ペトコ・パーク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペトコ・パーク
PETCO Park

ペトコ・パーク

地図
施設しせつデータ
所在地しょざいち 19 Tony Gwynn Way
San Diego, California 92101
座標ざひょう 北緯ほくい3242ふん27.37びょう 西経せいけい11709ふん25.44びょう / 北緯ほくい32.7076028 西経せいけい117.1570667 / 32.7076028; -117.1570667座標ざひょう: 北緯ほくい3242ふん27.37びょう 西経せいけい11709ふん25.44びょう / 北緯ほくい32.7076028 西経せいけい117.1570667 / 32.7076028; -117.1570667
起工きこう 2000ねん5がつ
開場かいじょう 2004ねん4がつ8にち
所有しょゆうしゃ サンディエゴ(70%)
サンディエゴ・パドレス(30%)
グラウンド 天然てんねんしば
建設けんせつ 4おく4,940まんドル
設計せっけいしゃ HOK Sport
建設けんせつしゃ San Diego Ballpark Builders
使用しようチーム • 開催かいさい試合しあい
MLB / サンディエゴ・パドレス(2004ねん - )
IRB / USAセブンズ(2007ねん - 2009ねん
収容しゅうよう人員じんいん
42,445にん
グラウンドデータ
球場きゅうじょう規模きぼ 左翼さよく - 334 ft (やく101.8 m)
左中間さちゅうかん - 357 ft (やく111.9 m)
左中間さちゅうかん最深さいしん - 390 ft (やく118.9 m)
中堅ちゅうけん - 396 ft (やく120.7 m)
右中間うちゅうかん最深さいしん - 391 ft (やく119.2 m)
右中間うちゅうかん - 382 ft (やく116.4 m)
右翼うよく - 322 ft (やく98.1 m)
フェンス 左翼さよく - 4 ft (やく1.2 m)
中堅ちゅうけん - 7 ft (やく2.1 m)
右翼うよく - 12 ft (やく3.7 m) 一部いちぶは 10 ft (やく3.0 m)
球場きゅうじょう正面しょうめん
うえからたペトコ・パーク
Western Metal Supply Company Building

ペトコ・パーク(PETCO Park)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅうサンディエゴにある野球やきゅうじょうメジャーリーグベースボール(MLB)サンディエゴ・パドレス本拠地ほんきょち球場きゅうじょうとしている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

パドレスは1969ねん球団きゅうだん創設そうせつ以来いらいクアルコム・スタジアム本拠地ほんきょちにしていた。クアルコム・スタジアムはアメリカンフットボールNFLサンディエゴ・チャージャーズとの兼用けんようだった。しかし、1990年代ねんだいはいってからの野球やきゅう専用せんよう球場きゅうじょうブームにくわえ、スタジアムの老朽ろうきゅうすすんでいたことから、しん球場きゅうじょう建設けんせつもとめるこえたかまった。

1998ねんパドレスが出場しゅつじょうしたワールドシリーズ終了しゅうりょう住民じゅうみん投票とうひょうおこなわれ、しん球場きゅうじょう建設けんせつのためにサンディエゴ公金こうきん投入とうにゅうすることがみとめられた。

しかし、当初とうしょ2002ねん開場かいじょうする予定よていだったが、2000ねん10がつ建設けんせつ資金しきんそこいてしまい、工事こうじが1ねん以上いじょうにわたって中断ちゅうだんした。2001ねん11月、サンディエゴは1おく6,600まんドルの公債こうさい発行はっこう工事こうじ再開さいかいされ、2004ねん4がつ開場かいじょうにこぎつけた。

しん古典こてん主義しゅぎながれをむデザインであるが、使用しようする建材けんざいいろ球場きゅうじょうとはちがうものにすることで差別さべつはかっている。一般いっぱんてきしん古典こてん主義しゅぎ球場きゅうじょうではあかレンガにくろ鉄骨てっこつはり深緑しんりょく観客かんきゃくせきもちいられているが、ペトコ・パークの場合ばあいはインドさん砂岩さがん化粧けしょう漆喰しっくいほどこし、しろ鋼鉄こうてつはり、ダークブルー(ネイビーブルー)の観客かんきゃくせきわせた。「サンディエゴの砂浜すなはまあおそらうみかぶボートのしろ」をイメージしたものである。また、ネイビーブルーは、サンディエゴがべい海軍かいぐん港町みなとちょうであることからパドレスのチームカラーにもなっている。

