燃料ねんりょう

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

日本語にほんご

[編集へんしゅう]
この単語たんご漢字かんじ
もえ りょう
ねん
だい学年がくねん
りょう
だいよん学年がくねん
音読おんよ 音読おんよ

発音はつおん

[編集へんしゅう]
ね↗んりょ↘ー

名詞めいし

[編集へんしゅう]

もえりょう (ねんりょう)

  1. ひかりねつ動力どうりょくなどをため燃焼ねんしょうさせる材料ざいりょう
  2. (俗語ぞくご) 非難ひなん騒動そうどうまねくような言動げんどう

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]
  • ピンイン: ránliào
  • ちゅう音符おんぷごう: ㄖㄢˊ ㄌㄧㄠˋ
  • 広東かんとん: yin4liu2
  • 閩南: jiân-liāu

名詞めいし

[編集へんしゅう]

もえ りょう

  1. 日本語にほんごおなじ)燃料ねんりょう

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

もえりょう연료

  1. 日本語にほんごおなじ)燃料ねんりょう

ベトナム

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]

もえりょうnhiên liệu

  1. 日本語にほんごおなじ)燃料ねんりょう