(Translated by https://www.hiragana.jp/)
SECRET 7 LINE - Wikipedia コンテンツにスキップ

SECRET 7 LINE

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
SECRET 7 LINE
別名べつめい SPICY SOCKS
旧称きゅうしょう1998 - 2007ねん
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん
ジャンル メロディック・パンク
イージーコア
活動かつどう期間きかん 1998ねん -
レーベル Kick Rock MUSIC
メンバー RYO(ギターボーカル
TAKESHI(ドラムスコーラス
きゅうメンバー SHINJI(ベース、ボーカル)
NARITA(ベース、ボーカル)

SECRET 7 LINE(シークレット セブン ライン)は、日本にっぽんロックバンド1998ねん結成けっせい2007ねん6がつまでのバンドめいSPICY SOCKS(スパイシー・ソックス)。

メンバー[編集へんしゅう]

げんメンバー[編集へんしゅう]

もとメンバー[編集へんしゅう]

  • SHINJI(シンジ、1981ねん3月16にち - 2015ねん8がつ31にち(34さいぼつ))Ba. / Vo.
    オリジナルメンバー[1]本名ほんみょう阪井さかい 信治しんじ(さかい しんじ)。大阪おおさか出身しゅっしん。2015ねん8がつ31にち、ツアー移動いどうちゅう交通こうつう事故じこにより死去しきょ
  • NARITA(ナリタ、 (1984-12-18) 1984ねん12月18にち(39さい) - ):Ba. / Vo.
    2017ねん1がつ加入かにゅう本名ほんみょう成田なりた すすむのり(なりた みちのり)。千葉ちばけんかしわ出身しゅっしん趣味しゅみスケートボードバイク。バンド活動かつどうかたわら、赤坂あかさか居酒屋いざかや調理ちょうりとして勤務きんむしている。
    既婚きこんしゃで2ちち。2023ねん1がつ30にちに「音楽おんがく仕事しごと家族かぞく両立りょうりつすることがむずかしい」として脱退だったい表明ひょうめいし、同年どうねん4がつ1にちおこなわれたワンマンライブをもっ脱退だったいした。
  • このほかすくなくとも2めいのドラマーがいるが、氏名しめいなどの詳細しょうさい不明ふめいのためここでは割愛かつあい

