PFCルドゴレツ・ラズグラド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
PFCルドゴレツ・ラズグラド
原語げんご表記ひょうき Професионален футболен клуб Лудогорец Разград
(Professional Football Club Ludogorets 1945 Razgrad)
愛称あいしょう Орлите от Разград
(The Eagles from Razgrad)
創設そうせつねん 1945ねん
所属しょぞくリーグ ブルガリア・ファーストリーグ
ホームタウン ラズグラト
ホームスタジアム ヒューベファーマ・アレナ
収容しゅうよう人数にんずう 10,422[1]
代表だいひょうしゃ ブルガリアの旗 アレクサンダル・アレクサンドロフ
監督かんとく ブルガリアの旗 ゲオルギ・デルメンジエフ
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

プロフェシオナレン・フドボレン・クルプ・ルドゴレツ1945ラズグラトブルガリア: Професионален футболен клуб Лудогорец Разград, 英語えいご: Professional Football Club Ludogorets 1945 Razgrad)は、ブルガリアラズグラトをホームタウンとするサッカークラブ。クラブの名前なまえはラズグラトが位置いちしているブルガリア北東ほくとうルドゴリエ英語えいごばん地域ちいき由来ゆらいしている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1945ねんからルドゴレツとばれるチームが存在そんざいしたが、1999-2000シーズンにクラブは倒産とうさんした。2001ねん、アレクサンダル・アレクサンドロフとウラジミール・ディミトロフによって、現在げんざいのクラブの原形げんけいとなるルドゴリエ創設そうせつされた。2002ねんにはユースサッカーチームと合併がっぺいした。2010ねん9がつ、ラズグラドに1,000にんはたら製薬せいやく工場こうじょう所有しょゆうするキリル・ドムスチェフブルガリアばんによって買収ばいしゅうされると、外国がいこくじん8にんふくむ14にんあたらしい選手せんしゅ獲得かくとくした[2]。2010-11シーズンはB PFG・東部とうぶ優勝ゆうしょうし、A PFGはつ昇格しょうかくめた。

昇格しょうかく初年度しょねんどの2011-12シーズンにA PFGはつ優勝ゆうしょうブルガリア・カップはつ優勝ゆうしょうブルガリア・スーパーカップはつ優勝ゆうしょう国内こくない3かん達成たっせいした。3かん達成たっせいは1988-89シーズンのPFC CSKAソフィア、2006-07シーズンのPFCレフスキ・ソフィアつづく3番目ばんめ快挙かいきょとなった。昇格しょうかく1ねんの3かん達成たっせい史上しじょうはつである。クラブ史上しじょうはつのUEFA主催しゅさい大会たいかいとなるUEFAチャンピオンズリーグ 2012-13出場しゅつじょうけん獲得かくとくした。

2012-13シーズンはA PFGで2連覇れんぱ達成たっせいしたが、ブルガリア・スーパーカップはブルガリア・カップ優勝ゆうしょうPFCベロエ・スタラ・ザゴラPKせんやぶれた。

2013-14シーズンは2シーズンぶりに国内こくない3かん達成たっせいするととも欧州おうしゅう舞台ぶたいでも躍進やくしんした。UEFAチャンピオンズリーグ 2013-14予備よび予選よせん2回戦かいせんŠKスロヴァン・ブラチスラヴァせんUEFAチャンピオンズリーグはつ勝利しょうり記録きろくした。プレーオフでFCバーゼルやぶれたが、UEFAヨーロッパリーグ 2013-14・グループステージではPSVアイントホーフェンNKディナモ・ザグレブ勝利しょうりし、首位しゅい決勝けっしょうトーナメント進出しんしゅつめた。ルドゴレツはUEFAヨーロッパリーグ決勝けっしょうトーナメントに進出しんしゅつしたはつのブルガリアのチームとなった[3]決勝けっしょうトーナメントは2回戦かいせんバレンシアCFやぶれたが、1回戦かいせんではSSラツィオ勝利しょうりする快挙かいきょげた[4]

2014-15シーズンは監督かんとくにゲオルギ・デルメンジエフを招聘しょうへい。グラナダからDFブライアン・アングーロ、ボテフ・プロブディフからMFアニセットとFWハムザ・ユーネス、ポルトゥゲーザからMFヴァンデルソンを獲得かくとくUEFAチャンピオンズリーグ 2014-15・プレーオフでFCステアウア・ブカレスト勝利しょうりし、ブルガリアのクラブとして史上しじょうはつのUEFAチャンピオンズリーグ・グループステージ進出しんしゅつめた[5]。8月27にちソフィアヴァシル・レフスキ国立こくりつ競技きょうぎじょうおこなわれただい2せんは、90ふんバンデルソン・クリスタルド・ファリアス英語えいごばんがゴールをめて2試合しあい合計ごうけいスコアでいつくと、PKせんでは119ふん退場たいじょうしたヴラディスラフ・ストヤノフ英語えいごばんわりにゴールキーパーつとめたディフェンダーコスミン・モツィが2ほんめて6-5で勝利しょうりした[6]

タイトル[編集へんしゅう]

国内こくないタイトル[編集へんしゅう]

過去かこ成績せいせき[編集へんしゅう]

