manyti

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

リトアニア

[編集へんしゅう]

語源ごげん

[編集へんしゅう]

同系どうけい

[編集へんしゅう]

動詞どうし

[編集へんしゅう]

manýti (ちょく説法せっぽう , 現在げんざい三人称さんにんしょう mãno, 過去かこ三人称さんにんしょう mãnė, 未来みらい三人称さんにんしょう manỹs) [2][3]

  1. おもかんがえる
    1. しんかんが
    2. 意図いとする
manytis

再帰さいき動詞どうし

  1. おもれるれる。

発音はつおん(?)

[編集へんしゅう]
  • IPA: [mɐˈnʲîːtʲɪ] (マニィティ)

活用かつよう

[編集へんしゅう]

類義語るいぎご

[編集へんしゅう]

manyti

語義ごぎ1.1: 〈かんがえをつ〉

語義ごぎ1.2: 〈意図いとする〉

manytis

語義ごぎ1: 〈おもわれる〉

訳語やくご

[編集へんしゅう]

manyti

語義ごぎ1:

manytis

語義ごぎ1:

関連かんれん

[編集へんしゅう]
動詞どうし
派生はせい
[編集へんしゅう]
  • "manyti"単体たんたいからつくられる分詞ぶんしについては、「活用かつようふし参照さんしょう

参照さんしょう

[編集へんしゅう]


分詞ぶんし

[編集へんしゅう]

manyti 男性だんせい (過去かこ受動じゅどう分詞ぶんし)

  1. "manytas"の男性だんせい複数ふくすう主格しゅかくがた

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. 1.0 1.1 Jens Elmegård Rasmussen, Selected Papers on Indo-European Linguistics, With a Section on Comparative Eskimo Linguistics, v. 1. Copenhagen: Museum Tusculanum Press, 1999, p. 247, 566.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 Balčikonis, Juozas et al., ed (1954). Dabartinės lietuvių kalbos žodynas. Vilnius: Valstybinė politinės ir mokslinės literatūros leidykla. p. 442.  NCID: BA04576554
  3. 村田むらた郁夫いくお へん『リトアニア基礎きそいち〇〇大学だいがく書林しょりん、2003ねんISBN 4-475-01112-4