(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鹿児島県高等学校一覧 - Wikipedia コンテンツにスキップ

鹿児島かごしまけん高等こうとう学校がっこう一覧いちらん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島かごしまけん高等こうとう学校がっこう概要がいよう(2020ねん7がつ現在げんざい
総数そうすう 90こう
国立こくりつ なし
公立こうりつ 68こう
私立しりつ 22こう
教育きょういく委員いいんかい所在地しょざいち 890-8577
鹿児島かごしまけん鹿児島かごしま鴨池新かもいけしんまち10-1
公式こうしきサイト 鹿児島かごしまけん教育きょういく委員いいんかい
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

鹿児島かごしまけん高等こうとう学校がっこう一覧いちらん(かごしまけん こうとうがっこういちらん)は、鹿児島かごしまけん高等こうとう学校がっこう一覧いちらん

公立こうりつ高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

2020ねん7がつ現在げんざい。(学区がっく制限せいげん)といているのはどう年度ねんど入学にゅうがくしゃ募集ぼしゅう学区がっくせい適用てきようされている普通ふつう学区がっくせいについては後述こうじゅつ)。[1]

設置せっち課程かていについて特記とっきのない高校こうこう全日ぜんじつせい課程かてい学年がくねんせい)。また男女だんじょべつがく特記とっきがない高校こうこう共学きょうがく

鹿児島かごしま学区がっく地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市町しちょう村立そんりつ

みなみ薩学地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市町しちょう村立そんりつ

きた薩学地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市町しちょう村立そんりつ

姶良あいら伊佐いさ学区がっく地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市町しちょう村立そんりつ

大隅おおすみ学区がっく地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ
市町しちょう村立そんりつ

熊毛くまげ学区がっく地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ

大島おおしま学区がっく地域ちいき[編集へんしゅう]

県立けんりつ

学区がっくについて[編集へんしゅう]

2019ねん現在げんざい鹿児島かごしまけん公立こうりつ高等こうとう学校がっこう以下いかのように学区がっく制度せいどさだめられている。[1]

