(Translated by https://www.hiragana.jp/)
飯島洋一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

飯島いいじま洋一よういち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

飯島いいじま 洋一よういち(いいじま よういち、1959ねん5月6にち - )は、日本にっぽん建築けんちく評論ひょうろん多摩美術大学たまびじゅつだいがく教授きょうじゅ

東京とうきょう練馬ねりままれ[1]詩人しじん飯島いいじま耕一こういち。1983ねん早稲田大学わせだだいがく理工学部りこうがくぶ建築けんちく学科がっか卒業そつぎょう。1985ねん同大どうだいがく大学院だいがくいん理工りこうがく研究けんきゅう修士しゅうし課程かてい建設けんせつ工学こうがく専攻せんこう修了しゅうりょう[1]清水建設しみずけんせつ株式会社かぶしきがいしゃ芝浦工業大学しばうらこうぎょうだいがく工学部こうがくぶ建築けんちく工学科こうがっか非常勤ひじょうきん講師こうして、1995ねんから多摩美術大学たまびじゅつだいがく美術びじゅつ学部がくぶ助教授じょきょうじゅ[1]

2003ねん「『現代げんだい建築けんちく・テロ以前いぜん以後いご』を中心ちゅうしんにして」でサントリー学芸がくげいしょう受賞じゅしょう[1]。1960年代ねんだいまれの建築けんちくを「ユニット」と名付なづけて批判ひはんし、ユニット論争ろんそうとなった[2]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • ひかりのドラマトゥルギー 20世紀せいき建築けんちく青土おうづちしゃ、1990
  • 『37にん建築けんちく 現代げんだい建築けんちく状況じょうきょう福武ふくたけブックス、1990
  • 建築けんちくのアポカリプス もうひとつの20世紀せいき精神せいしん青土おうづちしゃ、1992
  • 現代げんだい建築けんちくの50にんINAX出版しゅっぱん・INAX叢書そうしょ、1993
  • 『アメリカ建築けんちくのアルケオロジー』青土おうづちしゃ、1993
  • 終末しゅうまつてき建築けんちく症候群しょうこうぐんPARCO出版しゅっぱん、1994
  • おう身体しんたい都市とし 昭和しょうわ天皇てんのう時代じだい建築けんちく青土おうづちしゃ、1996
  • 映画えいがのなかの現代げんだい建築けんちくあきらこくしゃ、1996
  • 『<ミシマ>から<オウム>へ 三島みしま由紀夫ゆきお近代きんだい平凡社へいぼんしゃ選書せんしょ、1998
  • 現代げんだい建築けんちく・アウシュヴィッツ以後いご青土おうづちしゃ、2002
  • 現代げんだい建築けんちく・テロ以前いぜん/以後いご青土おうづちしゃ、2002
  • 『キーワードで現代げんだい建築けんちくガイド』平凡社へいぼんしゃ新書しんしょ、2003
  • 建築けんちく破壊はかい 思想しそうとしての現代げんだい青土おうづちしゃ、2006
  • 『グラウンド・ゼロと現代げんだい建築けんちく青土おうづちしゃ、2006
  • 破局はきょくろん青土おうづちしゃ、2013
  • 『「らしい」建築けんちく批判ひはん青土おうづちしゃ、2014
  • 建築けんちく歴史れきし戦災せんさい」から「震災しんさい」まで』青土おうづちしゃ、2015[3]
  • 『アンビルトのわり ザハ・ハディドしん国立こくりつ競技きょうぎじょう青土おうづちしゃ、2020
共編きょうへん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

参考さんこう[編集へんしゅう]