(Translated by https://www.hiragana.jp/)
艶容女舞衣 - Wikipedia コンテンツにスキップ

つやようおんなまいころも

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

つやようおんなまいころも』(はですがた おんなまいぎぬ、艶姿あですがたおんなまいころもとも)は、歌舞伎かぶき人形浄瑠璃にんぎょうじょうるり演目えんもく竹本たけもと三郎兵衛さぶろべえゆたかちくおうりつ合作がっさく安永やすなが元年がんねん12がつ26にち西暦せいれき1773ねん1がつ18にち)、大坂おおさかゆたかちく初演しょえんさんだん構成こうせいで、現在げんざいしたまきの「酒屋さかや」(さかや)のみが上演じょうえんされる。元禄げんろく時代じだい実際じっさいにあった茜屋あかねやはんななしまうち遊女ゆうじょ美濃屋みのやさんしょう心中しんちゅうの事件じけん題材だいざいにしたもの。

あらすじ[編集へんしゅう]

大坂おおさか上塩かみしおまち酒屋さかや茜屋あかねや」の息子むすこはんななつまえんのあるながら、おんなまい芝居しばい芸人げいにん美濃屋みのやさんしょう恋仲こいなかになっておつうという子供こどもまでもうけ、いえにはかえらない。しかもさんしょうをめぐる鞘当さやあてがもとで今市いまいちよしみぎ衛門えもん殺害さつがいしてしまい、おえんちちむねがんいきどおりのあまり、むすめ実家じっかもどさわぎになる。はんななちち半兵衛はんべえ申訳もうしわけのために町役人まちやくにん縄目なわめをかけてもらいしんいためて帰宅きたくする。そこへ丁稚でっちれてくる。不憫ふびんがった半兵衛はんべえとおこう夫婦ふうふることにする。

そんななか、「こそは入相いりあいの、かねりゆくはなよりも、あたらりをひとりの、おえんれて父親ちちおや世間せけんかまわぬ十徳じっとくに、まるあたまひかりさえ ゆえにくらむ黄昏たそがれ」の浄瑠璃じょうるりむねがんがおえんれてくる。むねがんは、処女しょじょづまながらもなおはんななしたむすめ貞節ていせつしんたれ、おえんあらためてよめにやり、自身じしん剃髪ていはつして「なにのことかは料簡りょうけんして、いままでとおよめじゃとおもうてくだされ」とびをれる。半兵衛はんべえは、おえん心根こころね感心かんしんするも、せがれつみおもいわざと冷淡れいたんなそぶりをせるが、むねがん縄目なわめのことを指摘してきされ、たがいにおもいがつうじて和解わかいする。

まだはなしたいこともあると、半兵衛はんべえらがり、一人ひとりのこったおえんは「今頃いまごろはんななさん。どこでどうしてござろうぞ・・・去年きょねんあきわずらいにいっそんでしもうたらこうした難儀なんぎはせぬものを」という有名ゆうめいクドキえんじてくるしいむねうちかたる。物陰ものかげいていた半兵衛はんべえらがてきておえんなぐさめる。

そしてがおつうとわかる。おつうふところからきがつかる。なみだながらによんにん。そこには、はんななで、ぜんみぎ衛門えもんころしのためさんしょうとの決意けついしたこと、半兵衛はんべえ、おこうそうきしあてのわかれの言葉ことば切々せつせつかれていた。そしておえんにはびの言葉ことばと「未来みらいかなら夫婦ふうふ」の文字もじが。おえんは「ええ、こりゃまことか。はんしちさん、うれしゅうござんす」とよろこぶ。

そんな有様ありさま門口かどぐちからのぞいていたはんななさんしょうは、不幸ふこうをわび「両手りょうてあわせておがみ、さらば、さらばとこえなげきにうずむのうち、見返みかえ見返みかえににく、てぞあわれなり」の浄瑠璃じょうるり死出しでたびる。ちがいに役人やくにん宮城みやぎじゅうないぜんみぎ衛門えもんだい盗賊とうぞくであったこと、ゆえにはんななつみ放免ほうめんとなることをげて半兵衛はんべえなわく。半兵衛はんべえいそ二人ふたりのちう。

解説かいせつ[編集へんしゅう]

  • 有名ゆうめいなクドキでおえんえんじる場面ばめん全体ぜんたい眼目がんもくであるが、行燈あんどん羽織はおり火鉢ひばちなどの小道具こどうぐ使つかってしん葛藤かっとう表現ひょうげんする。ここにもさまざまなえんかたがあるが、とくに「今頃いまごろは・・・」の個所かしょでは行燈あんどんりかかるのと、戸口とぐちはしらにたたずむとおりのが有名ゆうめいである。
  • なお、現行げんこう上演じょうえんでは、さんしょうはんなな退場たいじょうまくとなり、はんなな無実むじつ証明しょうめいされるくだりははぶかれる。
  • 俳優はいゆうによっては、おえんからはんななへ、おえんからさんしょう早替はやがわりえんじることがある。女形おんながたのおえんから立役たちやくはんななわる場合ばあいは、書置かきおきのけんで、おえんしゃくこして退場たいじょうし、のこさんにん書置かきおきをつづけるあいだこしらえをえ、舞台ぶたいまわしてさんしょうはんなな登場とうじょうするというやりかたである。またじゅうさん代目だいめ片岡かたおか仁左衛門にざえもんは、そうきしはんなな早替はやがわりをえんじていた。
  • 前半ぜんはん半兵衛はんべえむねがんとのやりとりはかなりのげいりょくもとめられる。ここをしっかりしておかないと後半こうはんのおえんげいきたないのである。はち代目だいめ坂東ばんどう三津五郎みつごろうは、そのてん浄瑠璃じょうるり一人ひとりたのしみながらえんじるのでうらやましいとっていた。
  • 浄瑠璃じょうるり人間にんげん国宝こくほうなな代目だいめちく本住もとすみ大夫たいふは、「・・・おえんのあわれさをそうとおもったら、やっぱり、そうきし半兵衛はんべえしゅうとをじっくりかたりこまんことには、おえんきてきまへんのです。むねがん半兵衛はんべえしゅうとがしっかりもりたててくれたら、自然しぜんとおえん目立めだってくるんです。おえんだけよかっても、そうきし半兵衛はんべえ、がまずかったら『酒屋さかや』らしい、『酒屋さかや』のよさがないとおもいますね」と三津五郎みつごろうおなかんがえをべている。じゅう太夫たゆうは「えんじっててたのしくおもえいまんねん。むねがんきでんなあ」といいながらも、その情愛じょうあいあつさは「年輪ねんりんかさねた太夫たゆうでないと、せないとおもいますね。・・・情愛じょうあいとかはおしえておしえられまへんさかいなあ」とそのむずかしさをべている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]