どろがん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
粘土ねんどがんから転送てんそう
どろがん
堆積岩たいせきがん
シルトがん
構成こうせいぶつ
どろシルト粘土ねんど
プロジェクト:地球ちきゅう科学かがくPortal:地球ちきゅう科学かがく
テンプレートを表示ひょうじ

どろがん(でいがん、えい: mudstone[1])は、その主要しゅよう構成こうせい物質ぶっしつつぶおおきさが116mm以下いかのもの(どろ)でできている一般いっぱんてき堆積岩たいせきがん一種いっしゅ海底かいてい湖沼こしょうそこなどに堆積たいせきしたどろシルト粘土ねんど)が、脱水だっすいかたゆいして岩石がんせきとなったものである。

おも粘土ねんど鉱物こうぶつからなり、有機物ゆうきぶつふくむこともおおい。

いろいろなどろがん[編集へんしゅう]

どろがんは、つぶみちにより、さらにシルトがん(しるとがん、siltstone[1])と粘土ねんどがん(ねんどがん、claystone[1])に細分さいぶんできる[2]つぶみち境界きょうかいは 1/256 mmであり、それよりあらつぶなのがシルトがんほそつぶなのが粘土ねんどがんである[3]

一般いっぱん[よう検証けんしょう]剥離はくりせいとぼしく塊状かいじょうれる。とくに、剥離はくりせいしめ場合ばあい頁岩けつがんんで区別くべつすることがおおい。変成へんせい作用さようにより、さらに剥離はくりせい発達はったつした粘板岩ねんばんがん(スレート)、せんまいがん結晶けっしょう片岩かたいわ片岩かたいわ)という変成岩へんせいがんになる。

石油せきゆ地質ちしつがく分野ぶんやでは、有機物ゆうきぶつおおふくどろがん根源こんげんがん(ソースロック)とんでいる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 文部省もんぶしょうへん学術がくじゅつ用語ようごしゅう 地学ちがくへん日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかい、1984ねんISBN 4-8181-8401-2 
  2. ^ しゅうふじ小山内おさない 2002, p. 235.
  3. ^ しゅうふじ小山内おさない 2002, p. 230.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

砕屑ぶつと砕屑がん
つぶみち (mm) 砕屑ぶつ 砕屑がん 火山かざん砕屑ぶつ 火山かざん砕屑がん
64 以上いじょう つぶて つぶてがん 火山岩かざんがんかたまり 火山かざんかくつぶてがんしこりはいかくつぶてがん
64 - 2 火山かざんつぶて ラピリストーン火山かざんつぶて凝灰岩ぎょうかいがん
2 - 116 すな 砂岩さがん 火山灰かざんばい 凝灰岩ぎょうかいがん
116 - 1256 シルト どろ シルトがん どろがん
1256 以下いか 粘土ねんど 粘土ねんどがん
テンプレートを表示ひょうじ