(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小栗忠順(おぐりただまさ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

小栗おぐり忠順ただまさみ)おぐりただまさ

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん小栗おぐり忠順ただまさ」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

おぐり‐ただまさ【小栗おぐり忠順ただまさ

  1. 江戸えど末期まっき幕臣ばくしん上野うえのかい(こうずけのすけ)日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅんしょ交換こうかんのため渡米とべい帰国きこく外国がいこく奉行ぶぎょうなど要職ようしょく歴任れきにん。のち官軍かんぐんとらえられころされた。文政ぶんせいいち〇~明治めいじ元年がんねんいちはちななろくはち

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん小栗おぐり忠順ただまさ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ (おぐりただまさ)
なま没年ぼつねん:1827-68(文政ぶんせい10-明治めいじ1)

江戸えど末期まっき幕臣ばくしん上野うえのかいしょうす。1859ねん安政あんせい6)目付めつけとなり,60ねん万延まんえん1)日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅん交換こうかん使節しせつとして,正使せいし新見にいみただしきょう副使ふくしむらかきはんせいとともに渡米とべいした。帰国きこく外国がいこく奉行ぶぎょうとなる。61ねん文久ぶんきゅう1)ロシア軍艦ぐんかんポサドニックごう対馬つしまとどこおはくする事件じけんきたさい忠順ただまさ対馬つしまおもむ退去たいきょ要求ようきゅうしたが,目的もくてきたっすることができずに江戸えどかえった。以後いご小姓こしょうぐみ番頭ばんがしら勘定かんじょう奉行ぶぎょう町奉行まちぶぎょう歩兵ほへい奉行ぶぎょう軍艦ぐんかん奉行ぶぎょう陸軍りくぐん奉行ぶぎょうなみ海軍かいぐん奉行ぶぎょうなみなどのしょやく歴任れきにん。このあいだフランス公使こうしロッシュ交渉こうしょうし,65ねん,フランスから240まんドルを借款しゃっかんして,横須賀よこすか製鉄せいてつしょ造船ぞうせんしょおさむ船場ふなば建設けんせつ開始かいしした。これは,のちに横須賀よこすかこう厰に発展はってんした。さらによく66ねんには600まんドルの借款しゃっかん契約けいやくむすび,フランスからの軍艦ぐんかん銃砲じゅうほう購入こうにゅう陸軍りくぐん教官きょうかん招請しょうせいにあてることにしていたが,幕府ばくふ倒壊とうかいだい部分ぶぶん実現じつげんしなかった。戊辰戦争ぼしんせんそうでは徳川とくがわ慶喜よしのぶ抗戦こうせん進言しんげんしたがれられず,うえしゅう群馬ぐんまぐん権田ごんだむら引退いんたいしたが,68ねん4がつしん政府せいふぐん逮捕たいほされけいしょせられた。
執筆しっぴつしゃ

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん小栗おぐり忠順ただまさ」の解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ

