(Translated by https://www.hiragana.jp/)
whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア - Wikipedia コンテンツにスキップ

whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
GLAY > 作品さくひんリスト > Whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア
whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア
GLAYシングル
Aめん whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-
シェア
Bめん SOUL LOVE(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
HOWEVER(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
彼女かのじょの“Modern…”(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
誘惑ゆうわく(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
リリース
規格きかく CD+Blu-ray+グッズ
CD+DVD
CD Only
ジャンル ロック
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高さいこう順位じゅんい

オリコン

  • 5[1]
  • 1(ROCKシングル)[2]

ビルボード

  • 5(Billboard Japan Top Singles Sales)[3]
GLAY シングル 年表ねんぴょう
HC 2023 episode 1 -THE GHOST/限界げんかい突破とっぱ-
2023ねん
whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア
(2024ねん
ミュージックビデオ
whodunit - YouTube
テンプレートを表示ひょうじ

whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア」(フーダニット - グレイ・ジェイ(エンハイプン) - ・シェア)は、GLAYの通算つうさん62さくのシングル。2024ねん5月29にちポニーキャニオンから発売はつばい[4][5][6]

概要がいよう[編集へんしゅう]

GLAYのデビュー30周年しゅうねん記念きねんするシングルとしてリリース。

前作ぜんさく同様どうようりょうAめんシングルであり、公式こうしきでは「「whodunit」はハードなロックチューン、「シェア」はやさしさにつつまれたミドルナンバー」とのこと[4][5][6]

CD+Blu-ray+グッズの「GLAY EXPO limited edition」、CD+DVDばん、CD Onlyばんの3タイプで展開てんかい。「GLAY EXPO limited edition」には、尾田おだ栄一郎えいいちろうがけたロゴをあしらったナップサックや、2024ねん2がつ10日とおかおこなわれた、GLAYがスペシャルゲストとして登場とうじょうした『QUEENADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME』の模様もよう[7]ぜたドキュメンタリー映像えいぞう収録しゅうろくしたBlu-rayも付属ふぞく。またCDにはどう公演こうえんより4きょくのライブテイクを収録しゅうろく[4][5][6]

4がつ24にち、「whodunit」がENHYPENJAYとのコラボ楽曲がっきょくであることを発表はっぴょう。それにともない、ほんさくのタイトルも『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア』となった[8][9][10]

記録きろく[編集へんしゅう]

オリコン週間しゅうかんシングルチャート(6がつ10にちづけ)では、はつしゅうで18,259まいげ、5となった[11]

また、これにより29ねん連続れんぞくのシングルTOP10りとなり、KinKi Kidsなら歴代れきだい1タイだった「オリコン週間しゅうかんシングルランキングTOP10連続れんぞく年数ねんすう記録きろく歴代れきだい単独たんどく1とした[12]

収録しゅうろく内容ないよう[編集へんしゅう]

CD[編集へんしゅう]

