(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第37回カンヌ国際映画祭 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい37かいカンヌ国際映画祭かんぬこくさいえいがさい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

だい37かいカンヌ国際映画祭かんぬこくさいえいがさい(だい37かいカンヌこくさいえいがさい)は、1984ねん5月11にちから5月23にちにかけて開催かいさいされた。

受賞じゅしょう結果けっか[編集へんしゅう]

審査しんさいん[編集へんしゅう]

コンペティション部門ぶもん[編集へんしゅう]

上映じょうえい作品さくひん[編集へんしゅう]

コンペティション部門ぶもん[編集へんしゅう]

題名だいめい
原題げんだい
監督かんとく 製作せいさくこく
アナザー・カントリー
Another Country
マレク・カニエフスカ イギリスの旗 イギリス
Bayan ko: Kapit sa patalim
(Bayan Ko: My Own Country)
リノ・ブロッカ フィリピンの旗 フィリピンフランスの旗 フランス
キャル
Cal
パット・オコナー イギリスの旗 イギリス
Dges game utenebia
(Day Is Longer Than Night)
ラナ・ゴゴベリーゼ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう
エンリコよんせい
Enrico IV
マルコ・ベロッキオ イタリアの旗 イタリア
エレメント・オブ・クライム
Forbrydelsens element
ラース・フォン・トリアー  デンマーク
いえ世界せかい
Ghare Baire
サタジット・レイ インドの旗 インド
ラ・ピラート
La pirate
ジャック・ドワイヨン フランスの旗 フランス
無垢むくなる聖者せいじゃ
Los santos inocentes
マリオ・カムス スペインの旗 スペイン
日記にっき
Diary for My Children
マールタ・メーサーロッシュ  ハンガリー
パリ、テキサス
Paris, Texas
ヴィム・ヴェンダース 西ドイツの旗 西にしドイツフランスの旗 フランスイギリスの旗 イギリス
Quilombo カルロス・ディエギス ブラジルの旗 ブラジルフランスの旗 フランス
成功せいこう最高さいこう復讐ふくしゅう
Success Is the Best Revenge
イエジー・スコリモフスキー イギリスの旗 イギリスフランスの旗 フランス
シテールとうへの船出ふなで
Ταξίδι σしぐまτたうαあるふぁ Κύθηρα
テオ・アンゲロプロス ギリシャの旗 ギリシャイタリアの旗 イタリアイギリスの旗 イギリス西ドイツの旗 西にしドイツ
バウンティ/あい反乱はんらん航海こうかい
The Bounty
ロジャー・ドナルドソン イギリスの旗 イギリスアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
田舎いなか日曜日にちようび
Un dimanche à la campagne
ベルトラン・タヴェルニエ フランスの旗 フランス
火山かざんのもとで
Under the Volcano
ジョン・ヒューストン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくメキシコの旗 メキシコ
ビジル
Vigil
ヴィンセント・ウォード ニュージーランドの旗 ニュージーランド
みどりのアリが夢見ゆめみるところ
Wo die grünen Ameisen träumen
ヴェルナー・ヘルツォーク 西ドイツの旗 西にしドイツオーストラリアの旗 オーストラリア

ある視点してん部門ぶもん[編集へんしゅう]

  • エル・ノルテ/約束やくそくグレゴリー・ナヴァ (アメリカ)
  • ナポレオン生誕せいたんネリー・カプラン (フランス)
  • はなおとこ – ポール・コックス (オランダ)
  • Condores No Mueren Todos Los Dias – フランシスコ・ノルデン (コロンビア)
  • De Grens – レオン・デ・ヴィンター (オランダ)
  • De Weg naar Bresson – ユリエン・ロード、レオ・デ・ボー (オランダ)
  • Feroz – マヌエル・グティエレス・アラゴン (スペイン)
  • Le Jour S... – ジャン=ピエール・ルフェーヴル (カナダ)
  • Le Tartuffe – ジェラール・ドパルデュー (フランス)
  • Isanghan gwangye – イ・ドヨン (韓国かんこく)
  • Khandhar – ムリナル・セン (インド)
  • タルコフスキー・アンソロジー – ドナテッラ・バリーヴォ (イタリア)
  • Mária-nap – ユディト・エレク (ハンガリー)
  • トニー・カーチスの発明はつめいきょう時代じだいアンリ・ヘルマン (イギリス・アメリカ)

特別とくべつ招待しょうたい作品さくひん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]