没年ぼつねん明治めいじ1.うるう4.6(1868.5.27)
生年せいねん文政ぶんせい10(1827)
幕末ばくまつ幕府ばくふ官僚かんりょう安政あんせい2(1855)ねん家督かとく相続そうぞく,どう6ねん9がつ目付めつけ登用とうようされ,日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅん交換こうかんべい使節しせつ監察かんさつ任命にんめいされ,翌年よくねん1がつ横浜よこはま出航しゅっこうし9がつ帰国きこくした。同年どうねん11がつ外国がいこく奉行ぶぎょう,よく文久ぶんきゅう1(1861)ねん5がつロシアかん対馬つしま占拠せんきょ事件じけん発生はっせい同地どうちおもむいたが現地げんち解決かいけつ断念だんねん,7がつ辞職じしょくどう2ねん6がつ勘定かんじょう奉行ぶぎょう公武こうぶ合体がったい運動うんどう,尊王そんのう攘夷じょうい運動うんどう朝廷ちょうてい,雄藩ゆうはんによる幕政ばくせい介入かいにゅうとみて抵抗ていこう,徳川とくがわ慶喜よしのぶ,松平まつだいら慶永よしなが幕政ばくせい指導しどう批判ひはんよく3ねん4がつ辞職じしょくもと1(1864)ねん8がつ勘定かんじょう奉行ぶぎょう復職ふくしょく,いで軍艦ぐんかん奉行ぶぎょう,翌年よくねん2がつ罷免ひめんされたが同年どうねん5がつ勘定かんじょう奉行ぶぎょうに3度目どめ復職ふくしょく栗本くりもと鋤雲じょううんともにフランス公使こうしロッシュの助言じょげん援助えんじょけつつ,横須賀よこすか製鉄せいてつしょなど軍事ぐんじ施設しせつ建設けんせつ開始かいし,また軍制ぐんせい改革かいかく着手ちゃくしゅして幕府ばくふ軍事ぐんじりょく増強ぞうきょうはかる。慶応けいおう3(1867)ねん10がつ大政奉還たいせいほうかんほうせっしこれに反対はんたい,討幕とうばくしょはんとの軍事ぐんじ対決たいけつ姿勢しせいしめ江戸えど薩摩さつま藩邸はんてい焼打やきうちを実行じっこう,よく明治めいじ1(1868)ねん鳥羽とば伏見ふしみせん敗北はいぼくした徳川とくがわ慶喜よしのぶ江戸えどかえるや主戦しゅせんろん建議けんぎ。かえってとおざけられ同年どうねん3がつ知行ちぎょう上野うえのこく権田ごんだむら居住きょじゅう,うるう4がつ東山ひがしやまみち先鋒せんぽう総督そうとくぐんらえられられた。「精力せいりょくひとにすぐれて計略けいりゃくみ,世界せかい大勢おおぜいにもほぼつうじて,しかも誠忠せいちゅう無二むに徳川とくがわ武士たけし,……三河みかわ武士たけし長所ちょうしょ短所たんしょとを両方りょうほうそなえておったのよ」とは政敵せいてきだったかつ海舟かいしゅうひょう。<参考文献>蜷川にながわしん維新いしん前後ぜんこう政争せいそう小栗ささぐり上野うえの

(井上いのうえいさお)

出典しゅってん ちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてん(株)かぶしきがいしゃ朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱんちょうにち日本にっぽん歴史れきし人物じんぶつ事典じてんについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん小栗おぐり忠順ただまさ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ
おぐりただまさ

[せい]文政ぶんせい10(1827).江戸えど
[ぼつ]慶応けいおう4(1868).うるう4.6. 上野うえの権田ごんだ
江戸えど時代じだい末期まっき幕臣ばくしん新潟にいがた奉行ぶぎょう小栗おぐりただしだか豊後ぶんごまもる上野うえのかいしょうする。万延まんえん1 (1860) ねん日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく (→安政あんせいヵ国かこく条約じょうやく ) 批准ひじゅんのため,新見にいみただしきょうらのべい使節しせつ監察かんさつとして随行ずいこう帰国きこく外国がいこく奉行ぶぎょうとなる。文久ぶんきゅう1 (1861) ねん,ロシア軍艦ぐんかんによる対馬つしま占領せんりょうさいしては,交渉こうしょうにんにあたって成功せいこうせず辞職じしょくしたが,よく文久ぶんきゅう2 (1862) ねん勘定かんじょう奉行ぶぎょう登用とうようされ,以来いらい町奉行まちぶぎょう軍艦ぐんかん奉行ぶぎょう慶応けいおう1 (1865) ねん5がつ難局なんきょくさい再度さいど勘定かんじょう奉行ぶぎょうとなる。倒幕とうばくしょはん対決たいけつするもっと強硬きょうこう幕府ばくふ主戦しゅせん一人ひとりとして,まくかく主流しゅりゅうめ,フランスとのあいだ借款しゃっかん契約けいやくむすび,フランスしき軍制ぐんせい導入どうにゅうこころみ,横浜よこはま造船ぞうせんしょ創設そうせつするなど,意欲いよくてき幕府ばくふ権力けんりょく確立かくりつ貢献こうけんした。また,封建ほうけんせい廃止はいししてぐんけんせい樹立じゅりつ企画きかくし,薩長さっちょうりょうはんをフランスの援助えんじょのもとに征討せいとうしようとはかったが,幕府ばくふない反対はんたい制止せいしされて成功せいこうしなかった。大政奉還たいせいほうかん反対はんたいして,慶応けいおう4 (1868) ねん1がつ免官めんかんとなり,以後いご上野うえのこく権田ごんだむら帰郷ききょうして農兵のうへい育成いくせいつとめた。東山ひがしやまどう鎮撫ちんぶ総督そうとくたいしては帰順きじゅん表明ひょうめいしたが,不穏ふおんのたくらみをするものとして討伐とうばつけ,捕縛ほばく斬首ざんしゅされた。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)小栗おぐり忠順ただまさ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ
おぐりただまさ
(1827―1868)

