(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鬼谷子 - Wikipedia コンテンツにスキップ

おに谷子たにこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おに谷子たにこきよしくんけんしん全身ぜんしんぞうさつ

おに谷子たにこ(きこくし)は、諸子しょしひゃくいえひとつで、中国ちゅうごく戦国せんごく時代じだいおにだにおに谷子たにこ)によってかれたとされるしょ遊説ゆうぜい方法ほうほうについてかれている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

おにだにひねすわえ)のひとであるが、ひとしきび学士がくしであったかどうかは不明ふめいであり、専門せんもんといえば国際こくさい外交がいこうのような謀略ぼうりゃくである。学問がくもんというよりは、じゅつのようなものにぞくしていた。

史記しき』によると、おにだに縦横じゅうおうはたちょうただしとされるが、おにたに個人こじんつてはなく、その実在じつざいうたがわれている。また『おに谷子たにこ』は『ずいしょ』「経籍けいせきこころざし」にはじめて登場とうじょうし、『漢書かんしょ』「芸文げいぶんこころざし」では確認かくにん出来できないため後人こうじん仮託かたくとするせつ有力ゆうりょくである。一方いっぽうで『漢書かんしょ』「芸文げいぶんこころざし」にはた著作ちょさく』がありながら、『ずいしょ』「経籍けいせきこころざし」には登場とうじょうしないことから、おうおさむのように『おに谷子たにこ』をはたさくかんがえるものもいる。また『おに谷子たにこ』には物語ものがたりのようなはなしおおいことから、近代きんだいうたぐいにしえ史家しかなかには前記ぜんきのような『おに谷子たにこ』をはたさくとすることから発展はってんし、おにだにはた実在じつざいしなかったというせつがある。おそらく『おに谷子たにこ』の物語ものがたりのような要素ようそは、時代じだいひとつくしたともかんがえられる。

道教どうきょうではおに谷子たにこを「いにしえせん」とみなし、人間にんげんかいで100さいあまりき、そのからないとしている。ほんの『おに谷子たにこ』は道教どうきょう経典きょうてんみちぞう』に保存ほぞんされている。民間みんかん伝説でんせつではおに谷子たにこうらな開祖かいそであり、道教どうきょうではおに谷子たにこげんせんちょう尊称そんしょうする。『まご演義えんぎ』という通俗つうぞく小説しょうせつでは、まご龐涓としている。

構成こうせい

[編集へんしゅう]

ぜん23へん

  1. 捭闔
  2. 反応はんのう
  3. うち
  4. 抵巇
  5. 忤合
  6. けん
  7. はかりごと
  8. けつ
  9. げん
  10. うたてまるうしなわれた)
  11. 胠乱(うしなわれた)
  12. もりかみほう五龍ごりゅう
  13. やしなえこころざしほうれいかめ
  14. 実意じついほう螣蛇
  15. ぶんほうふくぐま
  16. いきおいほう鷙鳥
  17. うたてえんほう猛獣もうじゅう
  18. そん兌法れいめどぎ
  19. もちくるる
  20. ちゅうけい

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]
  • Hui Wu, Guiguzi, China's First Treatise on Rhetoric: A Critical Translation and Commentary, Southern Illinois Univ Press, 2016.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 大橋おおはし武夫たけおちょおに谷子たにこ国際こくさい謀略ぼうりゃく原典げんてんむ』(徳間書店とくましょてん、1982ねんISBN 4192425963
  • 酒井さかいひろしちょおに谷子たにこ人間にんげんがく孫子まごこえられなかったおとこ:よりたくみにきる縦横じゅうおうがくてき発想はっそうのすすめ』(太陽たいよう企画きかく出版しゅっぱん、1993ねんISBN 488466213X
  • 佐藤さとうひとしおに谷子たにこについて」(『九州大学大学院人文科学研究院哲学年報』18、1955ねん
  • 緒方おがた優子ゆうこ「「おに谷子たにここう史書ししょ記録きろく伝説でんせつ」(『筑紫つくしぶん』13、2004ねん
  • ちん舜臣しゅんしん中国ちゅうごく歴史れきし 2 だい統一とういつ時代じだい かん王朝おうちょうひかりかげ平凡社へいぼんしゃ、1986ねん4がつ、124ぺーじISBN 978-4-582-48722-0 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]