tesz

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

ハンガリー

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]
  • IPA(?): /ˈtɛs/
  • (ファイル)

語源ごげん

[編集へんしゅう]

フィンウゴル祖語そご *teke-こす、するより

動詞どうし

[編集へんしゅう]

tesz

  1. (他動詞たどうし) するおこな
    類義語るいぎご: csinál, megcsinál, cselekszik, végez, elvégez
    Tedd azt, amit mondok!わたしうことをしなさい
  2. (他動詞たどうし) えるせる
    類義語るいぎご: helyez, pakol, rak
  3. (他動詞たどうし) …という結果けっかにする。(~に -vá/-vé)
    elérhetővé tesz利用りよう可能かのうする
  4. (自動詞じどうし, rólaともなって) …することを注意ちゅういする、…することを確認かくにんする、…することを保証ほしょうする。
    Majd teszek róla, hogy meggondolja magát.かれわるのを注意ちゅういしていよう
  5. (自動詞じどうし, 可能かのう動詞どうし, -ról/-rőlrólaともなって) 原因げんいんになる、責任せきにんがある、(否定ひていぶんで)仕方しかたがない
    Nem tehetek róla, hogy beteg vagyok.気持きもちがわるくて仕方しかたがない
    Erről az egészről te tehetsz.それはすべてあなた次第しだい

活用かつよう

[編集へんしゅう]

関連かんれん

[編集へんしゅう]

(語義ごぎ3、ちゅう動態どうたい):

派生はせい

[編集へんしゅう]

(動詞どうし派生はせい接頭せっとうともなって):

複合語ふくごうご

[編集へんしゅう]

成句せいく

[編集へんしゅう]

(慣用かんようなど):

(ことわざ):

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • tesz in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. だい5はん, 1992: →ISBN