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1998ねん
  • ??つき??にち - RYOを中心ちゅうしんに「SPICY SOCKS」を結成けっせい大阪おおさか中心ちゅうしんにライブ活動かつどうをスタートする。
2005ねん
  • 03月16にち - SPICY SOCKS名義めいぎでの1stアルバム『SPICY SOCKS』をリリース。
2006ねん
  • 03がつ08にち - ミニアルバム『Good Morning, Mr.Suicide』リリース。
2007ねん
  • 06がつ0000 - 上京じょうきょうし、おも活動かつどう拠点きょてん東京とうきょううつす。同月どうげつにドラマーの交代こうたいがあり、これをにバンドめいを「SECRET 7 LINE」に改名かいめい
2008ねん
  • 05月0000 - ドラマーが脱退だったい後任こうにんとしてTAKESHIが加入かにゅう
  • 10月22にち - 1stアルバム『How many lines does she hide?』リリース。
2009ねん
  • 05月0000 - アメリカのパンクロックバンドMxPxのアジアツアーにオープニングアクトとして帯同たいどう中国ちゅうごく北京ぺきんはつ海外かいがい公演こうえんおこなう。
  • 09月16にち - 1stシングル「1993」をタワーレコード限定げんてい発売はつばい同月どうげつに2かい中国ちゅうごく公演こうえんおこなう。
2010ねん
  • 01がつ20日はつか - 2ndアルバム『SECRET 7 LINE』リリース。
  • 05月0000 - 中国ちゅうごく大型おおがたロックフェス「MIDI FESTIVAL 2010」に出演しゅつえん
2011ねん
  • 01がつ12にち - 3rdアルバム『APATHY』リリース。
2012ねん
  • 02がつ05にち - 自身じしん主催しゅさいのロックフェス「THICK FESTIVAL」をはつ開催かいさい以降いこう毎年まいとし開催かいさいされる。
  • 04がつ25にち - りょうAめんマキシシングル「DOWN TO HELL / IT'S ALL RIGHT」をリリース。はつ映像えいぞう作品さくひん「APATHY TOUR FINAL」も同日どうじつにリリースされた。
  • 06がつ06にち - 4thアルバム『NOW HERE TO NOWHERE』リリース。
  • 09月23にち - 2ndシングル「COME BACK TO HERE / KEEP IT GOING」発売はつばい
2013ねん
  • 03月24にち - 「THICK FESTIVAL 2013」開催かいさい(~25にち)。今年度こんねんどより2DAYS公演こうえんとなる。
2014ねん
  • 03月12にち - 5thアルバム『LIVE HARDER』リリース。
  • 05月24にち - 「THICK FESTIVAL 2014」開催かいさい(~25にち)。
  • 09がつ10日とおか - 3rdシングル「THE LAST NIGHT」リリース。
2015ねん
  • 05月23にち - 「THICK FESTIVAL 2015」開催かいさい(~24にち)。
  • 08がつ05にち - 4thシングル「YOUR SONG」リリース。
  • 08がつ31にち - ツアーでの移動いどうちゅう、メンバーがっていた機材きざいしゃ横転おうてんする事故じこ発生はっせい。RYO・TAKESHIは軽傷けいしょうんだが、SHINJIは車外しゃがいされ死去しきょした。
2016ねん
  • 01がつ04にち - 「THICK FESTIVAL 2016」開催かいさい。SHINJIの追悼ついとうイベントをねたオールナイトでの開催かいさいとなった。
  • 02がつ10日とおか - 6thアルバム『THE SOUND OF US』リリース。レコーディングは複数ふくすうのサポートベーシストをむかえておこなわれた。
  • 05月28にち - HOTSQUALL主催しゅさいのイベント「ONION ROCK FES -CHIBA DE CARNIVAL 2016-」に出演しゅつえん当初とうしょはアコースティック編成へんせいによる出演しゅつえん予定よていだったが、サポートベーシストとしてNARITAをむかえバンド編成へんせい出演しゅつえん
  • 12月04にち - ライブイベント「SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨がいこつまつり」に出演しゅつえん。このステージじょうで、サポートベーシスト・NARITAが翌年よくねんより正式せいしきメンバーとして加入かにゅうすることを発表はっぴょうした。
2017ねん
  • 01がつ07にち - 「THICK FESTIVAL 2017」開催かいさい(~8にち)。NARITAの正式せいしきメンバーとしてのはつライブとなる。
  • 07がつ12にち - ミニアルバム「THE DAY has come」リリース。
2018ねん
  • 01がつ06にち - 「THICK FESTIVAL 2018」開催かいさい(~7にち)。
  • 06がつ20日はつか - 7thアルバム「7 LOCUS」リリース。
2019ねん
  • 01がつ05にち - 「THICK FESTIVAL 2019」開催かいさい(~6にち)。
2020ねん
  • 01がつ11にち - 「THICK FESTIVAL 2020」開催かいさい(~12にち)。
  • 11月23にち - 2021ねん1がつ開催かいさい予定よていであった「THICK FESTIVAL 2021」について、新型しんがたコロナウィルス感染かんせんじょうきょうかんが開催かいさい中止ちゅうし発表はっぴょう
2022ねん
  • 01がつ08にち - 毎年まいとし開催かいさいされている「THICK FESTIVAL」の番外ばんがいへんにあたるライブ「THIXTRA」を開催かいさい[2]
2023ねん
  • 04がつ01にち - ワンマンライブ「CROSS ROAD」を開催かいさい。このライブをもってNARITAが脱退だったい

ディスコグラフィー[編集へんしゅう]

