国語こくご

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご[編集へんしゅう]

名詞めいし[編集へんしゅう]

くにかたり(こくご)

  1. そのくにはなされている公用こうよう共通きょうつう母国ぼこく
  2. 日本にっぽん日本語にほんご
  3. 日本にっぽん学校がっこう教育きょういくにおける日本語にほんご教科きょうか国語こくご

関連かんれん[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

固有名詞こゆうめいし[編集へんしゅう]

くにかたり(こくご)

  1. 春秋しゅんじゅう時代じだい中国ちゅうごくあつかった歴史れきししょ

参考さんこう[編集へんしゅう]

  • 中国ちゅうごく北京ぺきん、閩南)における用法ようほうとうについては「くに」を参照さんしょう
  • 中国ちゅうごく台湾たいわん)、朝鮮ちょうせん、ヴェトナムにおける用法ようほうとうについては「國語こくご」を参照さんしょう