球場きゅうじょうめい地元じもと本拠ほんきょくペット用品ようひん販売はんばいチェーンのペトコ・アニマル・サプライしゃ命名めいめいけんり、名付なづけられた。

フィールドの特徴とくちょう[編集へんしゅう]

投手とうしゅ有利ゆうり球場きゅうじょうとしてられ、外野がいやひろいうえに複雑ふくざつ形状けいじょう

とりわけ右中間うちゅうかんふかく、左翼さよく方向ほうこうもまた海風かいふう影響えいきょうける。パークファクター得点とくてんりつでは、毎年まいとしのように最下位さいかいあらそっている[1]

守備しゅび範囲はんいひろくて強肩きょうけん外野がいやしゅ必須ひっすであり、フライボールピッチャー有利ゆうり。このような状況じょうきょうつづいたため、2012ねんオフに右中間うちゅうかんせまくする改修かいしゅう工事こうじおこなわれたものの、依然いぜんとして投手とうしゅ有利ゆうりひょうされている[2]

ブルペン特徴とくちょうであり、使用しようするベンチと反対はんたいがわのファウルグラウンドないにあるブルペンを使用しようする(れい:3るいがわベンチを使用しようするチームはライトがわのブルペンを使用しよう)。

設備せつび、アトラクション、演出えんしゅつ[編集へんしゅう]

ウェスタン・メタル・サプライ・カンパニー・ビルディング(Western Metal Supply Company Building)
球場きゅうじょう建設けんせつ予定よていないっていた地元じもと金属きんぞくメーカーのきゅう本社ほんしゃ社屋しゃおくちく100ねん)。当初とうしょ解体かいたい予定よていだったが、球場きゅうじょう一部いちぶとしてんだ。ビルのかく左翼さよくポールになっている。1かいにはチームストア、2かいと3かいにはスイートせき、4かいにはレストラン、屋上おくじょうには800の観客かんきゃくせき設置せっちされている。2005ねん地区ちく優勝ゆうしょうには、WESTERN以降いこうのMETAL SUPPLY CO.の文字もじうえにDIVISION CHAMPSと上書うわがきし、WESTERN DIVISION CHAMPS(西にし地区ちく王者おうじゃ)とめるようにしていた。
ビーチ・エリア
内野ないやからバックスクリーン右側みぎがわ砂浜すなはまがある。子供こどもたち専用せんようのプレイ・スポット。
パーク・アット・ザ・パーク
左翼さよくスタンド大型おおがたスクリーンの背後はいごちいさな野球やきゅうじょう併設へいせつされており、子供こどもたちはそこで野球やきゅうができる。ペトコ・パークとおなしば使用しようされている。

サンディエゴはクラフトビールの聖地せいちわれ、どうスタジアムにも地元じもとのブルワリーが出店しゅってんしている。[3]

主要しゅよう出来事できごと[編集へんしゅう]

野球やきゅう[編集へんしゅう]

はつのMLB公式こうしきせん

ペトコ・パークはつのMLB公式こうしきせん2004ねん4がつ8にちサンフランシスコ・ジャイアンツ相手あいておこなわれた。パドレスの先発せんぱつ左腕さわんデビッド・ウェルズがジャイアンツの1ばん打者だしゃレイ・ダーラム初球しょきゅうとうじて試合しあいはじまり、球場きゅうじょうはつ安打あんだ初回しょかいうらにパドレスのブライアン・ジャイルズはなった。試合しあいはパドレスの1てんリードでむかえた9かいひょうおさえのトレバー・ホフマンがダーラムに2てん二塁打にるいだ逆転ぎゃくてんされたものの、そのうらショーン・バローズ中前ちゅうぜんでパドレスが同点どうてんいつき、延長えんちょうせん突入とつにゅうした。10かいひょうにジャイアンツがマーキス・グリッソム球場きゅうじょうはつ本塁打ほんるいだしたが、そのうらパドレスはミゲル・オヘーダ二塁打にるいだとバローズの左前打さぜんだで2てんうばい、しん本拠地ほんきょちはつ試合しあい逆転ぎゃくてんサヨナラ勝利しょうりかざった。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
サンフランシスコ・ジャイアンツ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 3 10 0
サンディエゴ・パドレス 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2x 4 11 0
  1. かちエディ・オロペサ(1しょう1はい)  はいマット・ハージェス(1はい2S)  
  2. 本塁打ほんるいだ
    SF:マーキス・グリッソム1ごうソロ
  3. 審判しんぱん
    球審きゅうしんマイク・ウィンタース
    塁審るいしん一塁いちるい: デイナ・デムス二塁にるい: ブライアン・ランギー三塁さんるい: カーウィン・ダンリー
  4. 試合しあい時間じかん: 3あいだ30ふん 観客かんきゃく: 4まん1400にん
    詳細しょうさい: Baseball-Reference.com / FanGraphs
とう球場きゅうじょう達成たっせいされたおも記録きろく