  1. whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-
    TAKUROがJAYにオファーをした。ほんきょくのボーカルレコーディングはTERUとTAKUROが韓国かんこくき、JAYととも実施じっし。また、TAKUROの希望きぼうで、JAYの歌唱かしょうパートはJAY自身じしん作詞さくし担当たんとうした[8][9][10]
    コラボ相手あいてにJAYをえらんだのは、TAKUROいわく「いままでGLAYは、EXILE氷室ひむろ京介きょうすけさんといった方々かたがたとコラボをして、その都度つどたのしんできたけれど、50だいはいり、キャリア30ねんのバンドとして「また素晴すばらしいシンガーをむかえて1きょくつくりたいな」と。5、6ねんはずっとさがしていたけれど、自分じぶんなかで、しっくりくる相手あいてがなかなかつからなかった」、そのうえで「いろいろなひと相談そうだんをしていたなか、「ENHYPENのJAYという素晴すばらしいアーティストがいるよ」といて。調しらべていくうちに、かれ本当ほんとうにロックきで、ステージでギターをよくくこともり、ダンス・パフォーマンスをおもとしたK-POPのわくえて多彩たさい魅力みりょくっているひとだな、というのがだいいち印象いんしょうでした。かれがもし興味きょうみがあれば「一緒いっしょにできないかな?」と。もちろんかれらは世界せかいてきなスーパースターなので、OKをもらえるとはおもっていなかったけれども、半年はんとしぐらいかんがえても「やっぱりかれだな。JAYと出来できたらいいな」というおもいがえなくて。オファーとともにメッセージおくったら快諾かいだくしていただけたので、元々もともとあった「whodunit」というきょく構想こうそうもとに、JAYとのコラボレーションようにつくりなおしたデモをおくったのがはじまり」とのこと[13][ちゅう 1]
    MVは韓国かんこく撮影さつえいされ、TAKUROがねがった「ヴォーカリストとしてのTERUとJAYのぶつかりい」や、『ONE PIECE原作げんさくしゃ尾田おだ栄一郎えいいちろうがけた30周年しゅうねんキービジュアルにインスピレーションをけたCGシーンなどがまれた内容ないようとなっている[15][16]
  2. シェア
    TAKUROによると、このきょくはコロナまえのホールツアーの会場かいじょうで、リハーサルがわってから村山むらやまじゅん永井ながい利光としみつとで、色々いろいろとアレンジをためしてみたがコロナ一旦いったんボツとなったという。それから玉井たまい詩織しおり楽曲がっきょく提供ていきょうした「We Stand Alone」というきょくがキッカケで、復活ふっかつしたとのこと[13]
    また、TERUいわく「イメージとしては菊池きくち桃子ももこさんとか80年代ねんだいアイドルのキュートなかんじ。そのイメージをかべながらうたった」とのことで、TAKUROも1980年代ねんだい歌謡かようポップのイメージでこのきょくつくったらしい、とのこと。
    歌詞かしについては、TERUは「日常にちじょう会話かいわてくる言葉ことば使つかって、むずかしいことをわずに「き / きらい」みたいな感情かんじょうきたいんだよねとわれて。自分じぶんにかけている震災しんさい戦争せんそうたいするおもいをちりばめつつも、純粋じゅんすい音楽おんがくたのしむうえではむずかしくなりすぎないように、あくまでもポップソングをつくることを意識いしきしたみたいです。」とかたっていた[17]。TAKUROも「北海道ほっかいどうのIT企業きぎょうである株式会社かぶしきがいしゃHBAから創業そうぎょう60周年しゅうねんCMソングとしてオファーをいただき、そこからはじめていきましたね。テーマとして北海道ほっかいどうだったり、共存きょうぞん共栄きょうえいだったり、という言葉ことばならんでいたので、「このきょくうな」とおもったので。おっしゃるとおり「whodunit」とはぎゃくだし、オシャレでクールではあるけれど、おれらのなかではいままで以上いじょうにブッんでいて。「このカードをったか」というきょくになった」とかたった[13]
  3. SOUL LOVE(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
  4. HOWEVER(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
  5. 彼女かのじょの“Modern…”(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)
  6. 誘惑ゆうわく(QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOME)

Blu-ray/DVD[編集へんしゅう]

  • Road to「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」
    GLAY EXPOとはなになのか。メンバーろしインタビューをまじえたドキュメンタリー映像えいぞう
    QUEEN+ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』in SAPPORO DOMEや、新曲しんきょくレコーディングの模様もよう一部いちぶ収録しゅうろく

グッズ(GLAY EXPO limited editionのみ)[編集へんしゅう]

