいささえあいだちょう 180m
関連かんれん項目こうもく
はし一覧いちらん - 各国かっこくはし - はし形式けいしき
テンプレートを表示ひょうじ
国道30号標識
国道こくどう30ごう標識ひょうしき

ばん高架こうかきょう(ばんのすこうかきょう)は、瀬戸大橋せとおおはし海峡かいきょう最南端さいなんたんはしみなみ備讃瀬戸大橋せとおおはしつながり、四国しこくがわ陸上りくじょう部分ぶぶんへとつづやく3kmの高架こうかきょうである。『大橋おおはし』とはいていないが、全長ぜんちょう一番いちばんながい。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

データ[編集へんしゅう]

隣接りんせつする橋梁きょうりょう・トンネル[編集へんしゅう]

みなみ備讃瀬戸大橋せとおおはし - ばん高架こうかきょう - (四国しこく

ギャラリー[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]