(Translated by https://www.hiragana.jp/)
A7V-U - Wikipedia コンテンツにスキップ

A7V-U

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
A7V-U
性能せいのうしょもと
全長ぜんちょう 8.38 m
全幅ぜんぷく 3.06 m
ふくむスポンソン 4.72 m)
ぜんこう 3.35 m
重量じゅうりょう 39.8 t
懸架けんか方式ほうしき コイルスプリング
速度そくど 16 km/h(整地せいち
4 - 8 km/h(整地せいち
行動こうどう距離きょり 30 - 80 km
主砲しゅほう 57 mm のうほう ×2
ふく武装ぶそう 7.92 mm lMG08/15じゅう機関きかんじゅう×4
装甲そうこう 前面ぜんめん 30 mm、側面そくめん 20 mm
エンジン Daimler 165 204
4気筒きとうガソリンエンジン
105 hp/800-900 rpm (149 kW) ×2
乗員じょういん 7 めい
テンプレートを表示ひょうじ

突撃とつげき戦車せんしゃ A7V-Uドイツ: Sturmpanzerwagen A7V-U、シュトゥルムパンツァーヴァグン アー ズィーベン ファオ ウー)はだいいち世界せかい大戦たいせんどきドイツ帝国ていこく戦車せんしゃイギリスぐん菱形ひしがた戦車せんしゃMk.I戦車せんしゃ)を模倣もほうしてつくられた。プロトタイプ1918ねん6がつ完成かんせいし、1918ねん9月12にちに20りょう発注はっちゅうおこなわれたが、終戦しゅうせんにより完成かんせいした生産せいさん車体しゃたいかった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

ドイツはつ戦車せんしゃである A7V完成かんせいさせたA7V委員いいんかいであったが、A7V はその車体しゃたいこう重心じゅうしんはこがた形状けいじょうから、安定あんていせいわるく、ちょうごう性能せいのうげられたごうえる能力のうりょく)やちょうつつみ性能せいのうげられた段差だんさえる能力のうりょく)がひくいものであった。ドイツぐんでは性能せいのう改善かいぜんのために、イギリス戦場せんじょう投入とうにゅうした菱形ひしがた戦車せんしゃMk.I戦車せんしゃ)の情報じょうほうもとめられていたが、1917ねん11月にカンブレーのたたか菱形ひしがた戦車せんしゃ鹵獲ろかくされると、この形状けいじょう模倣もほうした車両しゃりょうつくることになった。当初とうしょ完全かんぜんなコピー生産せいさんかんがえられたが、コストの問題もんだいから既成きせいの A7V の部品ぶひん流用りゅうようして菱形ひしがた戦車せんしゃせた車両しゃりょう製作せいさくすることになり、製作せいさくには A7V の 524号車ごうしゃ流用りゅうようされた。

A7V-U のくるまめい末尾まつびのUは、Uくつたい(umlaufende Kette = ぜんしゅうくつたい)のりゃくで、くつたい一周いっしゅうする菱形ひしがた部分ぶぶんはこがた車体しゃたいはさまれている形状けいじょう菱形ひしがた戦車せんしゃをそのまま模倣もほうしている。やはり踏襲とうしゅうされた車外しゃがい左右さゆう側面そくめんのスポンソン(砲座ほうざ)にはそれぞれ A7V とおなじ57 mm ほう搭載とうさいしており、さらにlMG08/15じゅう機関きかんじゅうを4てい装備そうびしている。

未成みせい状態じょうたいのプロトタイプの写真しゃしんあしまわりが A7V にもちいられたホルトしきのものであるのが観察かんさつできる。

あしまわ機構きこうは A7V のサスペンションやキャタピラ、うたてなどの部品ぶひんがそのまま流用りゅうようされているため、菱形ひしがた戦車せんしゃにはかったサスペンションが存在そんざいする。車体しゃたい中央ちゅうおう設置せっちされたエンジンもダイムラーしゃせいガソリンエンジン改良かいりょうしたものが流用りゅうようされ A7V と同様どうように2搭載とうさいされている。

車体しゃたい中央ちゅうおう上部じょうぶかたちキューポラねた操縦そうじゅうせきもうけられており、これは A7V にして死角しかく問題もんだい改良かいりょうされている。また、搭載とうさいする武装ぶそうわせて乗員じょういんは18めいから7めい減少げんしょうしている。

あくでの走破そうはせい改善かいぜんすることを目指めざした A7V-U であったが、A7V から車体しゃたい重量じゅうりょう増加ぞうかしており、機動きどうせいおおきく改善かいぜんすることはなかった。

バリエーション[編集へんしゅう]

A7V-U2
スポンソンを小型こがたし、くるまちょうようキューポラに機関きかんじゅう増設ぞうせつ計画けいかくのみ。
A7V-U3
機関きかんじゅうのみ搭載とうさいとしたかた計画けいかくのみ。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • ピーター・チェンバレン&クリス・エリス 共著きょうちょ世界せかい戦車せんしゃ 1915 - 1945』、だい日本にっぽん絵画かいが、1997ねんISBN 4-499-22616-3
  • 齋木さいき伸生のぶお『ドイツ戦車せんしゃ発達はったつ』、光人みつひとしゃ、1999ねんISBN 4-7698-0931-X

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]