遺伝子いでんしプール

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

遺伝子いでんしプール(いでんしプール、英語えいご: gene pool)とは、たがいに繁殖はんしょく可能かのう個体こたいからなる集団しゅうだん個体こたいぐんまたはメンデル集団しゅうだん)が遺伝子いでんし総体そうたいのこと。集団しゅうだん遺伝いでんがく生態せいたいがく用語ようご

個体こたいぐんえらかたによって、様々さまざま階層かいそう遺伝子いでんしプールをかんがえることができる。たとえば、ヒトの場合ばあい、ヒト全体ぜんたい日本人にっぽんじん特定とくてい都道府県とどうふけんひとなどの遺伝子いでんしプールであり、野生やせい生物せいぶつであれば、たね全体ぜんたい亜種あしゅ特定とくてい生態せいたいがたなどの遺伝子いでんしプールをかんがえることができる。

遺伝子いでんし頻度ひんど遺伝子いでんしがた頻度ひんど[編集へんしゅう]

対象たいしょうとする遺伝子いでんしプールにおいて、ある対立たいりつ遺伝子いでんしふくまれる割合わりあい遺伝子いでんし頻度ひんど(いでんしひんど)という。ばいたい生物せいぶつにおいては1個いっこからだふくまれる対立たいりつ遺伝子いでんし最大さいだい2種類しゅるいヘテロ接合せつごうがた)であるが、個体こたいぐんとしてはふく対立たいりつ遺伝子いでんしとして3種類しゅるい以上いじょう対立たいりつ遺伝子いでんし場合ばあいもある。遺伝子いでんし頻度ひんどは、個体こたい遺伝子いでんしがたちがいにかかわりく、それぞれの対立たいりつ遺伝子いでんしについてもとめる。一方いっぽう個体こたい遺伝子いでんしがた注目ちゅうもくして、その頻度ひんどもとめた場合ばあい遺伝子いでんしがた頻度ひんどぶ。

有性ゆうせい生殖せいしょくにおける遺伝子いでんしプールの意味いみ[編集へんしゅう]

有性ゆうせい生殖せいしょくおこな生物せいぶつにおいては、減数げんすう分裂ぶんれつ遺伝子いでんしうえにある対立たいりつ遺伝子いでんしランダム配偶はいぐうつたえて、遺伝子いでんしプールに提供ていきょうする可能かのうせいつくることになる。その配偶はいぐう受精じゅせいすることは、両親りょうしんからの遺伝子いでんしわさって個体こたいをつくりあげ、配偶はいぐう遺伝子いでんし遺伝子いでんしプールにもどすことになる。

ハーディー・ワインベルクの法則ほうそくとの関連かんれん[編集へんしゅう]

ハーディー・ワインベルクの法則ほうそく説明せつめいにおいて、遺伝子いでんしプール・遺伝子いでんし頻度ひんど重要じゅうよう概念がいねんである。この法則ほうそくでは、個々ここ個体こたい遺伝子いでんしについて記述きじゅつするのではなく、遺伝子いでんしプールと遺伝子いでんし頻度ひんど概念がいねんもちいて、次世代じせだい遺伝子いでんしがた頻度ひんど解説かいせつするものである。

遺伝子いでんしプールにふくまれる遺伝いでんてき多様たようせい[編集へんしゅう]

遺伝子いでんしプールにふくまれる遺伝子いでんし無作為むさくいし、わせることによって多様たよう遺伝子いでんしがたった個体こたい誕生たんじょうすることになる。

たとえば、ヒト (2n=46) のつね染色せんしょくたいおなすうつね染色せんしょくたい22くみ44ほんかく染色せんしょくたいに1遺伝子いでんしのみを生物せいぶつ合計ごうけい22遺伝子いでんし)を仮定かていする。この生物せいぶつではかく染色せんしょくたいそれぞれは独立どくりつ次世代じせだい遺伝いでんすることから、その染色せんしょくたいじょう遺伝子いでんし独立どくりつ遺伝いでんする。ここでさらに、かく遺伝子いでんしが3種類しゅるい対立たいりつ遺伝子いでんしつと仮定かていする。その場合ばあいかく遺伝子いでんしについて3種類しゅるい対立たいりつ遺伝子いでんしからつくられる遺伝子いでんしがたは、AA,AB,AC,BB,BC,CCのように6種類しゅるいとなる。これがかく遺伝子いでんし染色せんしょくたい)で独立どくりつ遺伝いでんすることから、仮定かていした遺伝子いでんし総体そうたい遺伝いでんがた総数そうすうは、となる。

このような22遺伝子いでんしのみ生物せいぶつのモデルにおいても莫大ばくだい数値すうちしめすが、ヒトの遺伝子いでんしすうは 2まん以上いじょう[1]われており、遺伝子いでんしプールにふくまれる遺伝子いでんしがた多様たようせい天文学てんもんがくてき数値すうちになる。実際じっさい人口じんこうやく65おくにん(2006ねん)であり、完全かんぜんおな遺伝子いでんし構成こうせいった個人こじん世界せかいのどこにも存在そんざいしないし、過去かこにも存在そんざいしなかったかくりつきわめてたかい(ただしいちたまごせい双生児そうせいじ例外れいがいであり、同一どういつ遺伝子いでんし構成こうせいをもつ[2])。

進化しんかとの関連かんれん[編集へんしゅう]

進化しんか総合そうごう学説がくせつにおいては、遺伝子いでんしプールないかく遺伝子いでんし比率ひりつ変化へんか進化しんかという現象げんしょうであるとみなす。たとえば、まだくびみじかかったキリン個体こたいぐんにおいて、突然変異とつぜんへんいすこくびながくする遺伝子いでんしつキリンがあらわれたとき、くびみじかいままの遺伝子いでんししかなかった遺伝子いでんしプールにくびながくする遺伝子いでんし追加ついかされた。するとその遺伝子いでんしプールにもとづいて、ある割合わりあいくびながいキリンがまれるようになった。このとき、くびながいことが生存せいぞん有利ゆうり条件じょうけんとなると、くびながいキリンがよりおおのこって子孫しそんのこし、遺伝子いでんしプールのなかくびながくする遺伝子いでんし割合わりあいが、すこしずつ増加ぞうかしていった。最終さいしゅうてきには遺伝子いでんしプールはくびながくする遺伝子いでんしばかりになった。こうしてすこくびながいキリンへと進化しんかしたとかんがえるのである。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ そう遺伝子いでんしすうについては現在げんざい解析かいせきつづけられており、確定かくていはしていない。京都大学きょうとだいがくヒトゲノムマップサイトでは 26,808遺伝子いでんし記載きさいNature 2004ねん10がつ21にちごうではやく22,000遺伝子いでんし報告ほうこくされている。NCBIの2008ねん5がつ24にちのデータでは、アセンブリ・セレラの遺伝子いでんし地図ちずじょう位置いちづけられた遺伝子いでんしすうは 29,903[1]となっている。
  2. ^ 厳密げんみつえば、一卵性双生児いちらんせいそうせいじ先天的せんてんてきどういち遺伝子いでんしがたであり、後天的こうてんてきちがいはありうる。たとえば、からだ細胞さいぼう突然変異とつぜんへんいなどでモザイクじょう器官きかん組織そしき遺伝子いでんしちがいがしょうじるれいなどがふくまれる

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]