  • 2003-04 OFG ラズグラト地方ちほう (4) 優勝ゆうしょう
  • 2004-05 OFG ラズグラト地方ちほう 優勝ゆうしょう
  • 2005-06 OFG ラズグラト地方ちほう 優勝ゆうしょう (昇格しょうかく)
  • 2006-07 V AFG 北東ほくとう (3) 2
  • 2007-08 V AFG 北東ほくとう 6
  • 2008-09 V AFG 北東ほくとう 4
  • 2009-10 V AFG 北東ほくとう 2 (昇格しょうかく)
First Professional Football League (Bulgaria)Bulgarian A Football GroupBulgarian B Football GroupBulgarian V AFGRegional Amateur Football Groups (Bulgaria)
シーズン リーグ 順位じゅんい ためし かち ぶん はい とく しつ てん ブルガリア・カップ ブルガリア
スーパーカップ
2010-11 Bグループ東部とうぶ 1 24 12 8 4 38 16 44 ベスト32
2011-12 Aグループ 1 30 22 4 4 73 16 70 優勝ゆうしょう 優勝ゆうしょう
2012-13 30 22 6 2 58 13 72 ベスト32 じゅん優勝ゆうしょう
2013-14 38 25 9 4 74 20 84 優勝ゆうしょう 優勝ゆうしょう
2014-15 32 18 9 5 63 24 63 準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい じゅん優勝ゆうしょう
2015-16 32 21 7 4 55 21 70 ベスト16 不参加ふさんか
2016-17 ファーストリーグ 36 25 8 3 87 28 83 じゅん優勝ゆうしょう じゅん優勝ゆうしょう
2017-18 36 27 7 2 91 22 88 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい 優勝ゆうしょう
2018-19 36 23 10 3 67 19 79 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい 優勝ゆうしょう
2019-20 31 21 9 1 59 18 72 準々じゅんじゅん決勝けっしょう敗退はいたい じゅん優勝ゆうしょう
2020-21 31 22 4 5 69 29 70 準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい 優勝ゆうしょう
2021-22 31 26 1 4 77 25 79 準決勝じゅんけっしょう敗退はいたい 優勝ゆうしょう
2022-23 35 26 7 2 81 27 85 優勝ゆうしょう
2023-24

欧州おうしゅう成績せいせき[編集へんしゅう]

げん所属しょぞくメンバー[編集へんしゅう]

2022ねん9がつ8にち [7]現在げんざい

ちゅう選手せんしゅ国籍こくせき表記ひょうきFIFAのさだめた代表だいひょう資格しかくルールもとづく。

No. Pos. 選手せんしゅめい
1 GK オランダ セルジオ・パット
3 DF ブルガリア アントン・ネディアルコフ (キャプテン)
4 DF ブルガリア シシーニョ
5 DF ブルガリア ゲオルギ・テルジエフ
6 MF ポーランド ヤクブ・ピョートロフスキ
8 MF ポルトガル クラウデ・ゴンサルヴェス
9 FW ブラジル イゴーリ・チアゴ
10 FW アルゼンチン マティアス・ティセラ
11 FW ブルガリア キリル・デスポドフ (だい2主将しゅしょう)
12 GK クロアチア シモン・スルガ
14 DF イスラエル デニー・グロッパー
15 DF ブラジル ペドロ・エンヒキ
16 DF ノルウェー アスラク・フォン・ヴィツリー
No. Pos. 選手せんしゅめい
17 FW ギニアビサウ ジョルジーニョ
20 MF ブラジル ノナト
21 DF スロベニア ジャン・カルニチニク
23 MF アンゴラ ショウ
24 DF ベナン オリヴィエ・ヴェルドン
30 MF ブラジル ペドロ・ナレッシ
32 DF ウクライナ イホル・プラストゥン
37 FW ガーナ バーナード・テクペティ
64 MF ブルガリア ドミニク・ヤンコフ
73 FW ブラジル リッキ
82 MF ブルガリア イヴァン・ヨルダノフ
90 FW ブルガリア スパス・デレフ
95 MF ブラジル カウリ
監督かんとく

歴代れきだい監督かんとく[編集へんしゅう]

とし 名前なまえ
2010-2013 ブルガリアの旗 イヴァイロ・ペテフ
2013-2014 ブルガリアの旗 ストイチョ・ストエフ
2014-2015
2015-2017
2023-
ブルガリアの旗 ゲオルギ・デルメンジエフ
2017-2018 ブルガリアの旗 ディミタル・ディミトロフ
2018 ブラジルの旗 パウロ・アウトゥオリ
2018-2019 ブルガリアの旗 アントニ・ズドラヴコフ
2019 ブルガリアの旗 ストイチョ・ストエフ
2019 ブルガリアの旗 スタニスラフ・ゲンチェフ
2019-2020 チェコの旗 パヴェル・ヴルバ
2020-2021 ブルガリアの旗 スタニスラフ・ゲンチェフ
2021 リトアニアの旗 ヴァルダス・ダンブラウスカス
2022-2023 スロベニアの旗 アンテ・シムンジャ
2023 ブルガリアの旗 イヴァイロ・ペテフ

歴代れきだい所属しょぞく選手せんしゅ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Ludogorets Arena” (ブルガリア). PFC Ludogorets Official Website. 2017ねん11月3にち閲覧えつらん
  2. ^ Kiril Domuschiev: Empecé en el Ludogorets con 25.000 euros”. ディアリオAS (2014ねん9がつ30にち). 2014ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ 数字すうじかえるUELグループステージ”. UEFA.com(jp) (2013ねん12月13にち). 2013ねん12月17にち閲覧えつらん
  4. ^ ルドゴレツ、劣勢れっせいからいつき突破とっぱ”. UEFA.com (2014ねん2がつ27にち). 2014ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ ルドゴレツ、急造きゅうぞうGKの活躍かつやくでGS進出しんしゅつ”. UEFA.com (2014ねん8がつ27にち). 2014ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  6. ^ ゴールマウスでかがやきをはなったモツィ”. UEFA.com (2014ねん8がつ28にち). 2014ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  7. ^ Players : A team – PFC Ludogorets”. www.ludogorets.com. 2017ねん5がつ3にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]