幕末ばくまつ幕臣ばくしん慶応けいおう(けいおう)徳川とくがわ幕府ばくふささえた中心ちゅうしん人物じんぶつ一人ひとり江戸えどまれ。幼名ようみょうごう太郎たろう、また襲名しゅうめいまたいちともいう。のち豊後ぶんごまもる(ぶんごのかみ)、さらに上野うえのかい(こうずけのすけ)とあらためた。1859ねん安政あんせい6)目付めつけとなり、1860ねん万延まんえん1)には日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅんしょ交換こうかんのため新見にいみただしきょう(しんみまさおき)、むらかきはんただし(むらがきのりまさ)にしたがって渡米とべい帰朝きちょう外国がいこく奉行ぶぎょう(ぶぎょう)となる。1861ねん文久ぶんきゅう1)のロシア軍艦ぐんかんによる対馬つしま(つしま)事件じけんさいしてはその折衝せっしょうにあたり、1862ねん勘定かんじょう(かんじょう)奉行ぶぎょう勝手かってかた、さらに勘定かんじょう奉行ぶぎょう歩兵ほへい奉行ぶぎょう兼任けんにん、1863ねん陸軍りくぐん奉行ぶぎょうとなり、このあいだ文久ぶんきゅう(ぶんきゅう)(1861~64)に幕府ばくふさんへいほう軍事ぐんじ改革かいかくおこなった。1864ねんもと1)には軍艦ぐんかん奉行ぶぎょうよく1865ねん慶応けいおう1)にはふたたび勘定かんじょう奉行ぶぎょう勝手かってかた、1866ねん海軍かいぐん奉行ぶぎょう、ついで翌年よくねん陸軍りくぐん奉行ぶぎょう兼任けんにんし、慶応けいおう幕政ばくせい改革かいかくおやふつとして栗本くりもと鋤雲じょううん(くりもとじょうん)とともににない、横須賀造船所よこすかぞうせんじょ設立せつりつをはじめ、幕府ばくふ政治せいじ財政ざいせい軍事ぐんじかく分野ぶんや改革かいかく推進すいしんしようとした。薩長さっちょう(さっちょう)にたいしては主戦しゅせんろんとなえたが、まくぐん鳥羽とば(とば)・伏見ふしみ(ふしみ)のたたかいにやぶれるやうえしゅう群馬ぐんまけん)へ隠退いんたいしん政府せいふぐんらえられて慶応けいおう(けいおう)4ねんうるう(うるう)4がつ5にち(ざん)にしょせられた。

田中たなか あきら


出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

百科ひゃっか事典じてんマイペディア小栗おぐり忠順ただまさ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ【おぐりただまさ】

江戸えど末期まっき幕臣ばくしんはじ豊後ぶんごまもる,のち上野うえのかい。1860ねん日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅん使節しせつとして渡米とべい帰国きこく外国がいこく奉行ぶぎょう勘定かんじょう奉行ぶぎょう軍艦ぐんかん奉行ぶぎょうなどを歴任れきにんし,幕政ばくせい改革かいかく活躍かつやくしんフランス指導しどうしゃとして紙幣しへい発行はっこう洋式ようしき軍隊ぐんたい編制へんせい訓練くんれん製鉄せいてつしょ造船ぞうせんしょ建設けんせつとう施策しさく遂行すいこう戊辰戦争ぼしんせんそうでは抗戦こうせんろんとなえたがいれられず,領地りょうち上野うえのかえった。1868ねんしん政府せいふぐん捕縛ほばくされられる。
関連かんれん項目こうもく幕末ばくまつ遣外けんがい使節しせつ三野村みのむら利左衛門りざえもんロシア軍艦ぐんかん対馬つしま占領せんりょう事件じけん

