頭
![]() |


動物 と頭部 の有無
[頭 の具体 的 な構造 については頭部 を参照 。
「頭 」が付 くことわざ・慣用 句
[頭 が上 がらない負 い目 を感 じ、対等 に振 る舞 えない頭 が良 い賢 い頭 が痛 い頭痛 がする、苦悩 する頭 が重 い気 が重 い頭 隠 して尻 隠 さず悪事 などの一部 を隠 して全 て隠 したつもりなのを嘲 って言 う頭 が固 い融通 が利 かない頭 が切 れる頭 の働 きが早 い頭 が下 がる敬服 する頭 が低 い謙虚 な姿勢 頭 が古 い考 えが時代 にそぐわない頭 から水 を浴 びたる予期 せぬ事 に見舞 われる頭 から湯気 を立 てる激怒 する頭 熱 (ごな)し- い
分 を聞 かず端 から決 めつける 頭 剃 るより心 を剃 れ外見 よりも中身 が重要 だ頭 でっかち尻 つぼみ(尻 窄り)初 めは勢 いがよいが終 わりは振 るわない頭 に入 れる記憶 する頭 に(へ)来 る腹 が立 つ頭 に血 が上 る逆上 する頭 の上 の蝿 も追 えぬ自身 の始末 も出来 ない頭 の黒 い鼠 物 を盗 む人間 頭 の天辺 から足 の爪先 まで身体 全体 頭 を痛 める心配 する頭 を抑 える勢力 を力 で抑 える頭 を抱 える途方 に暮 れる頭 を掻 く照 れる、恥 じる頭 を下 げる御 辞儀 する、頼 む、降参 する、感心 する頭 を搾 る工夫 する頭 を突 っ込 む関 わりを持 つ頭 を悩 ます思 い煩 う頭 を撥 ねる上前 を撥 ねる頭 を捻 る熱心 に思考 する頭 を冷 やす冷静 になる頭 を丸 める出家 する頭 を擡 (もた)げる思 いつく、台頭 する頭 (かぶり)を振 る頭 を左右 へ振 る。転 じて、否定 する。頭 (ず)が高 い威張 った態度