2006ねん9月23にち、パドレスのおさ投手とうしゅトレバー・ホフマンピッツバーグ・パイレーツせんで1てんリードの9かいひょう登板とうばん、1イニングをさんしゃ凡退ぼんたいめてセーブげた。これによりかれ通算つうさんセーブすうを478にばし、リー・スミス歴代れきだい最多さいた記録きろくならんだ。さらによく24にちのパイレーツせんでも、おなじく1てんリードの9かいひょうさんしゃ凡退ぼんたいおさえてセーブをげ、スミスをしん記録きろく達成たっせいした。

2007ねん8がつ4にちサンフランシスコ・ジャイアンツ外野がいやしゅバリー・ボンズが2かいひょう本塁打ほんるいだはなった。これが自身じしん通算つうさん755ほん本塁打ほんるいだで、ボンズはハンク・アーロン歴代れきだい最多さいた記録きろくならんだ。ただ当時とうじ、ボンズはドーピング疑惑ぎわくバルコ・スキャンダル)の渦中かちゅうにあったため、ペトコ・パークの観客かんきゃくは「参考さんこう記録きろく」を意味いみするアスタリスクりのボードをかかげたり、ボンズにブーイングびせたりした[4]

2013ねん7がつ13にち、ジャイアンツの先発せんぱつ投手とうしゅティム・リンスカムがパドレス打線だせん安打あんだふうじたまま148きゅうで9イニングをり、球場きゅうじょう史上しじょうはつノーヒッター達成たっせいした[5]

MLBポストシーズン

この球場きゅうじょうでは、ポストシーズンけい22試合しあい開催かいさいされている。2020ねん新型しんがたコロナウイルス感染かんせん流行りゅうこうのため、ポストシーズンを中立ちゅうりつおこな措置そちったため、アメリカンリーグディビジョンシリーズチャンピオンシップシリーズおこなわれた。

シーズン シリーズ 日付ひづけ ビジターチーム(先攻せんこう スコア ホームチーム(おさむ 観客かんきゃく動員どういん
2005ねん ディビジョンシリーズ だい3せん 10月08にち セントルイス・カージナルス 7-4 サンディエゴ・パドレス 45,093にん
2006ねん ディビジョンシリーズ だい1せん 09月030にち セントルイス・カージナルス 5-1 サンディエゴ・パドレス 43,107にん
だい2せん 10月05にち セントルイス・カージナルス 2-0 サンディエゴ・パドレス 43,463にん
2020ねん ワイルドカードシリーズ だい1せん 09月030にちみず セントルイス・カージナルス 7-4 サンディエゴ・パドレス 観客かんきゃく
だい2せん 10月01にち セントルイス・カージナルス 9-11 サンディエゴ・パドレス
だい3せん 10月02にちかね セントルイス・カージナルス 0-4 サンディエゴ・パドレス
ディビジョンシリーズ だい1せん 10月05にちつき ニューヨーク・ヤンキース 9-3 タンパベイ・レイズ 観客かんきゃく
だい2せん 10月06にち ニューヨーク・ヤンキース 5-7 タンパベイ・レイズ
だい3せん 10月07にちみず タンパベイ・レイズ 8-4 ニューヨーク・ヤンキース
だい4せん 10月08にち タンパベイ・レイズ 1-5 ニューヨーク・ヤンキース
だい5せん 10月09にちかね ニューヨーク・ヤンキース 1-2 タンパベイ・レイズ
チャンピオンシップシリーズ だい1せん 10月011にち ヒューストン・アストロズ 1-2 タンパベイ・レイズ 観客かんきゃく
だい2せん 10月012にちつき ヒューストン・アストロズ 2-4 タンパベイ・レイズ
だい3せん 10月013にち タンパベイ・レイズ 5-2 ヒューストン・アストロズ
だい4せん 10月014にちみず タンパベイ・レイズ 3-4 ヒューストン・アストロズ
だい5せん 10月015にち タンパベイ・レイズ 3-4 ヒューストン・アストロズ
だい5せん 10月016にちかね ヒューストン・アストロズ 7-4 タンパベイ・レイズ
だい7せん 10月017にち ヒューストン・アストロズ 2-4 タンパベイ・レイズ
2022ねん ディビジョンシリーズ だい3せん 10月014にち ロサンゼルス・ドジャース 1-2 サンディエゴ・パドレス
だい4せん 10月015にち ロサンゼルス・ドジャース 3-5 サンディエゴ・パドレス
チャンピオンシップシリーズ だい1せん 10月018にち フィラデルフィア・フィリーズ 2-0 サンディエゴ・パドレス
だい2せん 10月019にち フィラデルフィア・フィリーズ 5-8 サンディエゴ・パドレス
MLBオールスターゲーム

