UEFAチャンピオンズリーグ 2004-05 決勝けっしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
UEFAチャンピオンズリーグ 2004-05 決勝けっしょう
大会たいかいめい UEFAチャンピオンズリーグ 2004-05
PK3-2でリヴァプールの勝利しょうり
開催かいさい 2005ねん5がつ25にち
会場かいじょう アタテュルク・オリンピヤト・スタドゥ(イスタンブール)
最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅ スティーブン・ジェラード(リヴァプール)
主審しゅしん マヌエル・メフト・ゴンサレススペイン
観客かんきゃくすう 70,024
2004
2006

UEFAチャンピオンズリーグ 2004-05は、2005ねん5月25にちおこなわれた2004-05シーズンのUEFAチャンピオンズリーグの決勝けっしょうACミランたいリヴァプールFCのカードでおこなわれた。ミランが開始かいし早々そうそう先制せんせいし、前半ぜんはんだけで3てんうばったが、後半こうはんリヴァプールが猛追もうついして3てんいつくと、PKせんすえ逆転ぎゃくてん勝利しょうりおさめた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

決勝けっしょうせんは、ともあかがチームカラーのイングランドのリヴァプールとイタリアのミラン、そして開催かいさいこくトルコくにのカラーもあかと、まさにあか一色いっしょくつつまれたイスタンブールアタテュルク・オリンピヤト・スタドゥおこなわれた。

リヴァプールはこのシーズンのリーグせん低迷ていめいしており、長年ながねんチャンピオンズリーグでも結果けっかせていなかった。このシーズンもグループステージから苦戦くせん最終さいしゅうぶしのホーム、オリンピアコスせんのロスタイムでのジェラードの劇的げきてきなミドルシュートで突破とっぱめ、そのユヴェントスチェルシーらの強豪きょうごう接戦せっせんたおくるしみながらもけてきた。たいするミランは、マンチェスター・ユナイテッドインテル相手あいて安定あんていしたかたがってきており、スクデットこそのがしていたがこののために主力しゅりょく温存おんぞんし、2002-2003シーズンのチャンピオンズリーグをせいしたいきおいをたもっており、ぜん評判ひょうばんはミラン有利ゆうりられていた。

この試合しあいはリヴァプールサポーターからは「イスタンブールの奇跡きせき」とわれており、ぎゃくにミランサポーターからは「イスタンブールの悲劇ひげき」とわれ、UEFAチャンピオンズリーグにおいて、歴史れきしてき試合しあいひとつである。

試合しあい内容ないよう[編集へんしゅう]

キックオフ直後ちょくごにFKをたミランは、アンドレア・ピルロのFKにキャプテンのパオロ・マルディーニがボレーでわせて先制せんせい

前半ぜんはん39ふんには、カカの突破とっぱからのパスをけたシェフチェンコがかえし、エルナン・クレスポがゴールをめ、リードを2てんひろげた。そして前半ぜんはん43ふん、カカのスルーパスに反応はんのうしたクレスポがキーパーとの1たい1をのがさずめて3てんげ、このまま前半ぜんはんえる。

後半こうはん、ミラン相手あいてに3てんビハインドとまれたリヴァプールの反撃はんげきはじまる。リヴァプールのラファエル・ベニテス監督かんとく前半ぜんはん時点じてん負傷ふしょうしていたスティーヴ・フィナンえてディートマー・ハマン投入とうにゅうし、リーグせんですらいち採用さいようしたことがない3バックへとシステムを変更へんこう。すると54ふん、うまくがったヨン・アルネ・リーセのクロスをジェラードがヘッドでわせて1てんかえす。56ふんにはスミチェルがペナルティーエリアそとからジャストミートはしなかったがミドルシュートをめ、1てんる。さらに攻勢こうせいつよめるリヴァプールは、前半ぜんはん試合しあい支配しはいしていたミランの攻撃こうげき分断ぶんだんぎゃくにパスを効果こうかてきつなはじめる。そして60ふんミラン・バロシュがヒールでながしたボールがジェラードにわたる。キーパーと1たい1になりかけたジェラードがガットゥーゾにうしろからたおされ、微妙びみょう判定はんていではあるがPKを獲得かくとくシャビ・アロンソのPKはいちジーダこうセーブにはばまれるが、こぼれだまふたたびアロンソがめてたた同点どうてん後半こうはんわずか6分間ふんかんで3てんめ、試合しあいしにもどした。