  • GLAY EXPOナップサック

出典しゅってん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ whodunit/シェア”. オリコン. 2024ねん4がつ15にち閲覧えつらん
  2. ^ 魚拓ぎょたく】オリコン週間しゅうかん ROCKシングルランキング 2024ねん05がつ27にち〜2024ねん06がつ02にち - オリコン、2024ねん6がつ5にち。(ウェブ魚拓ぎょたくのキャッシュ)
  3. ^ 魚拓ぎょたく】Billboard Japan Top Singles Sales | Charts - Billboard Japan、2024ねん6がつ5にち。(ウェブ魚拓ぎょたくのキャッシュ)
  4. ^ a b c “デビュー30周年しゅうねん記念きねんとなるダブルAめんシングルの発売はつばい決定けってい!”. GLAY 公式こうしきサイト. (2024ねん4がつ4にち). https://www.glay.co.jp/news/detail/8350 2024ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b c “GLAY、デビュー30周年しゅうねん記念きねんとなるダブルAめんシングルをリリース!”. ポニーキャニオン. (2024ねん4がつ4にち). https://news.ponycanyon.co.jp/2024/04/96797 2024ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  6. ^ a b c “ハードなGLAY、やさしいGLAY、どちらもあじわえる30周年しゅうねん記念きねんシングル”. 音楽おんがくナタリー. (2024ねん4がつ4にち). https://natalie.mu/music/news/567953 2024ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  7. ^ “GLAYがゆうげん実行じっこうのヒットきょく満載まんさいライブでQueenにリスペクト表明ひょうめい 初対面しょたいめんたす”. 音楽おんがくナタリー. (2024ねん2がつ11にち). https://natalie.mu/music/news/560743 2024ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b “62nd シングル収録しゅうろく「whodunit」でENHYPENのJAYさんとコラボレーション”. GLAY 公式こうしきサイト. (2024ねん4がつ24にち). https://www.glay.co.jp/news/detail/8478 2024ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  9. ^ a b “GLAY、62ndシングルでENHYPEN・JAYとのコラボレーションを発表はっぴょう!TAKURO、JAYコメント到着とうちゃく!”. ポニーキャニオン. (2024ねん4がつ24にち). https://news.ponycanyon.co.jp/2024/04/97617 2024ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  10. ^ a b “GLAYとENHYPEN・JAYがコラボ 最高さいこうのロックチューン誕生たんじょうにTAKURO太鼓判たいこばん. 音楽おんがくナタリー. (2024ねん4がつ24にち). https://natalie.mu/music/news/570824 2024ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  11. ^ 魚拓ぎょたく】オリコン週間しゅうかん シングルランキング 2024ねん05がつ27にち〜2024ねん06がつ02にち - オリコン、2024ねん6がつ5にち。(ウェブ魚拓ぎょたくのキャッシュ)
  12. ^ “JO1、はつしゅう売上うりあげ50.6まんまいで、デビューシングルから8さく連続れんぞく1【オリコンランキング】”. ORICON MUSIC. (2024ねん6がつ4にち). https://www.oricon.co.jp/news/2330018/full/ 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん 
  13. ^ a b c “INTERVIEW Vol.109 TAKURO インタビュー”. GLAY 公式こうしきサイト. (2024ねん5がつ14にち). https://www.glay.co.jp/feature/interview_vol109 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん 
  14. ^ GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」特集とくしゅう|TERUインタビューでせまるJAYとの刺激しげきちた制作せいさく”. 音楽おんがくナタリー (2024ねん6がつ1にち). 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん
  15. ^ “「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-」Music Video公開こうかい!”. GLAY 公式こうしきサイト. (2024ねん5がつ29にち). https://www.glay.co.jp/news/detail/8531 2024ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  16. ^ “GLAY&ENHYPEN ジェイがコラボ!全編ぜんぺん韓国かんこく撮影さつえいされた「whodunit」MV公開こうかい. Kstyle. (2024ねん5がつ29にち). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2240779 2024ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  17. ^ GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」特集とくしゅう|TERUインタビューでせまるJAYとの刺激しげきちた制作せいさく (3/3)”. 音楽おんがくナタリー (2024ねん6がつ1にち). 2024ねん6がつ8にち閲覧えつらん

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ちなみにTERUいわく、コラボ候補こうほには玉置たまき浩二こうじがっていたらしいが、「それはさすがに勘弁かんべんしてくれと。まだまだ経験けいけんまないと絶対ぜったいわれちゃう。あこがれのほうではあるけど、ぼくのほうが力不足ちからぶそくなのでこのタイミングではないだろうと。」という理由りゆうことわっている[14]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]