2016ねん7がつ12にちMLBオールスターゲームとう球場きゅうじょう開催かいさいされ、アメリカンリーグナショナルリーグを4-2でくだした。とう球場きゅうじょうはナショナルリーグに所属しょぞくするパドレスの本拠地ほんきょち球場きゅうじょうであるため、本来ほんらいならばこの試合しあいではナショナルリーグがホームチームとなるはずだが、実際じっさいにはアメリカンリーグがホームチームとなった。これは、どちらのリーグがホームチームとなるかは1ねんごとにわることになっており、前年ぜんねんのオールスターゲームでもナショナルリーグがホームチームだったためである[6]

映像えいぞう外部がいぶリンク
MLB.comによるハイライト動画どうが英語えいご、6ふん8びょう
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ナショナルリーグ 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 10 1
アメリカンリーグ 0 3 1 0 0 0 0 0 X 4 8 1
  1. かちコーリー・クルーバー  はいジョニー・クエト  Sザック・ブリットン  
  2. 本塁打ほんるいだ
    NL:クリス・ブライアント1ごうソロ
    AL:エリック・ホズマー1ごうソロ、サルバドール・ペレス1ごう2ラン
  3. 審判しんぱん
    球審きゅうしんマイク・ウィンタース
    塁審るいしん一塁いちるい: カーウィン・ダンリー二塁にるい: マーティ・フォスター三塁さんるい: ビル・ウェルキー
    そとしん左翼さよく: エイドリアン・ジョンソン右翼うよく: ダン・ベリーノ
  4. 試合しあい時間じかん: 3あいだ5ふん 観客かんきゃく: 4まん2386にん 気温きおん: 72°F(22.2°C)
    詳細しょうさい: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
ワールド・ベースボール・クラシック

国際こくさい大会たいかいワールド・ベースボール・クラシックでは、2006ねんだい1かい大会たいかい決勝けっしょうトーナメント、2009ねんだい2かい大会たいかい2017ねんだい4かい大会たいかいの2ラウンドが開催かいさいされた。だい1かい大会たいかいでは、日本にっぽんキューバとの決勝けっしょうせんに10-6で勝利しょうりし、大会たいかい初代しょだい王者おうじゃになった。

