AFC U-23選手権せんしゅけん2018 (予選よせん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
AFC U-23選手権せんしゅけん2018 予選よせん
大会たいかい概要がいよう
日程にってい 2017ねん7がつ19にち - 7がつ23にち
チームすう 40 (1連盟れんめい
開催かいさいすう 10
 < 20162020

AFC U-23選手権せんしゅけん2018 (予選よせん)(AFCアンダー23せんしゅけん2018(よせん))は、AFC U-23選手権せんしゅけん2018予選よせんである。2017ねん7がつ19にちから7がつ23にちにかけておこなわれた[1]

開催かいさい方式ほうしき[編集へんしゅう]

各組かくくみ1の10チームと、2のうち成績せいせき上位じょういの5チームが本選ほんせんすすむ。もし中国ちゅうごくがグループで1か2になったら、2から本選ほんせんすすむチームは6チームになる。

結果けっか[編集へんしゅう]

順位じゅんい決定けってい方式ほうしき[編集へんしゅう]

てん勝利しょうり3、け1、敗退はいたい0として計算けいさんおこなう。かくグループでてん同点どうてんのチームが2つ以上いじょうある場合ばあいは、以下いかじゅん比較ひかくして順位じゅんい決定けっていする[2]

  1. 当該とうがいチーム同士どうし対戦たいせんにおける、てん多少たしょう
  2. 当該とうがいチーム同士どうし対戦たいせんにおける、得失点とくしってん
  3. 当該とうがいチーム同士どうし対戦たいせんにおける、ゴールすう多少たしょう
  4. 上記じょうきを、(すべての順位じゅんいまるまで)かえ適用てきようする。められない場合ばあいは、下記かき以降いこう適用てきよう
  5. 当該とうがいチームのグループぜん試合しあいにおける、得失点とくしってん
  6. 当該とうがいチームのグループぜん試合しあいにおける、ゴールすう多少たしょう
  7. ここまで参照さんしょうし、それでも2チームががつかず、さらにその両方りょうほうおな試合しあい会場かいじょうにいる場合ばあいは、PKせんおこな
  8. 警告けいこくおよび退場たいじょう処分しょぶんになった回数かいすうをポイント警告けいこく=1ポイント、2かい警告けいこくによる退場たいじょう=3ポイント、いわゆる一発いっぱつ退場たいじょう=3ポイント、警告けいこくつづいて退場たいじょう=4ポイント)し、ポイントのすくないほう上位じょういとする
  9. 抽選ちゅうせん

グループ A[編集へんしゅう]

開催かいさい : キルギスの旗 キルギス (UTC+3)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  オマーン 2 2 0 0 7 1 +6 6
2  イラン 2 1 0 1 2 3 −1 3
3  キルギス 2 0 0 2 2 7 −5 0
4  スリランカ 0 0 0 0 0 0 0 0




グループ B[編集へんしゅう]

開催かいさい : サウジアラビアの旗 サウジアラビア (UTC+3)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  イラク 3 3 0 0 12 1 +11 9
2  サウジアラビア 3 2 0 1 11 3 +8 6
3  バーレーン 3 1 0 2 4 5 −1 3
4  アフガニスタン 3 0 0 3 0 18 −18 0











グループ C[編集へんしゅう]

開催かいさい : カタールの旗 カタール (UTC+3)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  カタール 3 2 1 0 4 1 +3 7
2  シリア 3 1 2 0 3 1 +2 5
3  インド 3 1 0 2 3 4 −1 3
4  トルクメニスタン 3 0 1 2 1 5 −4 1











グループ D[編集へんしゅう]

開催かいさい : アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう (UTC+4)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  ウズベキスタン 3 3 0 0 7 1 +6 9
2  アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう 3 2 0 1 6 2 +4 6
3  レバノン 3 1 0 2 3 4 −1 3
4  ネパール 3 0 0 3 0 9 −9 0



2017ねん7がつ19にち (2017-07-19)
21:15
ウズベキスタン  3 - 1  レバノン








グループ E[編集へんしゅう]

開催かいさい : パレスチナ国の旗 パレスチナ (UTC+3)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  パレスチナ 3 2 1 0 8 4 +4 7
2  ヨルダン 3 2 0 1 11 3 +8 6
3  タジキスタン 3 1 1 1 5 5 0 4
4  バングラデシュ 3 0 0 3 1 13 −12 0











