(Translated by https://www.hiragana.jp/)
JUGEM - Wikipedia コンテンツにスキップ

JUGEM

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
JUGEM
URL jugem.jp
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
言語げんご 日本語にほんご
タイプ ブログサービス
運営うんえいしゃ 株式会社かぶしきがいしゃpaperboy&co.
→GMOペパボ株式会社かぶしきがいしゃ

株式会社かぶしきがいしゃメディアーノ
収益しゅうえき 広告こうこく収入しゅうにゅう有料ゆうりょうばん会員かいいんからの月額げつがく料金りょうきんなど
株主かぶぬし GMOインターネット
エムティーアイ
広告こうこく 広告こうこくあり
営利えいりせい 営利えいり
登録とうろく 必要ひつよう(ブログ閲覧えつらん登録とうろく不要ふよう
開始かいし 2004ねん7がつ6にち (19ねんまえ) (2004-07-06)

JUGEM(ジュゲム)は、日本にっぽんブログサービスである[1]。「JUGEMブログ」ともばれる[1]2004ねん開設かいせつされた。

2021ねん4がつからは[2]エムティーアイ子会社こがいしゃである株式会社かぶしきがいしゃメディアーノ[3]運営うんえいしている[2]

概要がいよう[編集へんしゅう]

株式会社かぶしきがいしゃpaperboy&co.(げんGMOペパボ)が2004ねん2がつベータばんをサービス開始かいし、2004ねん7がつ6にち正式せいしきばんをサービス開始かいしした。

2003ねんから2005ねんにかけては日本にっぽんでブログが普及ふきゅうした時期じきで、この時期じき大手おおて企業きぎょうによるブログサービスが出揃でそろっている。そうしたブログブームのなか開設かいせつされたブログサービスのひとつである。

GMOペパボは2021ねん4がつ1にちづけで、エムティーアイ子会社こがいしゃである株式会社かぶしきがいしゃメディアーノに「JUGEM」事業じぎょう譲渡じょうとした[2]

なお、GMOペパボが運営うんえいするレンタルサーバーサービス「ロリポップ!」は、ロリポップ!のユーザーけに「JUGEM」をブログサービス「ロリポブログ」として提供ていきょうしてきたが、この事業じぎょう譲渡じょうとともない、GMOペパボは、どう2021ねん4がつ7にちづけで「ロリポブログ」の新規しんき登録とうろく終了しゅうりょうしている[4]

プランは無料むりょうばんのほか、有料ゆうりょうばんの「JUGEMプラス」がある。有料ゆうりょうばんつき330えん税込ぜいこみ)で、ブログ広告こうこく表示ひょうじにすることができる[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c JUGEMブログ | 自分じぶんだけのこだわりブログをはじめよう
  2. ^ a b c エムティーアイの100%子会社こがいしゃメディアーノがGMOペパボから人気にんきブログサービス『JUGEM』を事業じぎょう譲受じょうじゅ 株式会社かぶしきがいしゃエムティーアイ プレスリリース、PR TIMES、2021ねん4がつ6にち、2022ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ 株式会社かぶしきがいしゃメディアーノ
  4. ^ 2021/04/01 「ロリポブログ」新規しんき申込もうしこ停止ていしのおらせ GMOペパボ、2021ねん4がつ1にち、2022ねん8がつ15にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]