(Translated by https://www.hiragana.jp/)
誤給油 - Wikipedia コンテンツにスキップ

あやま給油きゅうゆ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
セルフしきガソリンスタンドのノズルの色分いろわ
あやま給油きゅうゆ防止ぼうしのため、ハイオクは黄色おうしょく、レギュラーはあか軽油けいゆみどり灯油とうゆあお統一とういつされている。

あやま給油きゅうゆ(ごきゅうゆ)とは自動車じどうしゃ機器きき適当てきとう種類しゅるい燃料ねんりょうあぶらあやまって給油きゅうゆすることである。おも自動車じどうしゃへのガソリン軽油けいゆ間違まちがいをす。あやま給油きゅうゆによって、エンジンうち正常せいじょう燃焼ねんしょうおこなわれなくなり、エンジンがからない、出力しゅつりょく低下ていかする、故障こしょうするなどの悪影響あくえいきょうがある。また、灯油とうゆよう暖房だんぼう機器ききにガソリンをれると火災かさいにつながり、きわめて危険きけんである。

あやま給油きゅうゆ原因げんいん[編集へんしゅう]

ガソリンスタンドでのあやま給油きゅうゆ[編集へんしゅう]

ガソリンスタンドでのあやま給油きゅうゆは、おもにセルフしきこっているが[1]、セルフサービス・フルサービスによらず、「トラックはディーゼル」というおもみでガソリンしゃのトラックに軽油けいゆれたり、りたくるま燃料ねんりょう種類しゅるいちがっているなど、単純たんじゅんなミスや勘違かんちがいによってこる。

ユーザーによるあやま給油きゅうゆ[編集へんしゅう]

おもにセルフしきガソリンスタンドで発生はっせいする。ガソリンしゃへの軽油けいゆ給油きゅうゆ頻発ひんぱつしているとされ[2][リンク]軽油けいゆの「けい」を軽自動車けいじどうしゃ混同こんどうするケースもみられる[3]

背景はいけいとして、2004ねん後半こうはんごろからの原油げんゆ価格かかく高騰こうとうによりガソリン価格かかく上昇じょうしょうし、フルサービスにれたユーザーがやすいガソリンをもとめてセルフしき移行いこうしたことがげられる。給油きゅうゆ装置そうち表記ひょうきを「軽油けいゆ」から「ディーゼル」に変更へんこうするという防止ぼうしさく一部いちぶおこなわれている。なお、このような事故じこ防止ぼうし手法しゅほうとして、すでにくるまのタンクにはいっているあぶらがガソリンなのか軽油けいゆなのかを判別はんべつするセンサーもうけたガソリン計量けいりょう開発かいはつされている[4][5]

ガソリンスタンドがわ起因きいんするあやま給油きゅうゆ[編集へんしゅう]

タンクローリーからガソリンスタンドの地下ちかタンクへの注入ちゅうにゅうさいあぶらしゅ間違まちがえるミス(コンタミネーション)はしばしばきている。POSシステムなどでの管理かんり方式ほうしきや、無人むじんおろしシステムとうこん防止ぼうし装置そうちるいや、キー管理かんりなどのマニュアルなどの対策たいさくをしているが、それでもあぶらしゅミスをこしたガソリン混入こんにゅう灯油とうゆ回収かいしゅうさわぎはきている。ぎゃくにこのようにして灯油とうゆ混合こんごうしたガソリンを故意こい販売はんばいしたケースもある[6]。また、ガソリンスタンド工事こうじでの配管はいかんミスにより、ハイオクとレギュラーのあやま給油きゅうゆ発生はっせいするというれい発生はっせいしている[7]

ガソリンスタンドへ供給きょうきゅうするさいにもあやま給油きゅうゆこりうる。隠岐島おきのしまでは燃料ねんりょう陸揚りくあげする時点じてんあやま給油きゅうゆがおこり、そのまま島内とうないのガソリンスタンドに配給はいきゅうされたため、島内とうないでの販売はんばいがいっせいに停止ていしし、島内とうない交通こうつう経済けいざい一時期いちじき麻痺まひした事例じれいもある[8][リンク]