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディアについて 情報じょうほう

デジタルばん 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん+Plus小栗おぐり忠順ただまさ」の解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ おぐり-ただまさ

1827-1868 幕末ばくまつ武士ぶし
文政ぶんせい10ねんまれ。小栗おぐりただしだか幕臣ばくしん。万延元年日米修好通商条約批准書交換の使節しせつ監察かんさつとして渡米とべい外国がいこく,勘定かんじょう,軍艦ぐんかんなどのかく奉行ぶぎょうをつとめ財政ざいせい改革かいかく,軍制ぐんせい改革かいかくをおこなう。大政奉還たいせいほうかん反対はんたいし,つちのえたつ(ぼしん)戦争せんそうでは将軍しょうぐん徳川とくがわ慶喜よしのぶ徹底てってい抗戦こうせんをすすめた。慶応けいおう4ねんうるう(うるう)4がつ6にち知行ちぎょう上野うえの(こうずけ)群馬ぐんまぐんしん政府せいふぐんらえられ処刑しょけいされた。42さい通称つうしょうつよし太郎たろう,又一またいち,上野うえのかい
格言かくげんなど】一言ひとことくにほろぼ言葉ことばがある(幕臣ばくしんたちの「どうにかなる」という優柔不断ゆうじゅうふだんさを批判ひはん)

出典しゅってん 講談社こうだんしゃデジタルばん 日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん+Plusについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん小栗おぐり忠順ただまさ」の解説かいせつ

小栗おぐり忠順ただまさ
おぐりただまさ

1827〜68
幕末ばくまつ幕臣ばくしん
1860ねん日米にちべい修好しゅうこう通商つうしょう条約じょうやく批准ひじゅん交換こうかんのため,幕府ばくふ遣外けんがい使節しせつ一員いちいんとして新見にいみただしきょう (しんみまさおき) に随行ずいこう渡米とべい帰国きこく外国がいこく奉行ぶぎょう軍艦ぐんかん奉行ぶぎょう歩兵ほへい奉行ぶぎょうなどを歴任れきにんした。フランスの援助えんじょをうけて幕政ばくせい改革かいかく尽力じんりょくし,つちのえたつ (ぼしん) 戦争せんそうでは抗戦こうせんろんとなえて官軍かんぐんらえられ斬首ざんしゅ

出典しゅってん 旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばん旺文社おうぶんしゃ日本にっぽん事典じてん さんていばんについて 情報じょうほう

世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばんうち小栗おぐり忠順ただまさ言及げんきゅう

倉渕くらぶち[むら]】より

過疎かそ地域ちいき指定していされている。東善寺とうぜんじ末期まっき徳川とくがわ幕府ばくふささえた小栗おぐり忠順ただまさ(ただまさ)のはか小栗おぐりこう遺品いひんかんがある。【千葉ちば りつ也】。…

※「小栗おぐり忠順ただまさ」について言及げんきゅうしている用語ようご解説かいせつ一部いちぶ掲載けいさいしています。

出典しゅってん株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん旧版きゅうばん)」

関連かんれんをあわせて調しらべる

今日きょうのキーワード

一粒万倍いちりゅうまんばい

一粒ひとつぶ種子しゅしをまけばまんばいになってみのるという意味いみから,たねまき,貸付かしつけ,仕入しいれ,投資とうしなどをおこなえば利益りえきおおいとされる正月しょうがつうし(うし),うま(うま)の,2がつとら(とら),とり(とり)のというようにつきによって...

一粒万倍いちりゅうまんばい用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android