(Translated by https://www.hiragana.jp/)
釣島灯台 - Wikipedia コンテンツにスキップ

釣島つりしま灯台とうだい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
釣島つりしま灯台とうだい
釣島灯台の位置(愛媛県内)
釣島灯台
航路こうろ標識ひょうしき番号ばんごう
[国際こくさい標識ひょうしき番号ばんごう]
4901 [M5436]
位置いち 北緯ほくい3353ふん34.82びょう 東経とうけい13238ふん19.48びょう / 北緯ほくい33.8930056 東経とうけい132.6387444 / 33.8930056; 132.6387444座標ざひょう: 北緯ほくい3353ふん34.82びょう 東経とうけい13238ふん19.48びょう / 北緯ほくい33.8930056 東経とうけい132.6387444 / 33.8930056; 132.6387444
所在地しょざいち 愛媛えひめけん松山まつやまとまりまち1433番地ばんち
釣島つりしま
ぬりしょく構造こうぞう 白色はくしょく とうがた 石造せきぞう
レンズ LB 40cmとう
しつ 不動ふどうしろあか互光
しろ8びょうあか8びょう[AlFlWR16s]
実効じっこう光度こうど 白光はっこう310,000 cd
あかこう120,000 cd
ひかりたち距離きょり 白光はっこう20.5うみさとやく38km)
あかり 7から250まで
とうだか 10.3 m 地上ちじょう - とういただき
灯火ともしび標高ひょうこう 58.2 m 平均へいきん海面かいめん - 灯火ともしび
はつ点灯てんとう 1873ねん明治めいじ6ねん6月15にち
管轄かんかつ 海上保安庁かいじょうほあんちょう
だいろく管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ
松山まつやま海上かいじょう保安ほあん
テンプレートを表示ひょうじ

釣島つりしま灯台とうだい(つるしまとうだい)は愛媛えひめけん松山まつやま瀬戸内海せとないかい安芸灘あきなだ伊予灘いよなだあいだつうじる重要じゅうよう航路こうろ釣島つりしま水道すいどうなかにある釣島つりしま石造せきぞう灯台とうだい1873ねん、「灯台とうだいちち」とばれるリチャード・ヘンリー・ブラントン設計せっけいにより、倉橋島くらはしじまさんなどの御影石みかげいしもちいて築造ちくぞうされた。くに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされている[1][2]

この灯台とうだいは、歴史れきしてき文化財ぶんかざいてき価値かちたかいAランクの保存ほぞん灯台とうだいである。周辺しゅうへん瀬戸内海せとないかい国立こくりつ公園こうえん指定していされ、灯台とうだいからは瀬戸内海せとないかい航行こうこうする多数たすうふねのぞむことができる。2009ねん経済けいざい産業さんぎょうしょうの「近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん」に認定にんていされた。吏員りいん退すさいきしょおよ倉庫そうこは1995ねん松山まつやま指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい指定していされている[3]

歴史れきし[編集へんしゅう]

収録しゅうろく海図かいず[編集へんしゅう]

海図かいず番号ばんごう めい 縮尺しゅくしゃく せき
W141 安芸灘あきなだ付近ふきん 60,000 ちょん
W164 松山まつやまこういたり長浜ながはまこう 40,000 ちょん
W1102 伊予灘いよなだ付近ふきん 125,000 ちょん
W1131 クダコ水道すいどう付近ふきん 30,000 ちょん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 文化ぶんか審議しんぎかい答申とうしん重要じゅうよう文化財ぶんかざい建造けんぞうぶつ)の指定してい文化庁ぶんかちょう報道ほうどう発表はっぴょう、2023ねん11月24にち)。
  2. ^ れい6ねん1がつ19にち文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい2ごう
  3. ^ 松山まつやまホームページ(釣島つりしま灯台とうだいきゅう官舎かんしゃ
  4. ^ 日外にちがいアソシエーツ編集へんしゅう へん日本にっぽん災害さいがい事典じてん 1868-2009』日外にちがいアソシエーツ、2010ねん9がつ27にち、98-99ぺーじISBN 9784816922749 
  5. ^ こいする灯台とうだいプロジェクト

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]