(Translated by https://www.hiragana.jp/)
野田城 (三河国) - Wikipedia コンテンツにスキップ

野田城のだじょう (三河そうごこく)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
野田城のだじょう
愛知あいちけん
別名べつめい 根古屋ねごやじょう三河そうご野田城のだじょう
城郭じょうかく構造こうぞう 不明ふめい
天守てんしゅ構造こうぞう なし
築城ちくじょうぬし 菅沼すがぬま定則さだのり
築城ちくじょうねん えいただし7ねん1508ねん
おも改修かいしゅうしゃ 菅沼すがぬまじょうみつる
おも城主じょうしゅ 菅沼すがぬま定則さだのり菅沼すがぬま定村さだむら菅沼すがぬまじょうみつる
はいじょうねん 天正てんしょう18ねん1590ねん
遺構いこう 空堀からぼり曲輪くるわ
指定してい文化財ぶんかざい 指定してい史跡しせき[1]
位置いち 北緯ほくい3452ふん55.4びょう 東経とうけい13728ふん05.9びょう / 北緯ほくい34.882056 東経とうけい137.468306 / 34.882056; 137.468306
地図ちず
野田城の位置(愛知県内)
野田城
野田城のだじょう
テンプレートを表示ひょうじ
愛知あいちけん新城しんじょう野田城のだじょう絵図えず
愛知あいちけん新城しんじょう野田城のだじょう

野田城のだじょう(のだじょう)は、愛知あいちけん新城しんじょう豊島としまにあった日本にっぽんしろ

概要がいよう

[編集へんしゅう]

別名べつめい根古屋ねごやじょう」、「三河そうご野田城のだじょう」ともぶ。1505ねんえいただし2ねん)に菅沼すがぬま築城ちくじょうしたしろである。最寄もよえきはこのしろより名付なづけられたJR飯田線いいだせん野田城のだじょうえき下車げしゃ徒歩とほやく15ふん

しろ構造こうぞう

[編集へんしゅう]

本丸ほんまるまるさんまるくるわさむらい屋敷やしき直線ちょくせんじょうに(=連鎖れんさしき位置いちし、しろ両隣りょうどなりにはふちがあり天然てんねんほりとして使つかわれた。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

このしろ関連かんれんする出来事できごと

[編集へんしゅう]

武田たけだ信玄しんげんがこのしろめたときしろからこえるふえおとれていたら鉄砲てっぽう狙撃そげきされ、そのきず原因げんいん死亡しぼうしたとの伝説でんせつがある。江戸えど時代じだいていみつる後裔こうえいしるした『菅沼すがぬま』で記述きじゅつられるが、武田たけだがわでの記述きじゅつさだかではない。もっとも菅沼すがぬまがわでも「夜陰やいんでの鉄砲てっぽう狙撃そげき武田たけだ陣中じんちゅう騒々そうぞうしくなった」ような記述きじゅつでしかなく、命中めいちゅうしたことをあきらかにしているわけではない。なお、黒澤くろさわあきら映画えいが影武者かげむしゃ』は、この伝説でんせつもと制作せいさくされた。

現在げんざい野田城のだじょう

[編集へんしゅう]

現在げんざい雑木ざつぼくなどがしげっているが、るい空堀からぼり現在げんざい存在そんざいしている。

野田のだ城跡じょうせき北側きたがわ斜面しゃめんふくたにが、建設けんせつ残土ざんどてられつつあって問題もんだいになっている。

本丸ほんまるにあったもんちかくのてら移築いちくしている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 指定してい文化財ぶんかざい史跡しせき”. 新城しんじょう. 2013ねん3がつ21にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]