ひろし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ひろし (仮名かめい:ソ コウソ, 拼音:Sū Hóngzǔ) は、しんはつ官吏かんりりょう出身しゅっしんかんぐんせいべにはたじん[1]

ホンタイジによるはち衙門の改定かいていともなってけいこころろう選任せんにんされ、みなみ贛巡なでなどを歴任れきにんした。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

たかしとく3ねん (1638)

たかしとく8ねん (1643)

  • 旧暦きゅうれき12がつはんホントホうし彔・あきらきょうニルイ・ジャンギン(くもじょう) しなきゅう叙勲じょくん[5]

順治じゅんじ1ねん (1644)

順治じゅんじ3ねん (1646)

  • しょう山東さんとうぬのせい使転任てんにん[1]

順治じゅんじ5ねん (1648)

順治じゅんじ9ねん (1652)

  • しょうさん恩賞おんしょうにより三等軽車都尉に昇格しょうかく[1]

順治じゅんじ10ねん (1653)

  • 旧暦きゅうれき5がつじゅん按御こうなんじによりけいてん (大計たいけいてんりゃくあきらきよしにおいてさんねんいち実施じっしされた官吏かんり査定さてい) に虚偽きょぎ報告ほうこく発覚はっかくし、それに連座れんざするかたち陝西せんせいぬのせい使解任かいにん[1]

順治じゅんじ11ねん (1654)

  • 旧暦きゅうれき1がつ福建ふっけん(ぬのせい使)ぶくやすしどう参政さんせい補欠ほけつ就任しゅうにん[8]

順治じゅんじ13ねん (1656)

順治じゅんじ15ねん (1658)

順治じゅんじ17ねん (1660)

  • 旧暦きゅうれき2がつ察院ひだり裔介により「玩寇殃民、貽誤ふう疆」(あく放任ほうにん辺境へんきょう守備しゅび支障ししょうきたした) と糾弾きゅうだんされたが、[11]よく3がつ吏部察院による査定さていでは留任りゅうにんゆるされた。[12]そのよく4がつ今度こんど反対はんたい裔介が吏科きゅうごとちゅうまごこうまつから「おぼれしょくおん」(職務しょくむ怠慢たいまん) と糾弾きゅうだんされた。まごこうまつによれば、ひろしたいする糺弾きゅうだんは、裔介がみずからについてのくろうわさ猫糞ねこばばしようと、ひろしらに冤罪えんざいをつけて誣告ぶこくし、らせようとする策略さくりゃくであった。[13]裔介は順治じゅんじみかどから弁解べんかい機会きかいたまわり、なんけた。[14]
  • 同月どうげつ、雩都 (げん江西えにししょう贛州于都けん) の山賊さんぞくたま廷が要害ようがいって勢力せいりょく拡大かくだいさせ、だい規模きぼ掠奪りゃくだつた。ひろし資金しきんとうじて火器かき製造せいぞうさせると、贛城から派兵はへいさせて巣窟そうくつはたき、頭目とうもくたま廷を捕縛ほばくした。またぞくさきがけしゃじょう逵がてい成功せいこうおよびいちかんじょらを糾合きゅうごうし、閩州贛州隣接りんせつするたいらとお (げん広東かんとんしょううめしゅうひらたどおけん) の五指ごしせきしょう勢力せいりょくったため同年どうねん6がつ、閩粤から共同きょうどう出兵しゅっぺいさせてしゃじょう逵をめた。しかししゃじょう逵が投降とうこうよそおってべにしょうんだため将軍しょうぐんはじめ韜を派遣はけんしていちかんじょななにんさら闇夜やみよまぎれてへいすすめ、遁走とんそうする賊徒ぞくと柑子こうじしょう中木なかきけいしょうまでめて一網打尽いちもうだじんにし、五指ごしせき寨を陥落かんらくさせた。つづいてべに畬に進攻しんこうし、きによりしゃじょう逵の身柄みがらわたさせて誅殺ちゅうさつした。[1]

順治じゅんじ18ねん (1661)

