(Translated by https://www.hiragana.jp/)
程久保駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

程久保ほどくぼえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
程久保ほどくぼえき
駅舎えきしゃ(2023ねん11月)
ほどくぼ
Hodokubo
地図
所在地しょざいち 東京とうきょう日野ひの程久保ほどくぼはち丁目ちょうめ1
北緯ほくい3539ふん18.82びょう 東経とうけい13924ふん38.84びょう / 北緯ほくい35.6552278 東経とうけい139.4107889 / 35.6552278; 139.4107889座標ざひょう: 北緯ほくい3539ふん18.82びょう 東経とうけい13924ふん38.84びょう / 北緯ほくい35.6552278 東経とうけい139.4107889 / 35.6552278; 139.4107889
えき番号ばんごう TT06
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 多摩たま都市としモノレール
所属しょぞく路線ろせん 多摩たま都市としモノレールせん
キロほど 11.3 km(上北台かみきただい起点きてん
えき構造こうぞう 高架こうかえき
ホーム 2めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
[モノ 1]848にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2022ねん-
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
[モノ 1]1,608にん/にち
-2022ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 2000ねん平成へいせい12ねん1がつ10日とおか[1]
備考びこう 無人むじんえき
テンプレートを表示ひょうじ

程久保ほどくぼえき(ほどくぼえき)は、東京とうきょう日野ひの程久保ほどくぼはち丁目ちょうめにある多摩たま都市としモノレールせんえきである。えき番号ばんごうTT06[2]

高幡不動たかはたふどうえき - 多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえきあいだ京王けいおう動物園線どうぶつえんせん多摩たま都市としモノレールせん併走へいそう区間くかんであるが、京王けいおう動物園線どうぶつえんせんにはとうえき設置せっちされていない。

歴史れきし[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする高架こうかえき無人むじんえきとなっている。

のりば[編集へんしゅう]

番線ばんせん 路線ろせん 行先ゆくさき[3]
1 TT 多摩たま都市としモノレールせん 上北台かみきただい方面ほうめん
2 多摩たまセンター方面ほうめん

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

2022年度ねんどの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいんは848にんである[モノ 1]

近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい下記かきとおり。

年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
出典しゅってん
1999ねん平成へいせい11ねん 637 1,219 [モノ 2]
2000ねん平成へいせい12ねん 691 1,304 [モノ 2]
2001ねん平成へいせい13ねん 816 1,544 [モノ 2]
2002ねん平成へいせい14ねん 815 1,533 [モノ 2]
2003ねん平成へいせい15ねん 814 1,531 [モノ 2]
2004ねん平成へいせい16ねん 820 1,524 [モノ 2]
2005ねん平成へいせい17ねん 798 1,499 [モノ 2]
2006ねん平成へいせい18ねん 844 1,581 [モノ 2]
2007ねん平成へいせい19ねん 899 1,688 [モノ 2]
2008ねん平成へいせい20ねん 916 1,712 [モノ 2]
2009ねん平成へいせい21ねん 880 1,655 [モノ 2]
2010ねん平成へいせい22ねん 857 1,614 [モノ 2]
2011ねん平成へいせい23ねん 802 1,510 [モノ 2]
2012ねん平成へいせい24ねん 796 1,495 [モノ 2]
2013ねん平成へいせい25ねん 820 1,532 [モノ 2]
2014ねん平成へいせい26ねん 809 1,519 [モノ 2]
2015ねん平成へいせい27ねん 825 1,554 [モノ 2]
2016ねん平成へいせい28ねん 828 1,558 [モノ 2]
2017ねん平成へいせい29ねん 846 1,604 [モノ 2]
2018ねん平成へいせい30ねん 875 1,655 [モノ 2]
2019ねんれい元年がんねん 858 1,628 [モノ 3]
2020ねんれい02ねん 716 1,366 [モノ 4]
2021ねんれい03ねん 791 1,497 [モノ 1]
2022ねんれい04ねん 848 1,608 [モノ 1]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

  • 日野ひの市立しりつゆめおか小学校しょうがっこう
  • 日野ひの郷土きょうど資料しりょうかん
  • 日野ひの高幡たかはたたい郵便ゆうびんきょく
  • 日野ひの市立しりつ日野ひのだいさん中学校ちゅうがっこう

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

  • 駅名えきめい由来ゆらい日野ひの地名ちめいからで、計画けいかく段階だんかい仮称かしょうから一貫いっかんして『程久保ほどくぼ』であった。
  • アニメ『もしドラ』の舞台ぶたいとしてとうえき中心ちゅうしんとする程久保ほどくぼ地区ちく登場とうじょうしており、とうえききのバスが走行そうこうする描写びょうしゃがある(ただしげきちゅうのバスは「程久保ほどくぼえきぎょう」であり、これは実在じつざい停留所ていりゅうじょではない)。

となりえき[編集へんしゅう]

多摩たま都市としモノレール
多摩たま都市としモノレールせん
高幡不動たかはたふどうえき (TT07) - 程久保ほどくぼえき (TT06) - 多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえき (TT05)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 公営こうえい鉄道てつどう私鉄してつ』 30ごう モノレール・しん交通こうつうシステム・鋼索こうさく鉄道てつどう朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2011ねん10がつ16にち、7ぺーじ 
  2. ^ 多摩たまモノレールぜんえきに「えきナンバリング」を導入どうにゅうします!!多摩たま都市としモノレール(PDF)
  3. ^ 程久保ほどくぼえき えき構内こうない”. 多摩たま都市としモノレール. 2023ねん6がつ6にち閲覧えつらん
  4. ^ 京王けいおう電鉄でんてつバス. “した程久保ほどくぼのりば地図ちず”. 2022ねん10がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん8がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ 京王けいおう電鉄でんてつバス. “した程久保ほどくぼ 時刻じこくひょうこう11 多摩たま動物どうぶつ公園こうえんえきぎょう)バスナビ.com |京王けいおうバス・西東京にしとうきょうバス”. 2023ねん8がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん8がつ2にち閲覧えつらん
  6. ^ 京王けいおう電鉄でんてつバス. “した程久保ほどくぼ 時刻じこくひょうこう11 高幡不動たかはたふどうえきぎょう)バスナビ.com |京王けいおうバス・西東京にしとうきょうバス”. 2023ねん8がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん8がつ2にち閲覧えつらん
多摩たま都市としモノレールの1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
  1. ^ a b c d e えきべつ乗降じょうこう人員じんいんいちにち平均へいきん” (pdf). 多摩たま都市としモノレール. 2023ねん8がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 多摩たま都市としモノレール株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗車じょうしゃ人員じんいんいちにち平均へいきん)- 多摩たまモノレール” (PDF). 2019ねん8がつ6にち閲覧えつらん
  3. ^ 多摩たま都市としモノレール株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいんいちにち平均へいきん)- 多摩たまモノレール” (PDF). 2020ねん9がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ 多摩たま都市としモノレール株式会社かぶしきがいしゃ. “えきべつ乗降じょうこう人員じんいんいちにち平均へいきん)- 多摩たまモノレール” (PDF). 2021ねん7がつ22にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]