(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カウフマン・スタジアム - Wikipedia コンテンツにスキップ

カウフマン・スタジアム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カウフマン・スタジアム
Kauffman Stadium
カウフマン・スタジアム
施設しせつデータ
所在地しょざいち 1 Royal Way
Kansas City, Missouri
64129
座標ざひょう 北緯ほくい3903ふん05.84びょう 西経せいけい9428ふん48.80びょう / 北緯ほくい39.0516222 西経せいけい94.4802222 / 39.0516222; -94.4802222座標ざひょう: 北緯ほくい3903ふん05.84びょう 西経せいけい9428ふん48.80びょう / 北緯ほくい39.0516222 西経せいけい94.4802222 / 39.0516222; -94.4802222
開場かいじょう 1973ねん4がつ10日とおか
所有しょゆうしゃ ジャクソンぐん
グラウンド 人工芝じんこうしば(AstroTurf-8:1973ねん - 1994ねん
天然てんねんしば(1995ねん - 現在げんざい
ダグアウト ホーム 1るいがわ アウェー 3るいがわ
建設けんせつ 7000まんドル
設計せっけいしゃ HNTB
旧称きゅうしょう
ロイヤルズ・スタジアム (1973ねん - 1993ねん
使用しようチーム • 開催かいさい試合しあい
MLB / カンザスシティ・ロイヤルズ(1973ねん - 現在げんざい
収容しゅうよう人員じんいん
37,903にん
グラウンドデータ
球場きゅうじょう規模きぼ 左翼さよく - 330ft(やく100.6m)
左中間さちゅうかん - 385ft(やく117.3m)
中堅ちゅうけん - 410ft(やく125.0m)
右中間うちゅうかん - 385ft(やく117.3m)
右翼うよく - 330ft(やく100.6m)
バックネット - 60ft(やく18.3m)
フェンス 9ft(やく2.7m)

カウフマン・スタジアムKauffman Stadium 発音はつおん [kɔːfmæn stéidiəm] (コーフマン・ステイディアム))は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくミズーリしゅうカンザスシティにある野球やきゅうじょうMLBカンザスシティ・ロイヤルズのホーム球場きゅうじょうである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1970年代ねんだいアメリカンフットボールとの兼用けんよう可能かのう多目的たもくてきスタジアムが全盛ぜんせい時代じだいだったが、この球場きゅうじょう当時とうじとしてはめずらしく野球やきゅう専用せんよう球場きゅうじょうとして建設けんせつされた(NFLカンザスシティ・チーフス本拠地ほんきょち "アローヘッド・スタジアム" がとなり建設けんせつされた)。

1973ねん開場かいじょうにはロイヤルズ・スタジアム(Royals Stadium)という球場きゅうじょうめいでオープンした。

1993ねん7がつ2にち球団きゅうだん初代しょだいオーナーをつとめたユーイング・カウフマンEwing Kauffman)の功績こうせきとなえ、現在げんざい球場きゅうじょうめい改称かいしょうされた。現地げんちでは、The K.の愛称あいしょうでもしたしまれている。

2004ねんから外野がいやフェンスを10フィート(やく3メートル)げたことで、本塁打ほんるいだにくくなり三塁打さんるいだやすくなっている。

2007ねんあきから、2おく5000まんドルをついやしただい規模きぼ改修かいしゅう工事こうじ開始かいしされ、2009ねんシーズン開幕かいまくまえに、新装しんそうカウフマン・スタジアムとしてまれわった。

2024ねん老朽ろうきゅうし、リース期間きかんのこり6ねんとなったカウフマン・スタジアムにわるカンザスシティ・ロイヤルズのダウンタウンしん本拠地ほんきょち建設けんせつと、アローヘッド・スタジアムだい規模きぼ改修かいしゅうのための売上うりあげぜい提案ていあん住民じゅうみん投票とうひょう否決ひけつされた[1]

設備せつび、アトラクション、演出えんしゅつ[編集へんしゅう]

改装かいそうまえのカウフマン・スタジアム
  • 2008ねんまで、この球場きゅうじょうにはポール付近ふきんのぞいて外野席がいやせき設置せっちされていなかった。そのわりに外野がいや設置せっちされていたのが98メートルのながさをほこ噴水ふんすいである。イニングの合間あいま照明しょうめいびたみず光景こうけい球場きゅうじょう名物めいぶつである。2008ねんオフの改修かいしゅう外野がいやスタンドが設置せっちされたさいもスタンドは噴水ふんすいけるかたち設置せっちされ、噴水ふんすいうしなわれることはなかった。
  • スコアボードはロイヤルズのロゴマークをしたかたちとなっている。以前いぜんは、それをささえる台座だいざ部分ぶぶんにチームの永久えいきゅう欠番けつばんとなっているディック・ハウザーもと監督かんとく背番号せばんごう10)とジョージ・ブレット背番号せばんごう5)、フランク・ホワイト背番号せばんごう20)りょう選手せんしゅ名前なまえ背番号せばんごうとともにきざまれていたが、これらについてはレフトスタンドに新設しんせつされた大型おおがたビジョンの上部じょうぶに、ジャッキー・ロビンソンの42ばんとも背番号せばんごうのみを表示ひょうじするように変更へんこうされている。
  • MLBの球場きゅうじょうとしてはめずらしく左右さゆう対称たいしょうである。
  • 2007ねんからセクション101のCれつ1ばん座席ざせきが「バック・オニール・レガシーシート」とばれる特別とくべつせきとなり、シートがあか色分いろわけされている。これは長年ながねんニグロリーグのカンザスシティ・モナークスのキャプテンをつとめ、引退いんたいアフリカけいアメリカじん選手せんしゅ認知にんち活動かつどうなどに功績こうせきのこしたバック・オニール栄誉えいよたたえたものである。
  • 2009ねんに2おく5000まんドルをとうじて改修かいしゅうされた[2]

主要しゅよう出来事できごと[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Chiefs owner says leaving Arrowhead Stadium is an option after sales tax funding was rejected”. 2024ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ 『2019ねんMLB選手せんしゅ名鑑めいかん ぜん30球団きゅうだんコンプリートガイド』日本スポにっぽんすぽツ企画出版社つきかくしゅっぱんしゃ〈スラッガー〉、41ぺーじ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

ぜん本拠地ほんきょち
ミュニシパル・スタジアム
1969 - 1972
カンザスシティ・ロイヤルズ本拠地ほんきょち
1973 - 現在げんざい
本拠地ほんきょち
n/a
-
先代せんだい
フルトン・カウンティ・スタジアム
チェイス・フィールド
MLBオールスターゲーム開催かいさいじょう
だい44かい1973ねん
だい83かい2012ねん
次代じだい
スリー・リバース・スタジアム
シティ・フィールド