非常ひじょうめずらしいれいとして、タンクローリーのパーティションにひびがはいっていたため、タンクない灯油とうゆとガソリンがざってしまい、混合こんごう状態じょうたい灯油とうゆとガソリンがそのままスタンドのタンクへ注入ちゅうにゅうされてしまったという事故じこきている。

家庭かていなどでのあやま給油きゅうゆ[編集へんしゅう]

家庭かていでもっとも使つかわれる石油せきゆ灯油とうゆであるが、農家のうかなどでは農機具のうきぐ機械きかい燃料ねんりょうとしてガソリンや軽油けいゆ保管ほかんしている場合ばあいがある。また、配達はいたつオートバイ使つか店舗てんぽでは燃料ねんりょうのガソリンを保管ほかんしている場合ばあいがある。ガソリンは専用せんよう金属きんぞく容器ようきでの保管ほかん義務付ぎむづけられているが、それを灯油とうゆようポリタンク代用だいようするなど、ずさんな管理かんりによって石油せきゆストーブにガソリンをあやま給油きゅうゆし、出火しゅっかする事故じこきている[9][リンク]

あやま給油きゅうゆのエンジンへの影響えいきょう[編集へんしゅう]

一般いっぱんに、エンジンがかからない、排気はいきガスけむりこんじる、馬力ばりきない、などの症状しょうじょうがでる。給油きゅうゆにこのような症状しょうじょう場合ばあいすみやかにエンジンをめて整備せいび修理しゅうりする必要ひつようがある。給油きゅうゆ直後ちょくごあやま給油きゅうゆ判明はんめいした場合ばあいけっしてエンジンをかけてはならない。

ガソリンエンジンに軽油けいゆ給油きゅうゆした場合ばあい

エンジンをかけてもただちに重大じゅうだい故障こしょうこらず、燃料ねんりょうエンジンオイル点火てんかプラグ交換こうかんなど、比較的ひかくてき簡単かんたん整備せいびですむ場合ばあいおおい。軽油けいゆだけならば始動しどうすらできないが、あやま給油きゅうゆしても普通ふつうはエンジン手前てまえ燃料ねんりょうパイプにガソリンがのこっているのでエンジンはかる。多少たしょう走行そうこうできるが、軽油けいゆはガソリンほど気化きかしないため不完全ふかんぜん燃焼ねんしょうにより点火てんかプラグがよごれてエンジンがまる。走行そうこうできる距離きょりはガソリンと軽油けいゆ混合こんごう、つまり、元々もともとタンクにのこっていたガソリンのりょうあやま給油きゅうゆした軽油けいゆりょうによるのでまちまちである。軽油けいゆ性質せいしつ灯油とうゆ場合ばあいでも同様どうようおもわれる。

ハイオク(プレミアム)ガソリン指定していエンジンにレギュラーガソリンを給油きゅうゆした場合ばあい

ハイオクとレギュラーはあぶらしゅとしてはおなじガソリンであり、トヨタ・2ZZ-GEエンジンなどレギュラー厳禁げんきんのエンジン以外いがいではただちに深刻しんこくなダメージはないが、故障こしょうにつながる場合ばあいもある(くわしくはこうオクタン価おくたんかガソリン参照さんしょう)。

ディーゼルエンジンにガソリンを給油きゅうゆした場合ばあい

ガソリンには十分じゅうぶん潤滑じゅんかつせいがないため、燃料ねんりょう噴射ふんしゃポンプ破損はそんして、深刻しんこく故障こしょうこすとわれている(乗用車じょうようしゃおももちいられる分配ぶんぱいがた噴射ふんしゃポンプは燃料ねんりょうでポンプを潤滑じゅんかつするためガソリンでは故障こしょうする。トラックなどでもちいられるれつがたポンプではエンジンオイルで潤滑じゅんかつされるため、ただちに噴射ふんしゃポンプの故障こしょうとはならない)。実際じっさいには元々もともとのこっていた軽油けいゆ混合こんごうされるので始動しどう走行そうこうできるが、馬力ばりきち、排気はいきガスにしろけむりこんじる。やがては噴射ふんしゃノズルの故障こしょうこす。

