馮子ざい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
馮子ざい

ざい(ふう しざい、Feng Zicai1818ねん - 1903ねん)は、きよし軍人ぐんじん馮子ざいともく。みどりてい広東かんとんしょう欽州現在げんざい広西ひろせチワンぞく自治じち欽州)の出身しゅっしん[1]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

早年そうねん天地てんちかい蜂起ほうきぐんくわわったがのちきよしった[1]

むかいさかえ部隊ぶたいぞく太平たいへい天国てんごくぐんたたかい、ちょうこく転属てんぞくされ副将ふくしょう昇進しょうしん鎮江駐屯ちゅうとんした。咸豊10ねん1860ねん)のだい江南こうなんだい攻略こうりゃくちょうこく樑が落命らくめいすると、そのぐんをとりまとめてそうへい昇進しょうしん、鎮江に駐屯ちゅうとんして6ねんひゃくかい攻撃こうげきけたが、ことごとく撃退げきたいした。太平たいへい天国てんごく平定へいてい広西ひろせ提督ていとくとしてしゅうしょうミャオぞく反乱はんらん鎮圧ちんあつ応援おうえんちゅうはんしん討伐とうばつにあたった。

その引退いんたいしていたが、ひかりいとぐち10ねん1884ねん)にしんふつ戦争せんそう発生はっせいするとりょうこう総督そうとくちょうほらにより広西ひろせ提督ていとくさい起用きようされ、秉衡おういさおなどをひきいてベトナム北部ほくぶでのたたかいにあたった。ひかりいとぐち11ねん1885ねん)に広西ひろせめぐなではんかなえしん命令めいれい友誼ゆうぎせき(鎮南せき現在げんざい憑祥)へ侵攻しんこう重火器じゅうかきそろえたフランスぐんたいし、ほこたずさ接近せっきんせんだい打撃だげきあたえ、くわえてりょうさんめた(鎮南せきたたか)。このとき70さいちかくとされる[1]しんふつ戦争せんそう終結しゅうけつ雲南うんなん提督ていとくとなった[1]

ひかりいとぐち20ねん1894ねん)ににちしん戦争せんそう発生はっせいすると、江南こうなんきゅう部下ぶかあつめていたが、ひかりいとぐち21ねん1895ねん)に下関しものせき条約じょうやく成立せいりつしたためかえった。ひかりいとぐち26ねん1900ねん)に義和よしかずだんらんがおこるとふたたへいあつめて北京ぺきんにゅうろうとしたが、ひかりいとぐちみかどはその忠勇ちゅうゆうをほめて制止せいしした。

死後しごいさむあつし諡号しごうおくられた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d はじめ 1998, pp. 891.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • はじめけいとお中国ちゅうごく歴史れきし文化ぶんか辞典じてん新潮社しんちょうしゃ、1998ねんISBN 4-10-730213-X 
  • 清史きよし稿こうまき459 列伝れつでん246