(Translated by https://www.hiragana.jp/)
自殺対策基本法 - Wikipedia コンテンツにスキップ

自殺じさつ対策たいさく基本きほんほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
自殺じさつ対策たいさく基本きほんほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう 自殺じさつ対策たいさくほう
法令ほうれい番号ばんごう 平成へいせい18ねん6がつ21にち法律ほうりつだい85ごう
種類しゅるい 行政ぎょうせい手続てつづきほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 2006ねん6がつ15にち
公布こうふ 2006ねん6がつ21にち
施行しこう 2006ねん10がつ28にち
所管しょかん 厚生こうせい労働省ろうどうしょう社会しゃかい援護えんごきょく
おも内容ないよう 自殺じさつ防止ぼうし自殺じさつしゃかんする施策しさく
関連かんれん法令ほうれい 内閣ないかく設置せっちほう
条文じょうぶんリンク e-Gov法令ほうれい検索けんさく
テンプレートを表示ひょうじ

自殺じさつ対策たいさく基本きほんほう(じさつたいさくきほんほう、平成へいせい18ねん6がつ21にち法律ほうりつだい85ごう)は、年間ねんかん日本にっぽんにおける自殺じさつものすうが3まんにんえていた日本にっぽん状況じょうきょう対処たいしょするため制定せいていされた法律ほうりつである。2006ねん平成へいせい18ねん6月21にち公布こうふ同年どうねん10月28にち施行しこうされた。自殺じさつ対策たいさくほうとも通称つうしょうされる。

厚生こうせい労働省ろうどうしょう特別とくべつ機関きかんとして設置せっちされる自殺じさつ総合そうごう対策たいさく会議かいぎ会長かいちょう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじん)が、「自殺じさつ対策たいさく大綱たいこう」をさだめる。施策しさく遂行すいこうそのものはくに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいおこなう。このため主務しゅむ官庁かんちょう厚労省こうろうしょう社会しゃかい援護えんごきょく総務そうむ自殺じさつ対策たいさく推進すいしんしつとされ、DVほう所管しょかんする内閣ないかく男女だんじょ共同きょうどう参画さんかくきょく男女だんじょあいだ暴力ぼうりょく対策たいさくわいせつ教員きょういんほう担当たんとうする文部もんぶ科学かがくしょう総合そうごう教育きょういく政策せいさくきょく男女だんじょ共同きょうどう参画さんかく共生きょうせい社会しゃかい学習がくしゅう安全あんぜんサラ金さらきん問題もんだい所掌しょしょうする金融きんゆうちょう総合そうごう政策せいさくきょくリスク分析ぶんせき総括そうかつ、および法務省ほうむしょう人権じんけん擁護ようごきょく調査ちょうさ救済きゅうさいなど省庁しょうちょう連携れんけいして執行しっこうにあたる。

参議院さんぎいん超党派ちょうとうは議員ぎいん構成こうせいされた「自殺じさつ防止ぼうし対策たいさくかんがえる議員ぎいん有志ゆうしかい」による議員ぎいん立法りっぽう

構成こうせい[編集へんしゅう]

  • だいいちしょう 総則そうそくだいいちじょう - だいじゅういちじょう
  • だいしょう 自殺じさつ総合そうごう対策たいさく大綱たいこうおよ都道府県とどうふけん自殺じさつ対策たいさく計画けいかくとうだいじゅうじょう - だいじゅうよんじょう
  • だいさんしょう 基本きほんてき施策しさくだいじゅうじょう - だいだいじゅうじょう
  • だいさんしょう 自殺じさつ総合そうごう対策たいさく会議かいぎとうだいじゅうさんじょう - だいじゅうじょう
  • 附則ふそく

自殺じさつ対策たいさく内容ないよう[編集へんしゅう]

  1. 自殺じさつ防止ぼうし調査ちょうさ研究けんきゅう情報じょうほう収集しゅうしゅう
  2. 自殺じさつおそれがあるひとけやすい医療いりょう体制たいせい整備せいび
  3. 自殺じさつ危険きけんせいたかひと早期そうき発見はっけん発生はっせい回避かいひ
  4. 自殺じさつ未遂みすいしゃ自殺じさつ未遂みすいふくむ)しゃ親族しんぞくたいするケア
  5. 自殺じさつ防止ぼうしけた活動かつどうをしている民間みんかん団体だんたい支援しえん
  6. 内閣ないかくへの自殺じさつ総合そうごう対策たいさく会議かいぎ設置せっち運営うんえい
  7. 自殺じさつ対策たいさく大綱たいこう作成さくせい推進すいしん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]