(Translated by https://www.hiragana.jp/)
疑問名 - Wikipedia コンテンツにスキップ

疑問ぎもんめい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

疑問ぎもんめい(ぎもんめい)は、国際こくさい動物どうぶつ命名めいめい規約きやくにおいて、どう適用てきようするかしょうもしくは明確めいかく学名がくめいのことである。

動物どうぶつがく

[編集へんしゅう]

疑問ぎもんめい場合ばあい、ある標本ひょうほんがその学名がくめいしめ分類ぶんるいぐんぞくするか同定どうていすることが不可能ふかのうかもしれない。このような事例じれいもとホロタイプ、アイソタイプ、シンタイプ、パラタイプといったタイプシリーズの標本ひょうほんうしなわれた場合ばあい発生はっせいすることがあり、この場合ばあいにはしん基準きじゅん標本ひょうほん(ネオタイプ)を選定せんていすることが可能かのうである。

命名めいめいもちいられた標本ひょうほん断片だんぺんてきであるか、あるいは同定どうてい重要じゅうよう部位ぶいいている場合ばあいにも、その生物せいぶつ名前なまえ疑問ぎもんめいとなる可能かのうせいがある。これは化石かせきしゅによくられる事例じれいである。名前なまえ安定あんていせい維持いじするため、動物どうぶつ命名めいめいほう国際こくさい審議しんぎかいあらたなホロタイプまたはネオタイプの選定せんてい許可きょかしている。

75.5.ネオタイプによる同定どうてい不能ふのうの担名タイプの置換ちかん.ある名義めいぎしゅ階級かいきゅうぐんタクソンの分類ぶんるいがくてき同一どういつせい存在そんざいする担名タイプからは決定けっていできず(すなわちそれの学名がくめい疑問ぎもんめいであり),そのことによって安定あんていもしくは普遍ふへんせいおびやかされているとかんがえられるときは,その存在そんざいしている担名タイプを強権きょうけんじょう81]のした破棄はきしてネオタイプを指定していするよう,審議しんぎかい要求ようきゅうすることができる.[1]

たとえば、1885ねんリチャード・ライデッカー命名めいめいしたワニしゅりゅうるい Parasuchus hislopi は吻部の一部いちぶもとづいて命名めいめいされたが、これはきんえん生物せいぶつからパラスクス区別くべつするのに不十分ふじゅうぶんであった。したがって Parasuchus hislopi疑問ぎもんめいとされた。完全かんぜん骨格こっかくあらたなタイプ標本ひょうほんにするべきであると2001ねん生物せいぶつ学者がくしゃ提案ていあん[2]動物どうぶつ命名めいめいほう国際こくさい審議しんぎかいはこれを検討けんとう2003ねんにオリジナルのしき標本ひょうほんをネオタイプにえることに賛同さんどうした[3]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 動物どうぶつ命名めいめいほう国際こくさい審議しんぎかい国際こくさい動物どうぶつ命名めいめい規約きやく』(pdf)(だい4はんおい日本にっぽん分類ぶんるい学会がっかい連合れんごう、2005ねんISBN 4-9902719-0-4http://ujssb.org/iczn/pdf/iczn4_jp_.pdf 
  2. ^ Case 3165, Bulletin of Zoological Nomenclature 58:1 Archived 2007-09-28 at the Wayback Machine., 30 March 2001.
  3. ^ Opinion 2045, Bulletin of Zoological Nomenclature 60:2 Archived 2007-09-28 at the Wayback Machine., 30 June 2003.