(Translated by https://www.hiragana.jp/)
農楽 - Wikipedia コンテンツにスキップ

のうたのし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
のうたのし
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 농악 / 풍물놀이 / 풍물
漢字かんじ のうらく / 風物ふうぶつ놀이 / 風物ふうぶつ
発音はつおん ノンアク
プンムルロリ / プンムル
マ字まじ表記ひょうき nong-ak
pungmullori / pungmul
テンプレートを表示ひょうじ

のうたのし(のうがく)は朝鮮半島ちょうせんはんとうふるくからつたわる伝統でんとう芸能げいのうである。文字もじどおり、農民のうみん農村のうそん音楽おんがく意味いみし、おどりをともなう(のうらくまいともいう)。農民のうみんたちが豊作ほうさく祈願きがんしたり、豊作ほうさくいわったり、ときには仕事しごとつかれをいやすために朝鮮ちょうせん全土ぜんど発展はってんしてきた。

名称めいしょう

[ソースを編集へんしゅう]

元々もともとは、地域ちいきによって様々さまざま呼称こしょうをつけていた。直訳ちょくやくすると「風流ふうりゅうあそび」になるプンムルノリプンムルクッ풍물굿)がよくられており、たんプンムルともう。

日本にっぽん統治とうち時代じだいに、伝統でんとう音楽おんがくのうち宮廷きゅうてい音楽おんがくす「雅楽ががく」(大韓民国だいかんみんこく成立せいりつは「くにらく」とばれる)と区別くべつし、「のうらく」と総称そうしょうされるようになった。韓国かんこくでは近年きんねん本来ほんらいであるプンムルとかメグといういいかた使用しようするようになった。

きむ弘道ひろみちえがいたおとこてらとう後方こうほう男性だんせい太鼓たいこがプク、そのみぎチャンゴ。さらに右側みぎがわ男性だんせい2にん篳篥ひちりきふえ「ピリ」を演奏えんそうし、そのまえ男性だんせい大型おおがた横笛よこぶえテグム」をらす。おど少年しょうねんみぎ男性だんせいは、弦楽器げんがっき奚琴」を演奏えんそうする。

のうらく普及ふきゅうしたのは朝鮮ちょうせん時代じだいである。農村のうそんにおいて、はるには豊作ほうさく祈願きがんするまつりとして、なつには収穫しゅうかくにその農作業のうさぎょういやすために、またあきには収穫しゅうかくいわうおまつりのなかで、農業のうぎょういとなみとともにつたえられてきた。

現在げんざいにおいてものうらくは、かく地方ちほう農村のうそんがれている。また都市としにおいても、あざやかな衣装いしょうまつわったのう楽隊がくたい音楽おんがくまつりやイベントにはかせないものとしてあいされつづけている。

使用しようされる楽器がっき

[ソースを編集へんしゅう]

のうらく使つかわれるおも楽器がっきには以下いかのものがある。

  • チン(징, かね):真鍮しんちゅうつくられたおおきな銅鑼どら全体ぜんたいおとつつ役割やくわりをする。
  • ケンガリ(꽹과리):真鍮しんちゅうつくられたチンよりちいさいうす銅鑼どら全体ぜんたいのリーダーてき存在そんざい
  • チャンゴ(장고, つえ):チャング(장구)ともいう。砂時計すなどけいがた打楽器だがっきで、をくりいたつつ両面りょうめん動物どうぶつかわった太鼓たいこ形状けいじょう日本にっぽん(つづみ)とほぼおなじ。
  • プク(북):をくりき、両面りょうめんうまうしかわった太鼓たいこ
  • ソゴ(소고, 小鼓こつづみ):小鼓こつづみちいさな太鼓たいこっておどりながらたたく。
  • テピョンソ(태평소, 太平たいへいしょう):日本にっぽんチャルメラ管楽器かんがっきオーボエおなじくダブルリードかた木管もっかん楽器がっき。ホジョッ(호적)やナルラリ(날라리)とも呼称こしょうされる。

このうち、チン・ケンガリ・チャンゴ・プクをもちい、韓国かんこく全土ぜんどのうらくのリズムを編集へんしゅう舞台ぶたい芸術げいじゅつよう体系たいけいしたのが、1978ねん結成けっせいされたサムルノリというグループである。

発祥はっしょう

[ソースを編集へんしゅう]
現代げんだいのうたのし

発祥はっしょうにはいくつものせつがあるが、代表だいひょうてきせつは、戦争せんそうせつ仏教ぶっきょうせつである。

戦争せんそうせつは、戦士せんし戦闘せんとう意識いしき鼓舞こぶするために、せん先頭せんとうって演奏えんそうされたとせつである。のうらくあたましろひもをつけてまわすヨルトゥバル(12歩幅ほはば)は、さき刃物はものをつけてまわしながらてきころしたともわれており、また、のうらくわれる方陣ほうじんというおどりは、東西とうざい南北なんぼく中央ちゅうおう渦巻うずまいてはほどく所作しょさがあり、陣地じんちたとえたものが根拠こんきょであるとされている。

仏教ぶっきょうせつは、朝鮮ちょうせん時代じだい儒教じゅきょう国教こっきょうさだめたため仏教ぶっきょう迫害はくがいされ、寺院じいん山奥やまおくいやられた。そこでふつそうらはてら存続そんぞくさせるため、木魚もくぎょかねなどで演奏えんそうしながら布教ふきょう活動かつどうおこなったというものである。

地域ちいきごとの特性とくせい

[ソースを編集へんしゅう]

韓国かんこくには地方ちほうごとに様々さまざまのうらくがあるが、京畿けいきどう忠清ただきよどう江原えばらみちつたわる「中部なかべみのりらく」(ウッタリのうらく)、けい尚道なおみちつたわる「みねみなみのうらく」、全羅道ぜんらどうつたわる「湖南こなんみのりらく」の3つに大別たいべつできる。この3つののうらくは、地域ちいき特性とくせいやその地域ちいき人間にんげんせいあらわしているとわれる。

とく全羅道ぜんらどうつたわる湖南こなんみのりらくは、山岳さんがく地域ちいきの「ひだりどうのうらく」と平地ひらちがわの「みぎどうのうらく」の2つにけられる。やまえながら演奏えんそうするひだりどうのうらくは、おなじリズムをかえたたくのにたいし、みぎどうのうらくは、様々さまざまマスゲームおこない、テンポくリズムがわる。

なお、現在げんざい朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく統治とうち範囲はんいや、中国ちゅうごくのべ朝鮮ちょうせんぞく自治じちしゅうでものうらくまいがおこなわれているが、基本きほんてきには伝統でんとう芸能げいのうとはちがう、いわゆるプロパガンダてきなものがおこなわれている。

関連かんれん項目こうもく

[ソースを編集へんしゅう]