同点どうてんとなったのちはおたがいに決定けっていうかが消耗しょうもうせん様相ようそうていしたが、リヴァプールは3てんのビハインドをいつくためにかく選手せんしゅがボールにるなど運動うんどうりょうやしたツケがまわり、次第しだいあしまりはじめ、ミランがめる展開てんかいとなる。終了しゅうりょう間際まぎわにはミランの至近しきん距離きょりからのシュートにリヴァプールDFトラオレが、集中しゅうちゅうらさず左足ひだりあし失点しってん阻止そしするという奇跡きせきてきなプレーもあった。90ふんでは決着けっちゃくかず延長えんちょうせん突入とつにゅう延長えんちょうせんはいるとリヴァプールは疲労ひろう困憊こんぱい選手せんしゅあらわはじめ、交代こうたいわく使つかったのちにDFジェイミー・キャラガーあしが2攣るが強行きょうこうして出場しゅつじょうつづけるなど満身まんしん創痍そういなか、ミランの猛攻もうこう仕掛しかけられる。そんななか、GKイェルジ・デュデクがシェフチェンコのはなった至近しきん距離きょりからのシュートを2連続れんぞくめる。そしてスコアはうごかず30分間ふんかん延長えんちょうせんわり、2002-2003シーズンのチャンピオンズリーグ決勝けっしょうせん以来いらいとなるPKせんでの決着けっちゃくにもつれんだ。

そしてPKせん先攻せんこうのミランはセルジーニョ枠外わくがいはずす。つづくピルロもデュデクにめられまれたミランだが、ジーダもリヴァプールの3にん、リーセのPKを阻止そし。5にんまでの勝負しょうぶむが、デュデクがミランの5にん・シェフチェンコのPKを阻止そしした。この結果けっか前半ぜんはん瀕死ひんし状態じょうたいだったリヴァプールが、後半こうはんいきかえして、チャンピオンズリーグ優勝ゆうしょうたした。このPKせんさい、デュデクはクネクネとしたあやしいうごきをせた。ちなみにこれはPKせん直前ちょくぜん、キャラガーから「ブルース・グロベラーがローマでやったうごきをおもせ」とアドバイスしたことがきっかけである。なお、グロベラーは83-84シーズン決勝けっしょうで、PKのさいにクネクネしたうごきをみせてシュートを2ほんふせいでいる(正確せいかくえば「はずさせた」)。

結果けっか[編集へんしゅう]

ミラン[1]
リヴァプール[1]
GK 1 ブラジル ジーダ
RB 2 ブラジル カフー
CB 31 オランダ ヤープ・スタム
CB 13 イタリア アレッサンドロ・ネスタ
LB 3 イタリア パオロ・マルディーニ キャプテン
DM 21 イタリア アンドレア・ピルロ
RM 8 イタリア ジェンナーロ・ガットゥーゾ 112分に交代退場 112ふん
LM 20 オランダ クラレンス・セードルフ 86分に交代退場 86ふん
AM 22 ブラジル カカ
CF 7 ウクライナ アンドリー・シェフチェンコ
CF 11 アルゼンチン エルナン・クレスポ 85分に交代退場 85ふん
サブメンバー:
GK 46 イタリア クリスティアン・アッビアーティ
DF 4 ジョージア (国) カハ・カラーゼ
DF 5 イタリア アレッサンドロ・コスタクルタ
MF 10 ポルトガル ルイ・コスタ 112分に交代出場 112ふん
MF 24 フランス ヴィカシュ・ドラソー
MF 27 ブラジル セルジーニョ 86分に交代出場 86ふん
FW 15 デンマーク ヨン・ダール・トマソン 85分に交代出場 85ふん
監督かんとく
イタリア カルロ・アンチェロッティ
GK 1 ポーランド イェジー・ドゥデク
RB 3 アイルランド スティーヴ・フィナン 46分に交代退場 46ふん
CB 23 イングランド ジェイミー・キャラガー 75分に警告 75ふん
CB 4 フィンランド サミ・ヒーピア
LB 21 マリ共和国 ジミ・トラオレ
DM 14 スペイン シャビ・アロンソ
RM 10 スペイン ルイス・ガルシア
CM 8 イングランド スティーヴン・ジェラード キャプテン
LM 6 ノルウェー ヨン・アルネ・リーセ
SS 7 オーストラリア ハリー・キューウェル 23分に交代退場 23ふん
CF 5 チェコ ミラン・バロシュ 81分に警告 81ふん 85分に交代退場 85ふん
サブメンバー:
GK 20 イングランド スコット・カーソン
DF 17 スペイン ホセミ
MF 16 ドイツ ディートマー・ハマン 46分に交代出場 46ふん
MF 18 スペイン アントニオ・ヌニェス英語えいごばん
MF 25 クロアチア イゴール・ビシュチャン
FW 9 フランス ジブリル・シセ 85分に交代出場 85ふん
FW 11 チェコ ヴラディミール・シュミツェル 23分に交代出場 23ふん
監督かんとく
スペイン ラファエル・ベニテス