  • 旧暦きゅうれき5がつゆうげきおう什を派遣はけんしてこうあきらぞく襲撃しゅうげきさせた。あめじょうじてそのすきき、滴水たるみずしょうひつじせきしょう寨をつづけに陥落かんらくさせると、せんあまり首級しゅきゅうげ、ぞくさきがけ幸運こううんのぼりしょう來信らいしん捕縛ほばくした。順治じゅんじみかど北京ぺきん入城にゅうじょう以来いらい、ようやく地方ちほう平定へいていされたが、学舎がくしゃ甚大じんだい被害ひがい倒壊とうかいしていたため修復しゅうふくのための資金しきん投与とうよ唱導しょうどうした。[1]

かん元年がんねん (1662)

  • 旧暦きゅうれき2がつ査定さてい結果けっか退官たいかんめいじられた。[15][ちゅう 3]

かん熙3ねん (1664)

  • 旧暦きゅうれき4がつ死歿しぼつ[1]同年どうねん旧暦きゅうれき7がつまつりそう[16]

脚註きゃくちゅう[編集へんしゅう]

註釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 参考さんこう:『ふとしそうぶん皇帝こうてい實錄じつろくまき40 (たかしとく3ねん1がつ30にちだん2262)「戶部とべうけたまわせいかんだいくんため其家じんのぼる、赴法くびつげぬすめくら金銀きんぎんちんたまとうぶつ。』さがせ黃金おうごんななりょうぎんじゅうりょうぜにちんたまななりょうきゅうぜに。及訊だいくんよりどころきょうしたがえ刑部おさかべ、齎貯きんじゅうななりょうわがあずかぬの、赫世みつ、三人同謀盜取是實。』とう。及査刑部おさかべおくらい金銀きんぎん財物ざいぶつがかりかんだいくんぬの、赫世ひそか……とううけたまわおさむ。乃、とめはたぎんぶつすうもく登記とうき於簿、其金じゅうななりょうなみ登記とうきかんけいこころろう高士こうししゅんしゅこくばしら……とう、曾將此金査明、ふうかたとめ、以他ぶつ登記とうき於簿、而此きんなみ登記とうきすわ此議『眾人どうはかりごとぬすめきん檔案……。うけたまわせいえいにわかしか岱……たてまついのち、察計內被ぬすめ金銀きんぎんたまたからすうもくはんひがしたまはち顆、黃金おうごんよんじゅうろくりょういちぜにふんぎんよんせんよんひゃくななじゅうりょう紡絲ぼうしあやくいつむぎよんひゃくななじゅうよん疋。えいにわかしか岱等、すんで不知ふちぬすめすうもくまた不知ふちしょとうきむ曾登簿なん疏忽とがめおうかくかわいちせいしょく……。』……うえいのちかんだいくんめんかわしょく。……くびつげのぼる夫婦ふうふじゅん其離ぬしえいにわかしか……めんかわしょく……。ぬの……めん贖身、仍留よう。……高士こうししゅんしゅこくばしら……かくむちいちひゃくぬき耳鼻じび、俱解にん。』」 まき42 (たかしとく3ねん7がつ23にちだん2347)「うえいのち……范文ほどおう授……けいこころろうひととげどう吏部……會議かいぎ、……以張なおひろしため戶部とべあきらこころろう。」 『あきら皇帝こうてい實錄じつろくまき6 (順治じゅんじ1ねん7がつ19にちだん3342)「戶部とべあきらこころろうしゅこくばしらため山東さんとうぬのせい使參政さんせいけん按察使僉事、ぶんじゅんずみやすしどう高士こうししゅんため山東さんとうぬのせい使參政さんせいけん按察使僉事、ぶんじゅん武德ぶとくどう。」(*しゅこくばしら高士こうししゅんけいこころろう就任しゅうにんしたもののたかしとく3ねん汚職おしょく連座れんざして解任かいにん。そのちょうしょうひろし戸部とべあきらこころろう就任しゅうにんしたが、何故なぜ順治じゅんじ1ねん時点じてんしゅこくばしら高士こうししゅん戸部とべあきらこころろうつとめている。)
  2. ^ 参考さんこう:维基百科ひゃっか「苏弘」に「順治じゅんじさんねんとう進士しんし。」とあるのは「たかしとくさんねん」の誤記ごき (『だいきよしたいてん隆運りゅううんていみつるけん极英睿欽ぶんあらわたけだい德弘のりひろ功至かつじひとしじゅん孝章たかあき皇帝こうてい實錄じつろく (=あきら皇帝こうてい實錄じつろく)』まき40を典拠てんきょとしているが、「順治じゅんじさんねん」とする記載きさいどう文献ぶんけんちゅうにない)。
  3. ^ 参考さんこう:『清史きよし稿こうまき240には「かん熙元ねん,甄別とくなでひろ解任かいにん。」とあるが、『せいじん皇帝こうてい實錄じつろくまき6には「○吏部・察院遵旨、甄別とくなでとくむねろう廷佐・しゅすずちょうちょうかのえりつやすしちょう廷臣ていしんこくえいおうのぼるれんしろ秉真・りゅう秉政・佟鳳いろどり・袁懋こう、俱留任りゅうにんちょうこく祚、ちょ解任かいにん。彭有よしちょきゅう致。ひろしちょ以原かん致仕ちしちょう瑃、ちょくだいちきゅう調ちょうよう」とあり、「解任かいにん」されたのはちょうこく祚のみで、ひろしは「はらかんもっ致仕ちし (=退官たいかん) せしる」められた。

