(Translated by https://www.hiragana.jp/)
シモニア - Wikipedia コンテンツにスキップ

シモニア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
聖職せいしょく売買ばいばいから転送てんそう
『シモンの堕落だらく』(1170ねんさく

シモニアえい: Simony: Simonia)ないし聖職せいしょく売買ばいばい(せいしょくばいばい)は、金銭きんせんなど対価たいかもっ聖職せいしょくしゃ位階いかいれいてき事物じぶつ故意こい取引とりひきすること。

語源ごげん[編集へんしゅう]

この用語ようごは、聖霊せいれいちからるため使徒しとペテロヨハネ金銭きんせん供与きょうよもう人物じんぶつである魔術まじゅつシモン(シモン・マグス)の由来ゆらいする(使徒しとぎょうでん8:18-24)。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

中世ちゅうせい盛期せいき神学しんがくしゃトマス・アクィナス1225ねんごろ - 1274ねん)はシモニアについて「霊的れいてきなもの、または霊的れいてきなものと一体化いったいかしているものを故意こい売買ばいばいすること」と規定きていした。

具体ぐたいてきには、ひじりつとむしょく秘跡ひせき教会きょうかいさいけんといった霊的れいてきなもの聖職せいしょくろくといった霊的れいてきなものと不可分ふかぶんなものひじりべつした事物じぶつといった霊的れいてきなものが実体じったいしたものを、金銭きんせん推薦すいせん力添ちからぞえ・口添くちぞえなどといった世俗せぞくてき利益りえきもっ故意こい交換こうかんしようとする意思いし行為こういをシモニアのつみとして規定きていしている。また、せい遺物いぶつ交換こうかんや、せい遺物いぶつ容器ようき取引とりひきもまたシモニアと規定きていされる。

シモニアの分類ぶんるいとして、対価たいか種類しゅるいにより

  • 物品ぶっぴん授受じゅじゅ(munus a manu) - 金銭きんせん動産どうさん不動産ふどうさんなど有体ありてい資産しさんること
  • 便宜べんぎ好意こうい供与きょうよ(munus a lingua) - 口頭こうとうにより賞与しょうよ許認可きょにんか表現ひょうげんすること
  • 隷属れいぞくてき奉仕ほうしまたは尽力じんりょく(munus a obsequio) - 卑屈ひくつ過度かど奉仕ほうしおこなうこと

けることもされる。

なお、シモニアの日本語にほんご訳語やくごは「聖職せいしょく売買ばいばい」とされているが、かならずしも「聖職せいしょく」の「(金銭きんせんによる)売買ばいばい」に限定げんていされるものではない。ローマ教皇きょうこうウルバヌス2せいが『聖職せいしょく売買ばいばい』を禁止きんしした。

歴史れきし[編集へんしゅう]

4世紀せいき初頭しょとうころにはキリスト教会きょうかいとみ権力けんりょく集中しゅうちゅうするようになり、そのことから聖職せいしょく秘跡ひせき所望しょもうされるようになる。すでにローマ皇帝こうていガレリウス治世ちせい306ねんおこなわれたエルビラ教会きょうかい会議かいぎにおいて、洗礼せんれいさいしての金銭きんせん授受じゅじゅ禁止きんしされる。451ねんカルケドンこう会議かいぎにおいて、霊的れいてき祝福しゅくふくたいする金銭きんせん授受じゅじゅ禁止きんし確認かくにんされる。

教皇きょうこうグレゴリウス1せい在位ざいい590ねん - 604ねん)はシモニアを異端いたん規定きていし、シモニアをおこなった聖職せいしょくしゃ地位ちい剥奪はくだつするのみならず破門はもんとさえした。また祝福しゅくふく埋葬まいそう修道院しゅうどういんへのれに先立さきだ金銭きんせん授受じゅじゅについてもシモニアとした。

787ねんだい2ニカイアこう会議かいぎだい5じょうにおいては、魔術まじゅつシモンのもっ金銭きんせん授受じゅじゅつよ断罪だんざい

メロヴィングあさ481ねん - 751ねん)やカロリングあさ(751ねん - 987ねん)の治世ちせいにもシモニア禁令きんれいかえ発布はっぷされた。ただし当時とうじ私有しゆう教会きょうかいせい敷衍ふえんなどからして、実体じったいとしてやむをないめんがあったことはいなめないとかんがえられる。

910ねん創設そうせつされたクリュニー修道院しゅうどういんはしはっするクリュニーかいは、国王こくおうはくなどの世俗せぞく権力けんりょく世俗せぞく権力けんりょく同等どうとう司教しきょうからの独立どくりつを「教皇きょうこう直接ちょくせつ保護ほご(Libertas Romana)」でもっすすめ、ロマンスけん中心ちゅうしん聖俗せいぞくりょうさかいから支持しじされた。