ディーゼルエンジンに灯油とうゆ給油きゅうゆした場合ばあい

軽油けいゆ灯油とうゆ性質せいしつちかいためただちに深刻しんこく故障こしょうにはいたらないが、灯油とうゆ燃料ねんりょうとして自動車じどうしゃ公道こうどうはしることは不正ふせい軽油けいゆとして違法いほうとなり、手違てちがいによるものであっても識別しきべつざい検出けんしゅつ理由りゆう検挙けんきょされる可能かのうせいがある。また軽油けいゆにはディーゼルエンジンもちいるための潤滑じゅんかつざいふく様々さまざま添加てんかざいくわえられていることがあるが、灯油とうゆにそのような処理しょりはされておらず故障こしょう原因げんいんになる。

日本にっぽんにおける統計とうけい[編集へんしゅう]

JAFへの救援きゅうえん要請ようせい統計とうけい2007ねん12月1にち2008ねん1がつ31にち[10]発表はっぴょうされ、マスメディアでも報道ほうどうされた(2008ねん2がつ7にち Carview、2008ねん2がつ16にち 読売新聞よみうりしんぶんRKB毎日まいにちほか)。

  • 発生はっせい件数けんすう:337けん
  • 種類しゅるい
    • ガソリンしゃ軽油けいゆ:195
    • ディーゼルしゃにガソリン:126
    • ガソリンしゃ灯油とうゆ:16
  • 男女だんじょ:247:57
  • 発生はっせい場所ばしょ
    • セルフしきガソリンスタンド:246
    • 有人ゆうじんガソリンスタンド:32

日本にっぽん国外こくがいにおける事例じれい[編集へんしゅう]

イタリアでは軽油けいゆを「gasolio」と表記ひょうきするため、外国がいこくじんがガソリンとおもってあやま給油きゅうゆするれい[11]がみられる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 燃料ねんりょう給油きゅうゆ間違まちがいによるトラブル」全国ぜんこく調査ちょうさなかあいだ報告ほうこくJAF
  2. ^ 「ガソリンしゃ軽油けいゆうごかない」セルフしき トラブル多発たはつ読売新聞よみうりしんぶん
  3. ^ 軽自動車けいじどうしゃには軽油けいゆ?」要注意ようちゅうい!  燃料ねんりょう間違まちがい、1カ月かげつで100けんえ!日本にっぽん自動車じどうしゃ連盟れんめい
  4. ^ あぶらしゅ判別はんべつ機能きのうそなえた給油きゅうゆ装置そうち
  5. ^ さらなる進化しんか次世代じせだいがたロングホース計量けいりょう タツノ
  6. ^ 灯油とうゆ混入こんにゅうガソリンを販売はんばい故意こいうたがいも(レスポンス)
  7. ^ 2006ねん10がつ05にち読売新聞よみうりしんぶん
  8. ^ 隠岐おき島内しまうち唯一ただいち油槽ゆそうしょこん事故じこ、15のガソリンスタンドが販売はんばい中止ちゅうし2008ねん6がつ日経にっけいBPしゃ
  9. ^ 石油せきゆストーブ・石油せきゆファンヒーターによる事故じこ事例じれいしゅう東京とうきょう
  10. ^ 燃料ねんりょう給油きゅうゆ間違まちがいによるトラブル」全国ぜんこく調査ちょうさ結果けっか日本にっぽん自動車じどうしゃ連盟れんめい
  11. ^ WebCG マッキナ あらモーダ! だい352かい:夏休なつやすぜん集中しゅうちゅう講座こうざ:イタリアしきガソリンスタンドの利用りようのお作法さほうおしえます

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]