典拠てんきょ[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g “疆臣--ひろし. くにあさ耆獻るいちょうはつへん (きよし耆獻るいちょうせんへん). 150 (3). (臺灣たいわん銀行ぎんこう經濟けいざい研究けんきゅうしつ). https://tcss.ith.sinica.edu.tw/browse-ebook.html?id=EB0000000230# 
  2. ^ たかしとく3ねん7がつ23にちだん2347”. ふとしそうぶん皇帝こうてい實錄じつろく. 42. - 
  3. ^ たかしとく3ねん7がつ25にちだん2348”. ふとしそうぶん皇帝こうてい實錄じつろく. 42. - 
  4. ^ たかしとく3ねん8がつ18にちだん2362”. ふとしそうぶん皇帝こうてい實錄じつろく. 43. - 
  5. ^ たかしとく8ねん12月22にちだん3219”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 2. - 
  6. ^ 順治じゅんじ1ねん7がつ19にちだん3342”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 6. - 
  7. ^ 順治じゅんじ5ねん9がつ19にちだん4508”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 40. -. "くだはらつとむ陝西せんせいひだりぬのせい使ひろしため福建ふっけんぬのせい使參政さんせいぶくやすしどう。" 
  8. ^ 順治じゅんじ11ねん1がつ14にちだん5843”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 80. - 
  9. ^ 順治じゅんじ13ねん12月26にちだん6711”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 105. - 
  10. ^ 順治じゅんじ15ねん6がつ6にちだん7134”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 118. - 
  11. ^ 順治じゅんじ17ねん2がつ24にちだん7662”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 132. - 
  12. ^ 順治じゅんじ17ねん3がつ19にちだん7685”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. - 
  13. ^ 順治じゅんじ17ねん4がつ13にちだん7707”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 134. - 
  14. ^ 順治じゅんじ17ねん4がつ18にちだん7712”. あきら皇帝こうてい實錄じつろく. 134. - 
  15. ^ かん熙1ねん2がつ7にちだん8306”. せいじん皇帝こうてい實錄じつろく. 6. -. "◯吏部、察院遵旨、甄別とくなでとくむね……ひろしちょ以原かん致仕ちし。" 
  16. ^ かん熙3ねん7がつ27にちだん8868”. せいじん皇帝こうてい實錄じつろく. 12. - 

典拠てんきょ[編集へんしゅう]

史書ししょ[編集へんしゅう]

Web[編集へんしゅう]

関聯かんれん[編集へんしゅう]