大会たいかい ラウンド 日付ひづけ 先攻せんこう スコア こうおさむ 観客かんきゃく動員どういん
2006ねん
だい1かい
決勝けっしょうトーナメント 準決勝じゅんけっしょう 03月18にち キューバ キューバの旗 3-1 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく 41,268にん
日本にっぽん 日本の旗 6-0 大韓民国の旗 韓国かんこく 42,639にん
決勝けっしょう 03がつ20日はつかつき 日本にっぽん 日本の旗 10-6 キューバの旗 キューバ 42,696にん
2009ねん
だい2かい
2ラウンド プール1 03月15にち 日本にっぽん 日本の旗 6-0 キューバの旗 キューバ 20,179にん
メキシコ メキシコの旗 2-8 大韓民国の旗 韓国かんこく 22,337にん
03月16にちつき キューバ キューバの旗 7-4 メキシコの旗 メキシコ 09,329にん
03月17にち 日本にっぽん 日本の旗 1-4 大韓民国の旗 韓国かんこく 15,332にん
03月18にちみず 日本にっぽん 日本の旗 5-0 キューバの旗 キューバ 09,774にん
03月19にち 日本にっぽん 日本の旗 6-2 大韓民国の旗 韓国かんこく 14,832にん
2017ねん
だい4かい
2ラウンド プールF 03月14にち ドミニカ共和国どみにかきょうわこく ドミニカ共和国の旗 1-3 プエルトリコの旗 プエルトリコ 16,637にん
03月15にちみず ベネズエラ ベネズエラの旗 2-4 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 16,635にん
03月16にち ベネズエラ ベネズエラの旗 0-3 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく 16,390にん
03月17にちかね アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アメリカ合衆国の旗 5-6 プエルトリコの旗 プエルトリコ 32,463にん
03月18にち プエルトリコ プエルトリコの旗 13-2 ベネズエラの旗 ベネズエラ 20,778にん
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アメリカ合衆国の旗 6-3 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく 43,002にん
軟式なんしき野球やきゅう

2019ねん12月7にち日本にっぽん軟式なんしき野球やきゅうクラブチームの全国ぜんこく大会たいかいであるMLBドリームカップ決勝けっしょうせんおこなわれた。試合しあい北信越ほくしんえつ地区ちく代表だいひょう小千谷おじや名球会めいきゅうかい中国ちゅうごく地区ちく代表だいひょうのSouth Beansを4-3でくだして優勝ゆうしょうした[7]

野球やきゅう以外いがいのイベント[編集へんしゅう]

7にんせいラグビー
2009ねん2がつUSAセブンズにおけるオーストラリア代表だいひょうカナダ代表だいひょう試合しあい

7にんせいラグビーのナショナルチームによる年間ねんかんシリーズせん "IRBセブンズワールドシリーズ" のアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大会たいかい(USAセブンズ)が、2007ねんから2009ねんの3年間ねんかん毎年まいとし2がつとう球場きゅうじょう開催かいさいされていた。USAセブンズは2004ねんはじまり、最初さいしょの3年間ねんかんカリフォルニアしゅうカーソンホーム・デポ・センターおこなわれていたが、2007ねんから開催かいさいをペトコ・パークにうつした。観客かんきゃく動員どういんは、ペトコ・パーク初年度しょねんどの2007ねん大会たいかいやく30,000にんで、つづく2年間ねんかんやく35,000にんびた[8]。また、大会たいかいはサンディエゴやく1,400まんドルの税収ぜいしゅうをもたらし、その期間きかんにおけるペトコ・パークでの特別とくべつ行事ぎょうじによる税収ぜいしゅう半分はんぶん以上いじょうめた[9]

こうしたなか、どうしゅうサンフランシスコアリゾナしゅうフェニックスフロリダしゅうオーランドなどの都市とし大会たいかい誘致ゆうちけてうごいた[10]。2009ねん大会たいかいまえには主催しゅさいしゃがわがペトコ・パークでの継続けいぞく開催かいさい希望きぼう表明ひょうめいしていたものの、交渉こうしょう不調ふちょうわった[8]。そのため2010ねんから、大会たいかい開催かいさいネバダしゅうラスベガスサム・ボイド・スタジアムうつった。

テニス

男子だんしテニスくにべつ対抗たいこうトーナメント "デビスカップ" の2014ねん大会たいかい1回戦かいせんとう球場きゅうじょう開催かいさいされ、1がつ31にちから2がつ2にちの3日間にちかんにかけて地元じもとアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく代表だいひょうイギリス代表だいひょう対戦たいせんした。デビスカップでは開催かいさいこくコートのサーフェスを選択せんたくすることができ、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく代表だいひょうはクレー(赤土あかつち)コートを採用さいようすることにした。これは、どうチームでダブルス出場しゅつじょう予定よていブライアン兄弟きょうだいがクレーコートを得意とくいとし、ぎゃくにイギリス代表だいひょうアンディ・マリー筆頭ひっとうにクレーコートを苦手にがてとしているためである[11]。マリーはこの大会たいかいまで、ATPワールドツアーにおけるクレーコートでの通算つうさん成績せいせきが52しょう33はいであった[12]

