貫入かんにゅうがん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
深成岩しんせいがん分類ぶんるいのためのQAPF
米国べいこくワイオミングしゅうの「デビルズタワー」。いわであり、周囲しゅういやわらかいいわマグマ貫入かんにゅうし、その侵食しんしょくによりこの部分ぶぶんどう)のみがのこったもの。いししつおもに、火山岩かざんがんくらべていし基部きぶぶん結晶けっしょうおおきいむらがん

貫入かんにゅうがん(かんにゅうがん、えい: intrusive rock)は、火成岩かせいがん一種いっしゅバソリスラコリス英語えいごばん(もちばん)、ダイク(いわみゃくシル(岩床がんしょういわ頸(火山かざんくびなど、マグマ地表ちひょうあらわれることなく、地殻ちかくうち貫入かんにゅうしてかたゆいすることによって形成けいせいされるものをいう[1]。「ほとばしにゅういわ」ともばれる[2]深成岩しんせいがん貫入かんにゅうがん一種いっしゅである。花崗岩かこうがん閃長がん閃緑がんむら糲岩などがふくまれる。

典型てんけいてき貫入かんにゅうがん深成岩しんせいがんであり、基本きほんてきには火山岩かざんがんたいになるが、貫入かんにゅうがんからださい上部じょうぶ地表ちひょうちかいものは急速きゅうそくやされ火山岩かざんがん噴出ふんしゅつがん)とわらない組成そせいになり、この部分ぶぶん貫入かんにゅうがんたい一部いちぶであっても、貫入かんにゅうがんふくめないことがある。いわ頸は火山岩かざんがんしつもしくははん深成岩しんせいがんしつ、また比較的ひかくてきあさ地下ちかでの貫入かんにゅうによってできるダイク、シルははん深成岩しんせいがんしつのことがおお[3] [4]

分類ぶんるい[編集へんしゅう]

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

ユタしゅうハウスレンジのノッチピークちかくの高度こうど変態へんたいした白黒しろくろしま模様もようははがんカンブリア炭酸たんさんしおがん)との貫入かんにゅうがん(ピンクのノッチピークモンゾナイト)(部分ぶぶんてき堤防ていぼうとして)

オカレンス[編集へんしゅう]

さまざまな種類しゅるい火成岩かせいがん侵入しんにゅうしめ
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくアラスカしゅうバラノフとうカントリーロックに堤防ていぼう侵入しんにゅう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ 貫入かんにゅうがん [かんにゅうがん]”. JOGMEC石油せきゆ天然てんねんガス資源しげん情報じょうほうウェブサイト. 2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん
  2. ^ 貫入かんにゅうがん』 - コトバンク
  3. ^ Intrusive Rocks: Intrusive rocks, accessdate: March 27, 2017.
  4. ^ Britannica.com: intrusive rock | geology | Britannica.com, accessdate: March 27, 2017.