みず資源しげん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
農業のうぎょう用水ようすいから転送てんそう

みず資源しげん(みずしげん)とは、狭義きょうぎにはみず利用りようみず利用りよう)、広義こうぎには治水ちすいみず環境かんきょう保全ほぜん回復かいふくふくめた資源しげんとしてのみずをいう[1]

概説がいせつ[編集へんしゅう]

みず資源しげんは、生物せいぶつ生存せいぞん不可欠ふかけつで、人間にんげん社会しゃかい経済けいざいシステムの存立そんりつ基盤きばんにもなっている[2]地球ちきゅううえみず太陽たいようエネルギーによって循環じゅんかんする再生さいせい資源しげんであるが、利用りよう可能かのうみず時間じかんてき空間くうかんてき偏在へんざいしており変動へんどうはげしい[3]資源しげんとしてのみずは、水質すいしつ適切てきせつで、利用りよう可能かのう程度ていど安価あんか大量たいりょうられるみずである必要ひつようがある[3]人間にんげん容易ようい利用りようすることができる淡水たんすい地球ちきゅうじょうみずの0.01%とされる[2]。また、みず貯留ちょりゅう運搬うんぱん費用ひよう相対そうたいてき高価こうか資源しげんであり、必要ひつようとき必要ひつよう場所ばしょ使用しようできないみず利用りよう可能かのう資源しげんとはみなされない[4]みず資源しげんられない要因よういんには気候きこうなどの自然しぜん環境かんきょう要因よういんもあるが、社会しゃかい格差かくさ資源しげん分配ぶんぱい貧困ひんこんなど社会しゃかいてき原因げんいん背景はいけいにある[4]

みず使用しよう形態けいたい[編集へんしゅう]

みず使用しよう形態けいたいおおきく都市とし用水ようすい農業のうぎょう用水ようすいけられる[5]

都市とし用水ようすい[編集へんしゅう]

都市とし用水ようすい生活せいかつ用水ようすい工業こうぎょう用水ようすいけられる[5]

  • 生活せいかつ用水ようすい家庭かてい用水ようすい飲料いんりょうすい調理ちょうり洗濯せんたく風呂ふろ水洗すいせんトイレ、散水さんすいなど)と都市とし活動かつどう用水ようすい消火しょうか用水ようすい医療いりょう用水ようすい公共こうきょう用水ようすい営業えいぎょう用水ようすい)にけられる[5]
  • 工業こうぎょう用水ようすいは、ボイラーよう(ボイラー用水ようすい)、原料げんりょうよう洗浄せんじょうよう洗浄せんじょう用水ようすい)、製品せいひん処理しょりよう製品せいひん処理しょり用水ようすい)、冷却れいきゃくよう冷却れいきゃく用水ようすい)、温度おんど調節ちょうせつようなどに使用しようされる[5][6]

農業のうぎょう用水ようすい[編集へんしゅう]

農業のうぎょう用水ようすいは、おも水田すいでん灌漑かんがい用水ようすい農地のうち灌漑かんがい用水ようすい畜産ちくさん用水ようすい利用りようされるほか、けしりゅうゆき用水ようすい防火ぼうか用水ようすいにも利用りようされることもあり、生態せいたいけい保全ほぜん親水しんすい空間くうかん形成けいせいみず貯留ちょりゅうなどの機能きのうもある[7]

世界せかいみず問題もんだい[編集へんしゅう]

問題もんだいてん[編集へんしゅう]

国連こくれんの2020ねんのデータによると世界せかい人口じんこうの10にんに3にん安全あんぜん管理かんりされた飲料いんりょうすいサービスを利用りようできず、10にんに6にん安全あんぜん管理かんりされた衛生えいせい施設しせつ利用りようできていない[8]。また、世界せかい人口じんこうの40%以上いじょう水不足みずぶそくとされ、今後こんご気候きこう変動へんどう拍車はくしゃをかけて4にん1人ひとり慢性まんせいてき水不足みずぶそくになるおそれがあると懸念けねんされている[8]

歴史れきし[編集へんしゅう]

世界せかいてきみず問題もんだいげられる端緒たんしょになった出来事できごと1977ねんのマル・デル・プラタ国連こくれんすい会議かいぎでの「1980年代ねんだいを『国際こくさいすい供給きょうきゅう衛生えいせいの10ねん』とする」決定けっていだった[1]

2015ねん9がつ国連こくれん総会そうかい採択さいたくされた持続じぞく可能かのう開発かいはつ目標もくひょう(SDGs)では、だい6の目標もくひょうとして「すべての人々ひとびとみず衛生えいせい施設しせつ利用りようできるようにし、持続じぞく可能かのうみず衛生えいせい管理かんり確実かくじつにする」ことが目標もくひょうとされた[8]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b みず分野ぶんや援助えんじょ研究けんきゅうかい途上とじょうこくみず問題もんだいへの対応たいおうだい1しょうグローバルなみず問題もんだい 国際こくさい協力きょうりょく事業じぎょうだん国際こくさい協力きょうりょく総合そうごう研修けんしゅうしょ、2021ねん6がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 2. みず資源しげん 環境省かんきょうしょう、2021ねん6がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ a b おきだいみきみず危機きき ほんとうのはなし新潮しんちょう選書せんしょ、2012ねん、10ぺーじ
  4. ^ a b おきだいみきみず危機きき ほんとうのはなし新潮しんちょう選書せんしょ、2012ねん、11ぺーじ
  5. ^ a b c d 秋葉あきばみちひろし上下水道じょうげすいどうシステムにたいする地震じしんリスクとその対策たいさく国立こくりつ保健ほけん医療いりょう科学かがくいん、2021ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  6. ^ くらしとみず工業こうぎょう用水ようすい、サントリーホールディングス、2021ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ くらしとみず農業のうぎょう用水ようすい、サントリーホールディングス、2021ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c かわ廷昌ひろし未来みらいをつくる道具どうぐ わたしたちのSDGs』ナツメしゃ、2020ねん、105-106ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]