グループ F[編集へんしゅう]

開催かいさい : ミャンマーの旗 ミャンマー (UTC+6:30)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  オーストラリア 3 3 0 0 12 0 +12 9
2  ミャンマー 3 2 0 1 5 3 +2 6
3  シンガポール 3 1 0 2 4 10 −6 3
4  ブルネイ 3 0 0 3 1 9 −8 0











グループ G[編集へんしゅう]

開催かいさい : 朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮きたちょうせん (UTC+8:30)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  北朝鮮きたちょうせん 3 2 1 0 14 2 +12 7
2  香港ほんこん 3 1 2 0 6 2 +4 5
3  ラオス 3 1 1 1 4 8 −4 4
4  チャイニーズタイペイ 3 0 0 3 2 14 −12 0











グループ H[編集へんしゅう]

開催かいさい : タイ王国の旗 タイ (UTC+7)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  マレーシア 3 2 0 1 5 3 +2 6
2  タイ 3 1 2 0 4 1 +3 5
3  インドネシア 3 1 1 1 7 3 +4 4
4  モンゴル 3 0 1 2 1 10 −9 1











グループ I[編集へんしゅう]

開催かいさい :  ベトナム (UTC+7)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  韓国かんこく 3 2 1 0 12 1 +11 7
2  ベトナム 3 2 0 1 13 3 +10 6
3  ひがしティモール 3 1 1 1 7 5 +2 4
4  マカオ 3 0 0 3 2 25 −23 0











グループ J[編集へんしゅう]

開催かいさい : カンボジアの旗 カンボジア (UTC+7)

じゅん チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん
1  中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 3 2 1 0 4 1 +3 7
2  日本にっぽん 3 2 0 1 11 2 +9 6
3  カンボジア 3 1 1 1 1 2 −1 4
4  フィリピン 3 0 0 3 0 11 −11 0









2017ねん7がつ23にち (2017-07-23)
18:30
カンボジア  1 - 0  フィリピン
ソク・サムナン 59分にゴール 59ふん レポート
プノンペン・オリンピックスタジアムプノンペン
観客かんきゃくすう: 17,282にん
主審しゅしん: 大韓民国の旗 きむだいえい


各組かくくみ2チーム[編集へんしゅう]

Aぐみスリランカ予選よせん不参加ふさんかとなり3チームであらそわれたため、4チームであらそわれたB〜Jぐみはそれぞれのくみの4対戦たいせん成績せいせき除外じょがいして2チーム同士どうし順位じゅんいめた。また、開催かいさいこくである中国ちゅうごくがJぐみ1となったため、各組かくくみ2からは成績せいせき上位じょういの6チームにほん大会たいかい出場しゅつじょうけんあたえられることになった[3]

くみ チーム ためし かち ぶん はい とく しつ てん 除外じょがい対象たいしょう試合しあい
H  タイ 2 1 1 0 3 0 +3 4  モンゴル(1-1)
C  シリア 2 1 1 0 3 1 +2 4  トルクメニスタン(0-0)
I  ベトナム 2 1 0 1 5 2 +3 3  マカオ(8-1)
E  ヨルダン 2 1 0 1 4 3 +1 3  バングラデシュ(7-0)
J  日本にっぽん 2 1 0 1 3 2 +1 3  フィリピン(8-0)
B  サウジアラビア 2 1 0 1 3 3 0 3  アフガニスタン(8-0)
A  イラン 2 1 0 1 2 3 −1 3 -
F  ミャンマー 2 1 0 1 2 3 −1 3  ブルネイ(3-0)
D  アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう 2 1 0 1 1 2 −1 3  ネパール(5-0)
G  香港ほんこん 2 0 2 0 2 2 0 2  チャイニーズタイペイ(4-0)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ AFC U-23選手権せんしゅけん中国ちゅうごく2018予選よせん わせ決定けってい”. 日本にっぽんサッカー協会きょうかい (2017ねん3がつ17にち). 2017ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ Regulations AFC U-23 Championship 2016” (PDF). AFC (2014ねん12月4にち). 2015ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ “U-20日はつかほん代表だいひょうは2すべみ…AFC U-23選手権せんしゅけんへの出場しゅつじょうけん獲得かくとく. ゲキサカ. (2017ねん7がつ24にち). http://web.gekisaka.jp/news/detail/?221769-221769-fl 2017ねん7がつ24にち閲覧えつらん