コートは外野がいや左翼さよく部分ぶぶんつくられ、コートの4へんかこ客席きゃくせきのうち1へん左翼さよくスタンドをそのまま利用りようし、そのの3へんには仮設かせつスタンドが設置せっちされた。フィールドの芝生しばふ保護ほごするためにプラスチックばんぬのまくそうかれ、そのうえくだいた石灰岩せっかいがん250トンがたいらにならされて、最後さいごイタリアから輸入ゆにゅうされたクレイが1+1/4インチ(やく3.2センチ)のあつさにめられてコートが完成かんせいした[11]。マリーはパドレスのユニフォーム着用ちゃくようバットって、メディアけの写真しゃしん撮影さつえいのぞんだ[13]

試合しあいではマリーが苦手にがてのクレーコートでシングルス2しょうげ、イギリス代表だいひょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく代表だいひょうを3-1でくだして準々じゅんじゅん決勝けっしょうこますすめた。アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく代表だいひょうは、エースのジョン・イスナー1がつ全豪ぜんごうオープンあしいためてデビスカップ欠場けつじょうまれていた。そのためドナルド・ヤングがイスナーの代役だいやくとしてマリーと対戦たいせんしたが、ヤングはATPワールドツアーにおけるクレーコートでの通算つうさん成績せいせきが1しょう11はい[12]、デビスカップ初日しょにちもマリーにストレートけをきっした。アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく代表だいひょうは2にちのダブルスでブライアン兄弟きょうだいって一矢いっしむくいたものの、最終さいしゅうのシングルスでサム・クエリーがマリーにやぶれて1回戦かいせん敗退はいたいまった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ESPN Park Factor
  2. ^ http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20121022&content_id=39980186&vkey=news_mlb&c_id=mlb
  3. ^ 『2017ねんMLB選手せんしゅ名鑑めいかん ぜん30球団きゅうだんコンプリートガイド』日本スポにっぽんすぽツ企画出版社つきかくしゅっぱんしゃ〈スラッガー〉、125ぺーじ
  4. ^ Associated Press, "Bonds hits 755th homer in second to tie all-time record," ESPN.com, August 5, 2007. 2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ Dennis Lin, "Lincecum at home throwing Petco no-no," The San Diego Union-Tribune, July 13, 2013. 2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  6. ^ Mike Axisa, "2016 MLB All-Star Game: What you need to know and 10 predictions ahead of the game," CBSSports.com, July 12, 2016. 2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ 【MLBドリームカップ】まさにゆめ舞台ぶたい! くさ野球やきゅう決勝けっしょうせんがメジャー球場きゅうじょう開催かいさい 主催しゅさいしゃなによりの醍醐味だいごみ”. full-count (2019ねん12月12にち). 2020ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん
  8. ^ a b Don Norcross, "Rugby tournament exits San Diego for Las Vegas," The San Diego Union-Tribune, July 14, 2009. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  9. ^ Brent Schrotenboer, "City aims to repeat booking success at Petco Park," The San Diego Union-Tribune, August 26, 2009. 2017ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ "USA Sevens rugby tournament ready to scrum in Las Vegas," Las Vegas Review-Journal, February 12, 2010. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  11. ^ a b Tim Newcomb, "Petco Park temporarily turned into a tennis stadium for Davis Cup tie," SI.com, January 30, 2014. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  12. ^ a b Producer Maggie, "Davis Cup begins at Petco Park," fox5sandiego.com, January 31, 2014. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん
  13. ^ Emma Smith, "Wimbledon champion Andy Murray pitches up in California ahead of Davis Cup tie," Daily Record, February 2, 2014. 2017ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
ワールド・ベースボール・クラシック決勝けっしょうせん開催かいさい球場きゅうじょう
だい1かい(2006ねん
次代じだい
ドジャー・スタジアム2009ねん
先代せんだい
グレート・アメリカン・ボール・パーク
MLBオールスターゲーム開催かいさい球場きゅうじょう
だい87かい(2016ねん
次代じだい
マーリンズ・パーク