漏斗ろうと

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご

[編集へんしゅう]
この単語たんご漢字かんじ
ろう
常用漢字じょうようかんじ

常用漢字じょうようかんじ
音読おんよ

発音はつおん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

(ろうと) (慣用かんようみ:じょうご[1]

  1. (道具どうぐ) くちせま容器ようきて、液体えきたいなどをれるのにもちいる円錐えんすいじょう器具きぐ

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • ピンイン: lòudǒu
  • ちゅう音符おんぷごう: ㄌㄡˋ ㄉㄡˇ
  • 広東かんとん: lau6dau2
  • 閩南: lāu-táu
  • : leu3teu

名詞めいし

[編集へんしゅう]

  1. 日本語にほんごおなじ)。

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

누두

  1. 日本語にほんごおなじ)。

  1. 漏斗ろうと」には「じょうご」のおとはなく、また、「じょうご」のおとから、和語わごともかんがえづらい。「じょうご」の由来ゆらい不明ふめいであるが、さけ小分こわけにするのにもちいられ、さけむことから「上戸じょうご」とばれたとも、「うけたまわつぼ(しょうこ)」のてんともわれる。