グレゴリウス改革かいかくへといた叙任じょにんけん闘争とうそう過程かていで、シモニアの規定きていもまた明確めいかくかつ厳密げんみつになってゆくこととなる。

11世紀せいき初頭しょとうヴォルムスのブルクハルト(965ねん - 1025ねん)が教会きょうかいほう集成しゅうせい教会きょうかいほう実体じったいとの乖離かいりしめした。これからシモニアは涜聖と認識にんしきされるようになる。シモニアによる聖職せいしょく取得しゅとくゆるされないのみならず、シモニアによって地位ちい取得しゅとくした聖職せいしょくしゃからあたえられた秘跡ひせき無効むこうとするようにさえなった。この意見いけんたいしてペトルス・ダミアニアウグスティヌスきょうせつもとづき、一度いちどおこなわれた秘跡ひせき有効ゆうこうであると主張しゅちょうした(ことこうせい(ex opera operato)の優位ゆうい)。ただしダミアニは、本来ほんらいただしき聖職せいしょくしゃによって秘跡ひせきおこなわれるべきだともべており、またシモニアや聖職せいしょくしゃおびつまについて終生しゅうせい批判ひはんかえしている。一方いっぽうマルムティエのフンベルトゥスや教皇きょうこうレオ9せいは、秘跡ひせきおこなった人物じんぶつ資質ししつ重視じゅうしひとこうせい(ex opera operantis)の優位ゆうい)。フンベルトゥスは1058ねんに、秘跡ひせき対価たいかとして金銭きんせん授受じゅじゅすることのみならず、俗人ぞくじんによる叙任じょにんをも非難ひなんしている。

1046ねん神聖しんせいローマ皇帝こうていハインリヒ3せいストリにて教会きょうかい会議かいぎ開催かいさい教皇きょうこうであると主張しゅちょう鼎立ていりつしていたベネディクトゥス9せいシルウェステル3せいグレゴリウス6せい廃位はいいさせ、クレメンス2せい即位そくいさせた。なかでもグレゴリウス6せいについては金銭きんせん教皇きょうこうたシモニアであると非難ひなん。またクレメンス2せい以降いこう教皇きょうこう使節しせつがシモニアを理由りゆうとして地方ちほう聖職せいしょくしゃらを告訴こくそ廃位はいいさせるようにもなった。

1059ねん発布はっぷされたきょうれいにより教皇きょうこう選挙せんきょ確立かくりつ教皇きょうこう就任しゅうにん俗人ぞくじんからの影響えいきょうはいされる端緒たんしょひらいた。

そして1073ねんグレゴリウス7せい教皇きょうこう就任しゅうにん在位ざいい1073ねん - 1085ねん)。シモニアの発生はっせい要因よういんであった俗人ぞくじんによる聖職せいしょく叙任じょにん徹底的てっていてき禁止きんしした。このながれは1122ねんヴォルムス協約きょうやくにて結実けつじつすることとなる。ただし、それ以降いこうもシモニア行為こうい消滅しょうめつすることはなく、教皇きょうこうインノケンティウス3せい在位ざいい1198ねん - 1216ねん)が1215ねん開催かいさいしただい4ラテランこう会議かいぎにおいても非難ひなんされることとなる。

それでもシモニア行為こういおこなわれた。14世紀せいきダンテは『かみきょく地獄じごくへん』のなかで、沽聖しゃだい8けん悪意あくいしゃ地獄じごくだい3の嚢)にちるとしている。そこには教皇きょうこうニコラウス3せいさかさまにされあしうらほのおされた姿すがたえがかれ、ダンテとどう時代じだい教皇きょうこうボニファティウス8せいクレメンス5せいおなざい地獄じごくちるであろうと予言よげんさせている。シモニアにたいする非難ひなんマキャヴェッリエラスムスらもおこなっている。

14世紀せいきにはまたあらたに聖職せいしょくろく取得しゅとく納金のうきん(annatae)や聖職せいしょく候補者こうほしゃ納金のうきん(provisores)というかたちでのシモニアが横行おうこうした。そして16世紀せいきだい規模きぼ乱発らんぱつされた贖宥じょうは、金銭きんせん秘跡ひせき売買ばいばいすることからシモニアであると做された。これらの状況じょうきょうたいして、ウィクリフフス、そしてルターらが批判ひはんおこない、宗教しゅうきょう改革かいかくながれへといたることになる。

イングランド国教こっきょうかいは、1559ねん制定せいていした統一とういつほう国教こっきょうかいほう)のなかで、聖職せいしょくしゃ任命にんめいしきにおいてシモニアでないことを誓約せいやくするようさだめている。現在げんざいにおいても国教こっきょうかいではシモニアはつみであると規定きていされており、発覚はっかくすれば、王権おうけんにより職位しょくい剥奪はくだつされ、将来しょうらいにわたって聖職せいしょくくことがきんじられるとともに、100ポンド罰金ばっきんせられる。

現代げんだいのシモニア[編集へんしゅう]

だい264だいローマ教皇きょうこうヨハネ・パウロ2せい1996ねん2がつ22にち発布はっぷした使徒しと憲章けんしょう使徒しと空位くうい教皇きょうこう選挙せんきょかんして(UNIVERSI DOMINICI GREGIS)』において、「教皇きょうこう選挙せんきょにおいてシモニアのつみおかされたならば、関与かんよした人間にんげんすべてをともなえごとてき破門はもんしょす」とべ、選挙せんきょ公正こうせいせいもとめている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]