その[編集へんしゅう]

  • この試合しあい結果けっか、チャンピオンズカップをふくめ21ねんぶりの栄光えいこうかがやいたリヴァプールは、シーズンをイタリア・スーパーカップいちかんのみでえたミランにたいし、通算つうさん5度目どめのビッグイヤーをにし、ビッグイヤーを永久えいきゅう保持ほじする権利けんり獲得かくとくFIFAクラブ世界せかい選手権せんしゅけん2005への出場しゅつじょうけんにした。
  • また、リヴァプールはこのシーズンをリーグ5え、次回じかいのチャンピオンズリーグ出場しゅつじょうけんのがしたが、タイトル防衛ぼうえい機会きかいあたえるべきだとして、特別とくべつ前年度ぜんねんど優勝ゆうしょうチームとして2005-2006シーズンのチャンピオンズリーグ出場しゅつじょうけんあたえられた。そして2006-2007シーズンからは前年度ぜんねんど優勝ゆうしょうわくもうけられ、前年度ぜんねんど優勝ゆうしょうチームは予選よせん免除めんじょされることになった。
  • この試合しあい活躍かつやくしたリヴァプールのキャプテン、ジェラードはさい評価ひょうかされ、移籍いせき論争ろんそう終止符しゅうしふった。ジェラード自身じしん、この試合しあいによって、すで交渉こうしょうはいっていたチェルシーへの移籍いせき中止ちゅうししたとかたっている。
  • イギリスブレア首相しゅしょうは「えい国民こくみんのすべてがきみたちをほこりにおもっている」とする声明せいめい発表はっぴょうした。
  • この試合しあい出場しゅつじょうしたハリー・キューウェルエルナン・クレスポは、AFCチャンピオンズリーグ2023/24 決勝けっしょう監督かんとくとしてふたたがおわせることとなった(キューウェル:横浜よこはまF・マリノス、クレスポ:アル・アインFC)。

両者りょうしゃ再戦さいせん[編集へんしゅう]

  • それからわずか2ねんUEFAチャンピオンズリーグ 2006-07決勝けっしょうせん両者りょうしゃふたたしょうまみえることになる。そのときは、ミランがリヴァプールに2-1でった。
世界せかい注目ちゅうもくする因縁いんねん対決たいけつとなった試合しあい2007ねん5月23にちギリシアアテネオリンピックスタジアムおこなわれ、序盤じょばんからリヴァプールはめるも、ヂーダのセーブなどにはばまれ得点とくてんできず、ぎゃくにハーフタイムまえアンドレア・ピルロFKからフィリッポ・インザーギからだたりコースがわって先制せんせいしてかえした。後半こうはんはいり1てんしかったリヴァプールは中盤ちゅうばんハビエル・マスチェラーノピーター・クラウチ投入とうにゅうするも、これでスペースがまれてしまい、後半こうはん36ふんカカのスルーパスにしたインザーギ追加ついかてんげる。しかしリヴァプールもディルク・カイト後半こうはんロスタイム直前ちょくぜんCKからあたまで1てんかえし、奇跡きせき再現さいげんおもわせるねばりをせる。このシーンを再度さいど奇跡きせきおもったのはファンだけでなく、ミランのキャプテンパオロ・マルディーニ当時とうじ記憶きおく脳裏のうりをよぎったとかたっている。だがカテナチオ名高なだかいイタリアサッカーのスタイルでミランはボールをキープし、リヴァプールはめるもいちおよばず、そのまま試合しあい終了しゅうりょう今度こんどはミランが2-1で雪辱せつじょくたし、激闘げきとうせいした。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Tactical Line-ups – Final – Wednesday 25 May 2005”. UEFA.com. Union of European Football Associations (2005ねん5がつ25にち). 2008ねん11月30にち閲覧えつらん