2006 ワールド・ベースボール・クラシック・オーストラリア代表だいひょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

2006 ワールド・ベースボール・クラシック・オーストラリア代表だいひょうは、2006ねん3がつ開催かいさいされたワールド・ベースボール・クラシックだい1かい大会たいかい出場しゅつじょうした、野球やきゅうオーストラリア代表だいひょうである。監督かんとくジョン・ディーブル

経緯けいい[編集へんしゅう]

アテネ五輪ごりんぎんメダルという勲章くんしょうをひっさげ期待きたいされたが、メジャー選手せんしゅおおようするドミニカ共和国どみにかきょうわこくベネズエラという強豪きょうごう2ヶ国かこくやぶれ、1リーグで姿すがたした。

国外こくがいリーグに選手せんしゅ輸出ゆしゅつして強化きょうかはかっているため、すべての選手せんしゅべい球界きゅうかい経験けいけんしゃであり、ほとんどがメジャー傘下さんかのマイナーリーガー、または国内こくないのアマチュアリーグでプレーするもとマイナーリーガーである。

最終さいしゅう成績せいせき[編集へんしゅう]

1リーグ敗退はいたい大会たいかい通算つうさん成績せいせき:0しょう3はい

1リーグ[編集へんしゅう]

POOL D で0しょう3はい最下位さいかいわり、敗退はいたい

1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい H E
 オーストラリア(1はい 0 0 0 0 0 0 0 - - 0 1 2
 イタリア(1しょう 0 3 1 1 2 2 1 - - 10 12 1
かちジェイソン・グリーリ(1しょう) はいジョン・スティーブンス(1はい
本塁打ほんるいだ:[イタリア] マーク・サッコマーノ1ごう(2ラン、アダム・ブライト) ビンス・シニッシ1ごう(2ラン、リッチ・トンプソン
いちリーグをくにはけられない試合しあいだったが、メジャーリーガーをおおようするイタリアに力負ちからまけしてしまった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい H E
 ベネズエラ(2しょう1はい 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 4 0
 オーストラリア(2はい 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
かちケルビム・エスコバー(1しょう) Sフランシスコ・ロドリゲス(1S) はいフィル・ブラシントン(1はい
本塁打ほんるいだ:[ベネズエラ] ラモン・ヘルナンデス1ごう(ソロ、フィル・ブラシントン
ベネズエラの強力きょうりょく投手とうしゅじんいち安打あんだ完封かんぷう
1 2 3 4 5 6 7 8 9 けい H E
 オーストラリア(0しょう3はい 1 0 0 0 0 1 0 0 2 4 7 1
 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく(2しょう 0 3 1 1 0 1 0 0 X 6 8 2
かちダニエル・カブレラ(1しょう) はいダミアン・モス(1はい
本塁打ほんるいだ:なし
強豪きょうごう相手あいて予想よそう以上いじょう接戦せっせんせたが小刻こきざみに失点しってんゆるし、全敗ぜんぱい予選よせん終了しゅうりょうした。

出場しゅつじょうメンバー[編集へんしゅう]

ポジション 背番号せばんごう 氏名しめい 所属しょぞく球団きゅうだん とう 備考びこう
監督かんとく ジョン・ディーブル
投手とうしゅ 11 アダム・ブライト アメリカ合衆国の旗コロラド・ロッキーズ傘下さんか ひだり ひだり
13 マシュー・ゲイアン オーストラリアの旗クイーンズランド みぎ みぎ
15 ポール・ミルドレン アメリカ合衆国の旗フロリダ・マーリンズ傘下さんか ひだり みぎ
19 リッチ・トンプソン アメリカ合衆国の旗ロサンゼルス・エンゼルス傘下さんか みぎ みぎ
21 フィル・ブラシントン オーストラリアの旗パース・ヒート みぎ みぎ
24 ジョン・スティーブンス アメリカ合衆国の旗ボルチモア・オリオールズ傘下さんか みぎ みぎ
27 ダミアン・モス アメリカ合衆国の旗アトランタ・ブレーブス傘下さんか ひだり みぎ
30 トリスタン・クロフォード アメリカ合衆国の旗ミネソタ・ツインズ傘下さんか みぎ みぎ
31 クレイグ・アンダーソン アメリカ合衆国の旗ボルチモア・オリオールズ傘下さんか ひだり ひだり
39 フィル・ストックマン アメリカ合衆国の旗アトランタ・ブレーブス傘下さんか みぎ みぎ
42 ピーター・モイラン オーストラリアの旗ビクトリア みぎ みぎ
44 ウェイン・ラングレン アメリカ合衆国の旗ブロックトン・ソックス みぎ みぎ
57 エイドリアン・バーンサイド カナダの旗トロント・ブルージェイズ傘下さんか みぎ みぎ
- ジョシュ・ヒル アメリカ合衆国の旗ミネソタ・ツインズ傘下さんか みぎ みぎ
- ライアン・ローランドスミス アメリカ合衆国の旗シアトル・マリナーズ傘下さんか みぎ みぎ
捕手ほしゅ 14 デーブ・ニルソン オーストラリアの旗豪州ごうしゅう国内こくないリーグ みぎ ひだり
35 マシュー・ケント アメリカ合衆国の旗ボストン・レッドソックス傘下さんか みぎ ひだり
47 アンドリュー・グラハム アメリカ合衆国の旗デトロイト・タイガース傘下さんか みぎ みぎ
48 マイケル・コリンズ アメリカ合衆国の旗ロサンゼルス・エンゼルス傘下さんか みぎ みぎ
内野ないやしゅ 4 ギャビン・フィングルソン オーストラリアの旗ニュー・サウス・ウェイルズ みぎ みぎ
7 トレント・ダーリントン アメリカ合衆国の旗ボストン・レッドソックス傘下さんか みぎ みぎ
16 ルーク・ヒューズ アメリカ合衆国の旗ミネソタ・ツインズ傘下さんか みぎ みぎ
17 ブレット・ロンバーグ アメリカ合衆国の旗ピッツバーグ・パイレーツ傘下さんか ひだり ひだり
18 グレン・ウィリアムス オーストラリアの旗ミネソタ・ツインズ傘下さんか みぎ みぎ
22 ブレンダン・キングマン オーストラリアの旗ニュー・サウス・ウェイルズ みぎ みぎ
26 ジャスティン・ヒューバー アメリカ合衆国の旗カンザスシティ・ロイヤルズ みぎ みぎ
29 ブラッド・ハーマン アメリカ合衆国の旗フィラデルフィア・フィリーズ傘下さんか みぎ みぎ
外野がいやしゅ 6 ロドニー・バン・ブイゼン オーストラリアの旗ニュー・サウス・ウェイルズ みぎ みぎ
8 トレント・オルテン アメリカ合衆国の旗ミネソタ・ツインズ傘下さんか ひだり ひだり
23 ポール・ルトガーズ アメリカ合衆国の旗チリコッセ・ペインツ みぎ みぎ
25 トム・ブライス 中華民国の旗まことたいコブラス ひだり ひだり

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]