シングル[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル・収録しゅうろくきょく 規格きかく品番ひんばん レーベル 備考びこう
1 2009ねん09月16にち CD
EKRM-1128
Kick Rock Music Tower Records限定げんてい販売はんばい
2 2010ねん09月23にち CD
EKRM-1166
2012ねん04がつ25にち CD
EKRM-1215
マキシシングルあつかいのため歴代れきだいシングルにかぞえない
3 2014ねん09がつ20日はつか CD
EKRM-1299
Tower Records限定げんてい販売はんばい
4 2015ねん08がつ05にち CD
EKRM-1310
2020ねん12月11にち 配信はいしん限定げんてい
規格きかく品番ひんばんなし
2023ねん04がつ02にち 配信はいしん限定げんてい
規格きかく品番ひんばんなし

アルバム[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル・収録しゅうろくきょく 規格きかく品番ひんばん レーベル 備考びこう
2005ねん03月16にち CD
EKRM-1021
Kick Rock Music SPICY SOCKS名義めいぎ
オリコン圏外けんがい
2006ねん03がつ08にち CD
EKRM-1037
ミニアルバム、SPICY SOCKS名義めいぎ
オリコン圏外けんがい
1 2008ねん10月22にち CD
EKRM-1100
オリコン最高さいこう300
2 2010ねん01がつ20日はつか CD
EKRM-1132
オリコン最高さいこう169
3 2011ねん01がつ12にち CD
EKRM-1169
オリコン最高さいこう88
4 2012ねん06がつ06にち CD
EKRM-1216
オリコン最高さいこう82
5 2014ねん03月12にち CD
EKRM-1250
オリコン最高さいこう68
6 2016ねん02がつ10日とおか 2CD
EKRM-1323
オリコン最高さいこう36
2017ねん07がつ12にち CD
EKRM-1353
ミニアルバム
オリコン最高さいこう79
7 2018ねん06がつ20日はつか CD
EKRM-1375
オリコン最高さいこう94

映像えいぞう作品さくひん[編集へんしゅう]

発売はつばい タイトル・収録しゅうろくきょく 規格きかく品番ひんばん レーベル 備考びこう
1 2012ねん04がつ25にち DVD
EKRMD-005
Kick Rock Music

ミュージックビデオ[編集へんしゅう]

公開こうかい 監督かんとく 作品さくひん
2008ねん08がつ04にち 『Like a crash』
2009ねん08がつ20日はつか 『1993』
2010ねん01がつ06にち 『MY HERO』
2010ねん02がつ04にち 『WANNA GO』
2010ねん12月08にち 『COME BACK TO YOU』
2010ねん12月29にち 『DANCE LIKE NO TOMORROW』
2012ねん04がつ18にち 『DOWN TO HELL』
2012ねん06がつ04にち 『IT'S ALL RIGHT』
2012ねん06がつ05にち 『BREAK IT ~ SHINE IN THE LIGHT』
2013ねん11月15にち 『GOOD BYE DEAR DAYS』
2014ねん02がつ03にち 田辺たなべしげるしん 『BURN TO THE GROUND』
2014ねん03月13にち 『BREAK OUT』
2014ねん08がつ19にち 『THE LAST NIGHT』
2015ねん07がつ28にち 『YOUR SONG』
2016ねん02がつ29にち 『OUR SONG』
2016ねん03がつ08にち 『THE SOUND OF YOU』
2017ねん07がつ03にち 『THE DAY』
2017ねん07がつ11にち 『NEVER GOODBYE AGAIN』
2018ねん06月12にち 『DAYBREAK』
2018ねん06月19にち 『I'LL BE THERE FOR YOU』
2018ねん06月23にち 『TILL THE SMELL'S GONE』
2019ねん08がつ27にち 『STUCK IN MY HEAD』
2023ねん04がつ02にち KAT$UO 『SHOUT-OUT』

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ SPICY SOCKSのメンバーとしては途中とちゅう加入かにゅう
  2. ^ 「THICK FESTIVAL」は2020ねん時点じてんで9かい開催かいさいされており次回じかいが10かい記念きねんとなることから「コロナいてからしっかりやりたい」というかんがえがあったことと、「かとってなにもしないのもつまらない」というかんがえから『エクストラ・ショー』として開催かいさいされることとなった。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]