(Translated by https://www.hiragana.jp/)
非円唇前舌狭めの広母音 - Wikipedia コンテンツにスキップ

えんくちびるぜんしたせばめのこう母音ぼいん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
母音ぼいん
ぜんした ぜんした ちゅうした こうした こうした
せま
i • y
ɨ • ʉ
ɯ • u
ɪ • ʏ
ɪ̈ • ʊ̈
ɯ̽ • ʊ
e • ø
ɘ • ɵ
ɤ • o
 • ø̞
ə • ɵ̞
ɤ̞ • 
ɛ • œ
ɜ • ɞ
ʌ • ɔ
æ • 
ɐ • ɞ̞
a • ɶ
ɑ • ɒ
ひろめのせま
はんせま
中央ちゅうおう
はんひろ
せばめのひろ
ひろ
記号きごうふたならんでいるものは、ひだりえんくちびるみぎえんくちびる
国際こくさい音声おんせい記号きごう - 母音ぼいん
えんくちびるぜんしたせばめのこう母音ぼいん
æ
IPA 番号ばんごう 325
IPA 表記ひょうき [æ]
IPA 画像がぞう
Unicode U+00E6
文字もじ参照さんしょう æ
JIS X 0213 1-9-60
X-SAMPA {
Kirshenbaum &
音声おんせいサンプル

えんくちびるぜんしたせばめのこう母音ぼいん(ひえんしん・まえじた・せまめのひろぼいん)は母音ぼいん種類しゅるいひとつ。じゅんひらけぜんしたえんくちびる母音ぼいん(じゅんかい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際こくさい音声おんせい記号きごうでは [æ]く。

えんくちびるぜんした母音ぼいんこう母音ぼいんよりに位置いちする言語げんごおん記述きじゅつするためにもうけられた。なおこれに対応たいおうするえんくちびる母音ぼいんには記号きごうもうけられていない。

言語げんごれい[編集へんしゅう]