ginger

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

Ginger参照さんしょう

英語えいご

[編集へんしゅう]
Ginger rhizomes.

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • (イギリス英語えいご) IPA(?): /ˈdʒɪndʒə/, /ˈɡɪŋə/ (赤毛あかげひと)
  • (アメリカ英語えいご) IPA(?): /ˈdʒɪndʒɚ/
  • (ファイル)
  • 押韻おういん: -ɪndʒə(ɹ)

語源ごげん 1

[編集へんしゅう]

ちゅう英語えいご gingere, gingivere後期こうき英語えいご gingifer, gingiber (フランス語ふらんすご gingibre経由けいゆ)< 中世ちゅうせいラテン語らてんご gingiber, zingeberラテン語らてんご zingiberi後期こうき古典こてんギリシア ζιγγίβερις (zingíberis)

名詞めいし

[編集へんしゅう]

ginger (可算かさん およ可算かさん複数ふくすう gingers)

  1. (植物しょくぶつ) 生姜しょうが
  2. 調味ちょうみりょう生姜しょうが
  3. (いろ) 生姜しょうがしょく
    • ginger:   
  4. (口語こうご, しばしば 蔑称べっしょう, 可算かさん) 赤毛あかげ
  5. (口語こうご, 可算かさん) 活力かつりょく元気げんき
派生はせい
[編集へんしゅう]
複合語ふくごうご成句せいく
[編集へんしゅう]

形容詞けいようし

[編集へんしゅう]

ginger (比較ひかくきゅう more ginger, 最上級さいじょうきゅう most ginger)

  1. かみが)赤毛あかげの。
  2. 生姜しょうが風味ふうみ
派生はせい
[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

ginger (さんたんげん: gingers, 現在げんざい分詞ぶんし: gingering, 過去かこがた: gingered, 過去かこ分詞ぶんし: gingered )

  1. 生姜しょうがくわえる。
  2. 元気げんきける(enliven)。
成句せいく
[編集へんしゅう]

関連かんれん

[編集へんしゅう]

参照さんしょうo

[編集へんしゅう]

語源ごげん 2

[編集へんしゅう]
  • gingerlyからのぎゃくなり

動詞どうし

[編集へんしゅう]

ginger (さんたんげん: gingers, 現在げんざい分詞ぶんし: gingering, 過去かこがた: gingered, 過去かこ分詞ぶんし: gingered )

  1. 用心深ようじんぶかうごく。

語源ごげん 3

[編集へんしゅう]

コックニー俗語ぞくご同性愛どうせいあいしゃ意味いみするginger beer(ジンジャービール)より。

名詞めいし

[編集へんしゅう]

ginger (複数ふくすう gingers)

  1. (イギリス, コックニー俗語ぞくご) 同性愛どうせいあいしゃ

形容詞けいようし

[編集へんしゅう]

ginger (比較ひかくがたなし)

  1. (イギリス, コックニー俗語ぞくご) 同性愛どうせいあいの。