  • ぜんにちせい課程かてい普通ふつう以外いがい学科がっか定時ていじせい課程かてい通信つうしんせい課程かてい学区がっくもうけない。
  • ぜんにちせい普通ふつうは、自身じしん所属しょぞくする通学つうがく区域くいき学区がっく)への志願しがん原則げんそくとする。ただし、以下いか例外れいがいがある。
    • 単位たんいせいによる全日ぜんじつせい普通ふつう学区がっくもうけない(鹿児島かごしま県立けんりつ開陽かいよう高等こうとう学校がっこう)。
    • 鹿児島かごしま県立けんりつくすのきはやぶさ高等こうとう学校がっこう学区がっくもうけない。
    • ぜんにちせい課程かてい募集ぼしゅう定員ていいん合計ごうけいが120にんえない県立けんりつ高校こうこうと、熊毛くまげ学区がっくおよび大島おおしま学区がっく高校こうこうは、普通ふつうけん全域ぜんいきから出願しゅつがんできる。
    • 学区がっく制限せいげん適用てきようされる高校こうこう普通ふつうは、その定員ていいんの5%~10%で「一定いっていわく」を設定せっていして、学区がっくがいからの志願しがんしゃ募集ぼしゅう一定いっていわくない入学にゅうがく許可きょかできる。
学区がっく一覧いちらん
  • 鹿児島かごしま学区がっく
鹿児島かごしま日置ひおきいちき串木野くしきのくわえて、みなみさつま市立しりつ金峰きんぽう中学校ちゅうがっこう校区こうく
  • みなみ薩学
枕崎まくらざき指宿いぶすきみなみさつまみなみ九州きゅうしゅうくわえて、鹿児島かごしま市立しりつ喜入きいれ中学校ちゅうがっこう校区こうく日置ひおき市立しりつ吹上ふきあげ中学校ちゅうがっこう校区こうく
  • きた薩学
薩摩さつま川内せんだい下記かきぜんけん学区がっく地域ちいきのぞく)、出水いずみ阿久根あくねさつままち長島ながしままち下記かきぜんけん学区がっく地域ちいきのぞく)
  • 姶良あいら伊佐いさ学区がっく
伊佐いさ霧島きりしま姶良あいら湧水わきみずまちくわえて、鹿児島かごしま市立しりつ吉田よしだきた中学校ちゅうがっこう鹿児島かごしま市立しりつ吉田よしだ南中なんちゅう学校がっこう校区こうく薩摩さつま川内せんだい市立しりつ祁答院けどういん中学校ちゅうがっこう校区こうく鹿屋かのや市立しりつ輝北きほく中学校ちゅうがっこう校区こうく
垂水たるみきゅう垂水たるみ市立しりつうし中学校ちゅうがっこう校区こうく曽於そおきゅう大隅おおすみ町立ちょうりつ恒吉つねよし中学校ちゅうがっこう校区こうく[2]、さつままちきゅうさつま町立ちょうりつ薩摩さつま中学校ちゅうがっこう校区こうく[3]
  • 大隅おおすみ学区がっく
曽於そお志布志しぶし鹿屋かのや垂水たるみ大崎おおさきまち東串良ひがしくしらまち錦江きんこうまちみなみ大隅おおすみまち肝付きもつきまち
  • 熊毛くまげ学区がっく
西之表にしのおもて中種子なかたねまち南種子みなみたねまち屋久島やくしままち下記かきぜんけん学区がっく地域ちいきのぞく)
  • 大島おおしま学区がっく
奄美あまみ大和やまとむら宇検うけんむら瀬戸内せとうちまち下記かきぜんけん学区がっく地域ちいきのぞく)、龍郷たつごうまち喜界きかいまち徳之島とくのしままち天城あまぎまち伊仙いせんまち和泊わどまりまち知名ちなまち与論よろんまち
  • ぜんけん学区がっく
三島みしまむら十島としまむら薩摩さつま川内せんだい立里たてり中学校ちゅうがっこう薩摩さつま川内せんだい市立しりつ上甑かみこしき中学校ちゅうがっこう薩摩さつま川内せんだい市立しりつ海陽かいよう中学校ちゅうがっこう薩摩さつま川内せんだい市立しりつ海星中学校かいせいちゅうがっこう薩摩さつま川内せんだい市立しりつ鹿島かしま中学校ちゅうがっこう校区こうくこしきとう列島れっとう)、長島ながしま町立ちょうりつ獅子島ししじま中学校ちゅうがっこう校区こうく獅子ししとう)、屋久島やくしままち立金たつがねだけ中学校ちゅうがっこう校区こうく口永良部島くちのえらぶじま)、瀬戸内せとうち町立ちょうりつ与路よろ中学校ちゅうがっこう与路島よこじま)・瀬戸内せとうち町立ちょうりつ池地いけじ中学校ちゅうがっこう請島うけじま校区こうくは、県内けんないすべての学校がっこう出願しゅつがんできるぜんけん学区がっくあつかいとなる。

私立しりつ高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

2018ねん現在げんざい[4]

設置せっち課程かていについて特記とっきのない高校こうこう全日ぜんじつせい課程かてい学年がくねんせい)。また男女だんじょべつがく特記とっきがない高校こうこう共学きょうがく

鹿児島かごしま地域ちいき[編集へんしゅう]

みなみ地域ちいき[編集へんしゅう]

きた地域ちいき[編集へんしゅう]

姶良あいら伊佐いさ地域ちいき[編集へんしゅう]

大隅おおすみ地域ちいき[編集へんしゅう]

熊毛くまげ地域ちいき[編集へんしゅう]

大島おおしま地域ちいき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 鹿児島かごしまけん高校こうこう入試にゅうしうち平成へいせい31年度ねんど鹿児島かごしまけん公立こうりつ高等こうとう学校がっこう入学にゅうがくしゃ選抜せんばつ実施じっし要綱ようこう 2019ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ 平成へいせい22ねん3がつ30にち教育きょういく委員いいんかい規則きそくだい7ごう前者ぜんしゃ垂水たるみ市立しりつ垂水たるみ中央ちゅうおう中学校ちゅうがっこう後者こうしゃ曽於そお市立しりつ大隅おおすみ中学校ちゅうがっこう通学つうがく区域くいきかく一部いちぶ
  3. ^ 平成へいせい31ねん鹿児島かごしまけん教育きょういく委員いいんかい規則きそくだい4ごう 附則ふそく(『鹿児島かごしまけん公報こうほう だい3503ごう (PDF)鹿児島かごしまけん、2019ねん3がつ19にち p.10)。2019ねん4がつ以降いこうはさつま町立ちょうりつ宮之城みやのじょう中学校ちゅうがっこう通学つうがく区域くいき一部いちぶ
  4. ^ 鹿児島かごしまけん私立しりつ学校がっこう名簿めいぼうち私立しりつ高等こうとう学校がっこう名簿めいぼ 2019ねん2がつ14にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]